
久しぶりに駅裏のイタ飯屋、コラッジオにいってきました(店情報はこちら)
まずはアンティパストの盛り合わせ1200円から。浅蜊、スモークサーモン、蛸、ローストビーフ、エスカベージュ、モツァレラ&トマト、帆立、茄子と魚介類中心に盛り沢山です。これだけで酒が進んじゃいますね~。
↓ペペロンチーノ900円

基本のペペロンチーノですが、かなりバランスがいい。前回食べたときは塩味が勝っていたような記憶があるのだけれど今回はずばりストライクゾーンの味。オイルはくどすぎず、にんにく香りと唐辛子の辛味のバランスもよかったです。
↓フンギピッツァ900円

クラストはぱりぱり薄めに焼き上げています。トマトベースのソースもおいしい。コラッジオでピッツァ食べたの初めてだったのですがかなり気に入りました。
↓ブロッコリーのアンチョビソース炒め(値段失念)

にんにくが効いててうまい。アンチョビの塩気とにんにくって相性いいですからね~。上に粉チーズがふってあります。
他にも子羊肉のミラノ風やカルパッチョ等々いろいろいただきました。いままで味が濃いめだな~と思っていたのですが、久しぶりに来てみたらすごく好みの味になっていました。メリハリのきいた味付けでやっぱりお酒がすすむ店です(;^_^A
(2006年4月)。
まずはアンティパストの盛り合わせ1200円から。浅蜊、スモークサーモン、蛸、ローストビーフ、エスカベージュ、モツァレラ&トマト、帆立、茄子と魚介類中心に盛り沢山です。これだけで酒が進んじゃいますね~。
↓ペペロンチーノ900円

基本のペペロンチーノですが、かなりバランスがいい。前回食べたときは塩味が勝っていたような記憶があるのだけれど今回はずばりストライクゾーンの味。オイルはくどすぎず、にんにく香りと唐辛子の辛味のバランスもよかったです。
↓フンギピッツァ900円

クラストはぱりぱり薄めに焼き上げています。トマトベースのソースもおいしい。コラッジオでピッツァ食べたの初めてだったのですがかなり気に入りました。
↓ブロッコリーのアンチョビソース炒め(値段失念)

にんにくが効いててうまい。アンチョビの塩気とにんにくって相性いいですからね~。上に粉チーズがふってあります。
他にも子羊肉のミラノ風やカルパッチョ等々いろいろいただきました。いままで味が濃いめだな~と思っていたのですが、久しぶりに来てみたらすごく好みの味になっていました。メリハリのきいた味付けでやっぱりお酒がすすむ店です(;^_^A
(2006年4月)。
納豆は…確かに登場割合高いですね(笑)一日一ねばですから。下手すると三食納豆食べたりします。ほんと同居人クン(広島県出身)が納豆好きの人でよかった♪
ホントは朝から納豆スパ食べたいんですが(笑)