ヨモのちゃぶ台

ご意見番と二人で飲んだり食べたり(・∀・)
毎日の献立と飲み歩き記録

2014/01/28のお弁当

2014年01月28日 | お弁当



・塩もみ白菜と鶏ひき肉の炒めもの
・タラ磯辺フライ
・切り干し大根の煮物
・ごはん

きょうの料理ビギナーズでみた塩もみ白菜(ざく切りして2%の塩)の炒めものを作ってみました。鶏ひき肉のストックと水気を絞った塩もみ白菜を炒めあわせて水溶き片栗粉でまとめただけ。両方とも味が付いているので味付けは不要です。簡単でいいね(^^)


2014/01/24のお弁当

2014年01月24日 | お弁当



・タコライス
・若布とベーコンの卵炒め

タコライスはジップロック大盛りごはん、レトルトのタコスミート、ホットソース、とろけるチーズ、レタスがなかったので千切りキャベツがワンセット。ごはんとタコスミートをレンジで温めておくれ、とメモをつけて鞄に入れました。
さて、どうなることやら(笑)
タコスミートはこのあいだコストコに行った時に買ってきました。ホーメルのタコライスが12食978円!これは買いでしょ!速攻カートに入れる!コストコってカートの大きさに騙されて大容量モノ買い→家に帰ってしまう場所がなくて呆然とするというコースができています。


2014/01/22

2014年01月22日 | お弁当

・砂肝とセロリの生姜炒め
・かぼちゃのベーコン炒め
・カニ&葱の卵焼き
・雑穀入りごはん+明太子

きょうの卵焼きは出汁が多めだったようで途中きれいに巻けなくなってしまいました。
焼き上げてからリードキッチンペーパーで包んで形を整えるとなんとかごまかせるくらいの状態になったのでよしとしましょう(笑)


2014/01/21のお弁当

2014年01月21日 | お弁当

ご意見番が朝ごはんを食べ終わったので、あれこれと動いてよしこれで準備OKと座ったら「あの~お弁当は?」
はっと振り返ったらお弁当がまだだった(笑)
いつも朝ごはん前におかずを用意してごはんを詰めて冷ましておくのですがそのまま放置されていました。慌てて詰めて鞄に入れたけど…危ないところでした(^_^;)

 

・鶏モモとセロリの生姜焼き
・こんにゃく煮
・芹のお浸し
・ごはん+しそわかめ、鮭フレーク

 

 


2014/01/15のお弁当

2014年01月15日 | お弁当



・ミラノ風チキンカツ
・キャベツサラダ
・チーズ
・かぼちゃ煮
・きのこの炊き込みご飯

キャベツは塩もみして水気を絞ってからオリーブオイルと砕いたカシューナッツを混ぜています。野菜は相変わらず高くてあまりいいものがありません。キャベツも葉がごわごわしているので生だと口の中にささりそうです。


2014/01/14のお弁当

2014年01月14日 | お弁当



・イカフライ
・キャベツとしめじのおひたし
・かぼちゃサラダ
・秋刀魚の辛煮
・ごはん(明太子、鮭フレーク、しそわかめ)

かぼちゃのサラダの上にのっている緑色のはかぼちゃの種です。
洗って乾かして殻をとって………かぼちゃ一玉分でも実の詰まったいい種ばかりではないし、細かい作業なのでとにかくとっても面倒。食べるとおいしいんですけどね^^;


 


2014/01/09のお弁当

2014年01月09日 | お弁当



・秋刀魚の辛煮
・バラ海苔入りの卵焼き
・マカロニサラダ
・白菜のお浸し
・三色ふりかけごはん(昆布・しそわかめ・鮭)

常備菜に秋刀魚の辛煮を作りました。
 秋刀魚2~3尾は2cmくらいの筒切りにして塩水で洗い水気を拭き取ります。
 生姜大2片は千切りにします。
 鍋に昆布を敷き生姜の千切りの半分をいれ秋刀魚の切り口を上にして並べます。
 酢と水各1カップを入れ残りの生姜をのせ強火にかけ出てきたアクを丁寧に取ります。
 紙蓋をしてほとんど汁がなくなるまで弱火で1時間ほど煮ます。
 醤油1/3カップ、酒1カップをいれ更に弱火で1時間ほど煮ます。
 汁気がほとんどなくなったら完成です。
 冷蔵庫で1週間ほど保存できます。


 


8月14日のお弁当

2012年08月14日 | お弁当



同居人クンお弁当第二弾。鯖と並んで喜ばれるテッパンおかず鶏の唐揚げです。ギュウギュウに詰め込んだのでちょっと潰れているかもしれません(^^)

鶏の唐揚げ
千切りキャベツ
ししとうの揚げ浸し
千切り大根の塩昆布あえ
白ご飯&いり胡麻

鶏の唐揚げは塩麹で味付けしてみました。遅ればせながら塩麹デビューです。使いこなせるかどうかと手を出すのを躊躇していたのですが、市販のものを割引で買えたので試して見ることに。肉の重さの10%(鶏もも肉200gに塩麹大1=20g)を揉み込んで30分おいてから片栗粉をまぶして揚げています。ちょっと味見してみたけど塩麹だけでこんな深みのある味になるんだなあ、とブームに納得。一瓶いろいろ使ってみようと思います。