日本刺繍 nuinui のブログ

日本刺繍をつづります

紅葉の成巽閣へ

2016-11-21 22:13:10 | 美術館&催事

前田家伝来、古典文学の意匠展へ

源氏、平家の書物はよくわからないのですが、その意匠は工芸や衣裳に用いられています。御所解文様繍小袖が、何点か展示されていました

驚くほどきれいな保存状態です。
この小袖に手を通した奥方が、この場所に居住していたと思うと、格別な思いです











以前に何回か、お雛様と雛道具展を見学した時も、同じ想いだったことを思い出しました




謁見の間
この欄間は素晴らしいです


















正門は塀重門と、両袖に海鼠(ナマコ)壁が
続いています







成巽閣へは、一つ手前のバス停で降りて、紅葉に染まった街を歩きました(帰りも)

久しぶりに、ゆっくり歩き写真を撮りながら
癒されて帰ってきました








さくらさん
パソコンが未熟で、今もってゲストブックがどこにあるのか、どうしたらいいのか
解っていません
「筥迫先生」から連絡頂いて、成巽閣へ行ってきました
教えて下さり、ありがとうございました

〇 兎が漁をしている! 模様の懐中物
小さな面に緻密というか、細密というか・・・綺麗な仕事をみせて頂きました

〇 老松に白鷺! 模様の懐中物
「雪吊り」だから、兼六園でしょうか
雪吊りの刺繍、とても参考になりました

押絵、切り嵌め、刺繍、きれいなお仕事でしたね

帰りに、受付で「筥迫」の展示はありますか?と尋ねましたら、季節の衣裳展の時に
筥迫の展示もあると教えて下さいました

注意して、催しの案内をみようと思います




最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
No title (nui*****)
2016-11-27 18:59:00
見て頂いて、うれしです
不慣れで、どうしていいのかわからずに、ヨロヨロしながら歩いていますが、これからも覗いて下さい
返信する

コメントを投稿