goo

意義と異議

2013-03-13 11:38:12 | 日々是戯言

つれ:「奇跡の一本松がモニュメントとして復活したと思いきや、枝ぶりが違うってんでやり直しになったんだってさ」


ズレ:「浦安のマンホールと違ってこちらは概ね好意的に受け止められてるようだわな」


つれ:「中にはそんな余裕があるなら復興を急げてぇ声もあるようだけどさ」


ズレ:「忙中閑ありっちゃ語弊があるかしれないけれど、それが精神的な支柱として苦中楽ありに繋がるなら相応の意義はあるだろうよ」


つれ:「壊れた建物とか打ち上げられた船とか、記憶を風化させないモニュメントにし得るものはまだ結構残ってるみたいだよ」


ズレ:「原爆ドームのように惨状を残す方が将来への警鐘効果は大きいから、復興に支障がない範囲で幾つかは国の肝煎りで保存したっていいんじゃねぇか」


つれ:「政権が替わってその手のプロジェクトにも異議を唱える事業仕分けはもうないんだろうからねぇ・・」

 

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

気概回復の日

2013-03-12 07:44:32 | 日々是戯言

つれ:「本邦じゃ安倍さんの主権回復式典発言に沖縄の皆さんが色を成してるようだねぇ」


ズレ:「つんぼ桟敷で沖縄を切り捨てた4・28講和の何が目出度いかてぇ指弾は実にごもっともだわな」


つれ:「交渉に密約は付き物とはいえ、TPPも既に先発組が決めた条件は丸呑みするてぇ密約がありゃしないかと囁かれてるし、知らぬうちに割を食うのは得心いかないよねぇ」


ズレ:「むしろ敢えて2・22竹島の日に主権回復式典をブっつけるくらいの気概が欲しいくらいでぇ」


つれ:「TPPも無体な注文が付いてくるなら、スパッとテーブルを引っ繰り返してケツを捲って貰いたいもんだょ」


ズレ:「所詮隣近所の顔色伺いや進駐軍支配から脱けられないなら、今さら主権回復なんて声高に呼ばわるほど鼻白むだけじゃねぇか」


つれ:「いっそ景気づけで12・08にニイタカヤマノボレ式典をブチかましたらどうだぃ・・」

 

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

黙祷

2013-03-11 16:01:31 | 日々是戯言
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

ミサイル・ポーカー

2013-03-09 00:06:10 | 日々是戯言

つれ:「国連さんの追加制裁で北朝鮮さんは大いに色を成してるねぇ」


ズレ:「ミサイルだ核実験だといいだけナメられちゃ国際社会としてもケジメをつけない訳にはいくめぇよ」


つれ:「米韓演習を睨んで半島の休戦破棄まで言い出したタイミングだけに青年大将の宸襟をいたく刺激したんじゃないかぃ」


ズレ:「双方引くに引けないブラフ合戦で、上げた拳の下ろしどころには腐心するようでぃ」


つれ:「如何に北朝鮮さんがハッタリ上手とはいえ、まだ経験の浅い頭領を戴いてちゃうっかり窮鼠猫を噛むてなことになりゃしないかねぇ」


ズレ:「アメリカさんへのデモンストレーションに日本なら大したことにはなるまいと核ミサイルをブチ込んでこないとも限らないから、十分警戒しとくに越したこたぁねぇやな」


つれ:「今度は人工衛星に見せ掛けるおトボケはないだろうからねぇ・・」

 

 

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

野球の仇を貿易で討つ

2013-03-08 12:57:42 | 日々是戯言

つれ:「WBCは順当に1次ラウンド通過とはいえ、やっぱりキューバさんには一歩及ばなかったねぇ」


ズレ:「過去の韓国戦のように何度も当たるのがWBCの特徴だから、肝心なとこだけ勝ちゃいいってことよ」


つれ:「その韓国さんがまさかの一次で敗退たぁ思わず目を疑っちまったよ」


ズレ:「恋も二度目なら少しは上手にてな歌詞同様、WBCも三度目となりゃ後発国も底上げしてきて先進国と雖も油断はできねぇやな」


つれ:「自他ともに認めるベースボールの本家本元アメリカさんの視点に立ちゃ、既に二度までも後発日本野球にむざむざ名を成さしめた格好だしねぇ」


ズレ:「メジャーがWBCに冷ややかなのも、日本が勝つようなゲームはベースボールとは言わせねぇてなプライドに起因するのかもしれねぇぜ」


つれ:「WBCの仇で日本が得するようなルールはTPPとは言わせねぇてなことにならないよう祈るばかりだねぇ・・」

 

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

米帝覇犬

2013-03-07 07:38:37 | 日々是戯言

つれ:「ベネズエラのチャベス大統領が還暦も待たずに志半ばでご逝去なさったねぇ」


ズレ:「メディアで拝見する限り、反米の雄として大いに気を吐く姿にそこはかとない愛嬌を感じさせるカリスマだったわな」


つれ:「カストロ御大は完全引退、サダトさんやカダフィさんも既に亡く、あからさまな反米元首は絶滅ってことかぃ」


ズレ:「逆に言やぁそれだけ米帝の覇権も衰えたってことにもなり、自ら世界の警察の看板を降ろそうてのと平仄は一致すらぁな」


つれ:「とはいえ中国さんが対米姿勢を硬化させたり青年大将がオバマさんのホットラインをおねだりしたりと、まだまだ世界はアメリカさんを中心に回ってるみたいだよ」


ズレ:「本邦もTPP参加でアメリカさんに擦り寄ろうとしてるし、相対的にアジアでのプレゼンスは拡大してるかもなぁ」


つれ:「どのみちTPPで譲歩に譲歩を重ねるからにゃ、せめてアジアの番犬として中朝に睨みを利かしといて貰いたいもんだょ・・」

 

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

五輪を射んとせば

2013-03-06 10:36:47 | 日々是戯言

つれ:「意中の日銀総裁を押し立てて気を良くしたか、五輪招致の席上で安倍さんの生歌まで飛び出したんだねぇ」


ズレ:「経済再建が金看板だけに、そのテコとすべく夢よもう一度と力が入ってるんだろうよ」


つれ:「往時は建設ラッシュで湧きに湧いたけど、今度はそうそう作るべきものもないだろうに」


ズレ:「五輪開催を錦の御旗にインフラの更新を一気呵成に進めるてな手もありそうだぜ」


つれ:「IOC委員も震災の印象は強いだろうから、災害に強いってなぁ結構なアピールポイントかもねぇ」


ズレ:「それにゃ復興著しい被災地の様子をお目に掛けるのが一見に如かずの説得力だから、その妨げになってるような制度は大胆に改めて一気呵成に復興を成し遂げるのが招致のキモなんじゃねぇか」


つれ:「まず東北から始めよで復興が成った上に五輪で景気浮揚なら一石二鳥だけど、二兎を追う者になりゃしないかぃ」


ズレ:「五輪をダシに復興が早まるならそれで十分重畳でぃ、べらんめぇ・・」

 

 

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

尖閣初競り

2013-03-05 08:36:20 | 日々是戯言

つれ:「既に旧聞ながら、初セリでマグロ一本1億5千万円也には新春早々タマゲたよねぇ」


ズレ:「何を酔狂なと思いきや、中国資本にセリ負けないよう頑張った結果と聞けば何やら溜飲が下がる思いだわな」


つれ:「ここのところ尖閣周辺じゃ中国さんの艦艇や航空機がすっかり我が物顔で跋扈してるみたいだしねぇ」


ズレ:「首相肝煎りの緊急経済対策にも領海警備体制の強化が盛り込まれて、海保や自衛隊の警戒力を充実させるってのも実に頼もしい話じゃねぇか」


つれ:「それを察知してか人民解放軍じゃ戦争に備えよとの檄が飛んだからこそのロックオンだったってことかぃ」


ズレ:「弛まず士気を鼓舞しとくのは軍の常で、あちらがギリギリのハッタリをカマして弱腰を誘う戦術できたからにはこちらもギリギリの駆け引きで拮抗を図るようでぃ」


つれ:「御母堂が身罷られて御愁傷のおぼっちゃまが首相の頃なら手もなくあっさり術中にハマるとこだろうねぇ・・」

 

 

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

錬雪術

2013-03-04 09:34:01 | 日々是戯言
つれ:「春一番も吹いてそろそろ冬眠も明ける頃だってのに、北日本は積雪記録を更新したり犠牲者が出るほどの暴風雪に見舞われてるねぇ」

ズレ:「こうなると雪見風呂だ雪見酒だで風流だとも言ってられねぇわな」

つれ:「当の雪国の温泉地じゃ国立国定公園の規制が緩和されて、地熱発電に向けた調査が本格化するみたいだよ」

ズレ:「地熱発電が地域振興やら融雪やらに繋がるならそれもまたオツな話じゃねぇか」

つれ:「方式はよく分からないけど、シェールガスみたいに地中から掘り出すよりは熱を熱として使う方が安心っぽいしねぇ」

ズレ:「科学技術の進歩で今まで使えなかったものが使えるようになるなら、いっそ雪もそのまま資源として使えるようになりゃいいのによ」

つれ:「水源地を買い漁るほど水不足が心配な中国さんにそっくりお買上いただけないもんかねぇ・・」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

ゼロ・ダーク・サーティー

2013-03-03 00:14:26 | 活弁見聞録

ズレ「なにぶん生々しい素材で政治的にもビミョーな要素があるだけに、諜報・軍事活動の経緯だけに絞って価値判断を廃したドキュメンタリー・タッチが淡々としているようでいて、それに2時間半以上の尺をかけるあたりがいかにも銃には銃を以て臨む米国民の報復意識を反映してる感じじゃねぇか。
敢えて9.11に深く触れないのもそんなこたぁ言わずもがなで何年経とうとその記憶が風化する筈がないてぇ前提ならばこそなんだろうけど、さらに時代を経て米国以外の観客が見ればテロ戦争の名のもとにアメリカさんだけが乱暴狼藉を働いてるようにも見えやしないかと余計な心配をするようでぃ。
本邦の古典だって前段に吉良公の理不尽が憎々しげに書き込まれてるから美談にもなるものの討ち入り自体は食い詰め浪人の押し込み強盗も同然なんだし、思いがけずに洋画を鑑賞して忠臣蔵に思いを馳せちまったぜ」

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )