goo

オタク劇場

2024-05-06 15:24:59 | 日々是戯言

つれ:「今度は唐十郎さんの訃報が続いて、陽気どおりに春から夏への季節変わりを感じさせるねぇ」

 

ズレ:「おそらく演劇が一番熱を帯びてた時代にご活躍で、高齢世代には往時の武勇伝が印象深く刻まれてるだろうよ」

 

つれ:「あの頃のアングラ芝居は今ならさしずめ地下アイドルてなとこかぃ」

 

ズレ:「ってぇか歴史的には社会運動の一部みたいに整理されるかもしれねぇぜ」

 

つれ:「演じる方だけでなく、観る方にも冒険を好んで変革を求めるようなエネルギーが渦巻いてたよねぇ」

 

ズレ:「当時はそれを表現する手立ても限られてたから、津波が狭い湾に押し寄せる如く世の関心も高まったんじゃねぇか」

 

つれ:「参加型の表現方法が多彩になってエネルギーが分散するにつれそれぞれにオタク化してきたとすると、歴史的には花園神社の紅テントがオタク発祥の地ってことになるのかもねぇ・・」

 

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )