↑4連休初日朝、日産グローバル本社ギャラリーへ。
「たくさん並んでいるに違いない」と頑張って行ったら一番乗りでした。
スタッフの方に「試乗ですか?」とお声がけいただいて「いえ、また次回」とお答え。
↑「ARIYAを見せて下さい!」とお声がけしたら「ご案内は10分ほど
してから…」とのことで、この看板辺りでワクワクしながら待ちました。
↑はい、助手席でも室内を見せていただけるなら\(^_^)/です。
↑アリア特設ページはもちろんチェック済み。
ニッサン パビリオンも楽しみですね~♫
↑「お写真はご自由にどうぞ」とのことでしたけれど、説明に集中していて気付いたら
1枚も撮っていませんでした(^^;)
気になっていたのは内装の質感。映像や写真だと良い感じに見えるけれど実際は…?
初代リーフの感じで◎でした。このまま、或いはより質感を上げて市販されたら良いなあ。
ナビも見やすいです!
足下の照明なども良い感じです←ジャパニーズ・モダン好きなので。
「ご覧になりたいところがありますか?」
「バッテリーの温度表示は?」
「…(探して下さる)」
「リーフに乗っているのでアリアはどんな感じかなぁ…と思って」
で、時間切れでした。
ホントは、1時間くらい側にいたかったけれど制限時間内(多分)で終了しました。
↑この思い切った(←褒めてます)後ろ姿、カッコいい~!!!
↑一番好きなスカイライン・R32と電気自動車のたま先輩←って言いたくなりますよね(^_^)
そしてその向こうにはフィガロのお尻♡♡♡
↑この車に乗っているのに、映像の説明に「へえ~」「ほお~」と見入ってしまいます。
処分する際には是非、ご連絡下さい。引き取りますよ~(笑)
↑「英知を宿すモンスター」の実力を試せる日が楽しみです(^_^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます