goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人いんざい子ども劇場

印西市とその近郊の子どもたちに対して
文化的体験や遊び体験を通じて
豊かな心と創造する力を育む場づくりを応援します

宝探しを開催します❢(四つ葉サークル 高学年の活動)

2019年12月01日 | 高学年の活動「四つ葉サークル」

宝探しを開催します❢(四つ葉サークル 高学年の活動)

ほうとう作りを終えて、みんなお腹いっぱい。いつもだと子どもたちはピザがまの森の遊具で自由遊びですが、この日は高学年の四つ葉サークル主催で、宝探しを行いました。

四つ葉サークルの子どもたちは、午前中から打ち合わせです。宝探し・・・と、決めたものの、どうやってお宝のお菓子をピザがまの森に隠そうか?宝を見つけたらどうする?見つからなかったら?色々と試行錯誤で、結果スタンプラリー方式で、宝を渡すことになりました。

さて、いよいよ宝探しの始まりです。ルールを説明して、スタンプラリーの紙を渡して、小さい子ども達がグループごとにスタートです。

ポイントに来ると、「○×クイズ」「ダジャレを言う」「なぞなぞ」「ジェスチャークイズ」など、四つ葉サークルの子どもたちが対応します。ちびっ子いっぱいの時はじゃんけん大会になりました。

小さい子達がどっと来ちゃった時は大変だったけど、それも楽しかったようです。小さな子どもたちに喜んでもらえて良かったです。高学年の四つ葉サークルのみんなもご苦労様でした。

いんざい子ども劇場HPはこちら↓

http://npoinzaikodomo.wixsite.com/

ー★ー★―★ー★ー★ー★ー★ー


ほうとう作り ~秋も深まるピザがまの森で心も体も温まろう~

2019年12月01日 | あそび体験・自然体験

ほうとう作り ~秋も深まるピザがまの森で心も体も温まろう~

雨天のため延期になっていたほうとう作りを行いました。まずはメインのほうとう作り。子どもたちみんなで小麦粉をこねこねこね♪伸ばして伸ばして♪この作業は何回やってもみんな楽しそう♪たくさんの麺ができました。

野菜もた~くさん切って、大きな鍋で煮込み、大量のほうとう鍋の出来上がり。あまりの量に余るかな?と思うスタッフをよそに、何杯もおかわりしてくれる子どもたち。完食です。

そしてこの日は、釣りが大好きな会員のAパパさんが、釣ったニジマスを沢山差し入れてくれ、ニジマスの炭火焼きも味わう事が出来ました。竹にさしたお魚をそのままガブリ!ふわっふわでものすごく美味しかったです。Aパパさん、本当にありがとうございました。

いんざい子ども劇場HPはこちら↓

http://npoinzaikodomo.wixsite.com/

ー★ー★―★ー★ー★ー★ー★ー


・・ お問い合わせ先・NPO法人いんざい子ども劇場 ・・

☎・FAX : 0476-46-6287  ///  📧: npoinzaikodomo@yahoo.ne.jp