goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人いんざい子ども劇場

印西市とその近郊の子どもたちに対して
文化的体験や遊び体験を通じて
豊かな心と創造する力を育む場づくりを応援します

東京消防庁本所防災館&スカイツリー(春休み高学年遠足)

2018年03月24日 | あそび体験・自然体験

 

京消防庁本所防災館&スカイツリー(春休み高学年遠足)

恒例の高学年遠足。今年は、東京消防庁本所防災館とスカイツリーです。普段乗る機会が少ない電車ですが、北総線のお得な1日乗車券を買い、発車時間、行き先を、子ども達自身が確認しながら、電車に乗って出発です。休日の電車はさほど混んでなく、楽しくおしゃべりしながらの車内です。東京消防庁本所防災館では、東日本大震災の映像を見て津波などの怖さを知りました。次に、地震・水害・消火・暴風雨の体験をしました。思っていた以上に大変で、みんな真剣に取り組みました。お昼ご飯は、子ども達リクエストのイタリアンのバイキング。美味しかったですね。最後は、みんなでスカイツリーを見上げ、ソラマチでの買い物です。グループになって行動し、好きなポケモングッズなどを買い、楽しい時間を過ごせました。

NPO法人いんざい子ども劇場HPはこちら↓ 

http://npoinzaikodomo.wixsite.com/inzaikodomo 

★-●-★-●-★-●-★-●-★-●-★-●-★-●-★


「カレーを作ろう!」 幼児・低学年 お楽しみ会

2018年03月24日 | あそび体験・自然体験

「カレーを作ろう!」 幼児・低学年 お楽しみ会

今回の幼児・低学年のお楽しみ会は、未就園児のサークル“あしあとくらぶ”との親睦を深めようということで、昼食作り(カレー)と室内遊びをしました。まずは昼食のカレーとサラダ、白玉フルーツポンチ作りです。レタスをちぎる、ゆで卵を剥く、ピーラーで野菜を剥く、野菜を切る、炒める、煮るなど、年齢に応じて自分の出来る所を担当して、みんなで調理をしました。お味も出来栄えもバッチリです。デザートは子ども達お楽しみの、白玉フルーツポンチです。何がお楽しみかと言うと、よ~く冷やしたサイダーにラムネを入れると・・・・シュワシュワシュワ~と噴き出すサイダー!同時にみんなの大きな歓声!抜群に美味しくなった気がするのが嬉しいですよね。調理室の窓からは、公園の満開の桜景色も見え最高でした。昼食後は和室に移動し、こいのぼりのぬり絵やかるた、ツイスター、じゃんけん列車をして遊びました。


男劇場キャンプ

2018年03月24日 | お父さん・お母さんの活動

男劇場キャンプ 

今年は早春のキャンプ。天気に恵まれたが肌寒かった。差し入れのおでんが美味しい。たき火を囲みながら雑談。ピザがまオーナーさんとピザがまの森の今後の構想を練る。教育費について語り、父達と子ども劇場の関わりについて語る。話は尽きない。日付も変わった頃、ピザがまオーナーさんは帰路につき、我々はテントへ。冷え込みは更に増すが、私は完璧な防寒で快適。印西の夜の寒さを、あなどってはいけないのだ。恒例となった男だけの大人キャンプ、次回は皆も参加あれ。

NPO法人いんざい子ども劇場HPはこちら↓ 

http://npoinzaikodomo.wixsite.com/inzaikodomo 

★-●-★-●-★-●-★-●-★-●-★-●-★-●-★


・・ お問い合わせ先・NPO法人いんざい子ども劇場 ・・

☎・FAX : 0476-46-6287  ///  📧: npoinzaikodomo@yahoo.ne.jp