goo blog サービス終了のお知らせ 

SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

別れた人とは鏡です

2019-03-11 19:59:39 | ひとりごと
 今日は3月11日、東日本の震災が発生してから8年が経ちます。
物事の考え方で、もう8年とかまだ8年と時間の長さが違うでしょうし
人によって、あの日から時間が止まったなど様々でしょうかね。

最近、震災に関係するニュースを見ますけど
辛く哀しい想いばかりの別れは、出来るものなら遭いたくないですが
突然の自然災害、かなりの部分で防ぐ事が困難だったのでは?と感じています。

そんな思いの中でも、あうすればこうすればと後になって考えられて
もしかしたら、別れを防ぐ事が出来たのでは?と自分を責められる時があるかも知れません。
でも、そんな思いは出来るものなら持たないようにして頂きたいと願いますね。

生きる事が、出来なかった人が一番辛く哀しいですけど
残された家族の人も、心底笑えない人生が一生涯に渡って続きます。
少しでも、穏やかな気持ちとなれる時を持って頂きたいですね。

それと私だけが想うとか考えている事ですけど、別れた人と自分は鏡でしょうから
自分が笑えば笑ってくれるし、泣けば泣いているはずです。
なので、なるべく笑顔で話しかけるのが大切かな?と思っています。

笑顔になれない時も有るでしょうが皆さん、よろしくお願いいたします。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

昨日が始まりでした

2019-03-10 08:21:18 | ひとりごと
 今年の農作業ですけど、昨日が私の開幕戦でしたね。
作業するにも、暖かくて動き易い日でしたし
今年も元気に野菜作りが出来そうなので、頑張って作れる事に感謝しております。

昨日ですけど、作業といっても約1時間くらいの短い軽作業で
内容は、昨年の12月の上旬に種まきしたマメが大きくなって来ましたから
ちゃんと上や横に、伸びやすいようにネットを張ったのと
ヒヨ鳥にブロッコリーを食べられないように、こちらも防鳥ネットを張りました。

最近では異常気象で、気候が不順ですから野菜作りが難しくなっておりますので
植え付けとか種まきした野菜達が、少しでも多く出来るように願う事が多いですね。
それに鳥も油断したら大変ですから、こちらも気をつける必要があります。

野菜作り、若い時には余り楽しいとは感じずに作業を行っていましたけど
年齢を重ねたら、食べる楽しみからなのか?ちょっぴり作る苦労が少なくなった感じです。
なので今年も、いつも通りに作って美味しく食べられる事を期待していますね。

ちゃんと食べた時には「いただきます」、「ごちそうさま」、「ごめんなさい」を
忘れないように気をつけます。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

知らないと損します

2019-03-09 08:22:22 | ひとりごと
 皆さんも、知るのと知らないのでは大きな違いがあって
それで、少しビックリされるような経験をされた事が有るでしょうかね。
私事ですけど先日、知った事で大変に得した気分となりました。

新幹線の切符を買う時ですけど、最近はカードを利用して購入しています。
カードを利用すれば、他と同じようにポイントが付くのは知っていましたけど
ポイントの利用方法まで、詳しく知らずにカードを利用している私でした。

それが先日、切符を予約しようとパソコンを操作していますと
切符を購入する時にも、ポイントが使用出来る事を知りまして
貯まったポイントと場合によっては、グリーン席がお得に利用が出来るのを知りましたね。

ただポイントを使用するには、必要となるポイント数が無いとダメですし
ポイントを貯めるには、移動距離が長くて回数も多く乗車する必要もあります。
それに、ポイントには有効期限がありますので
多分、広島から東京を3ヶ月に1回利用されるなら得した気分になれるでしょうね。

私の場合、そんなに新幹線を利用しませんけど
ポイントを使用するには、まずは使い方と有効期限のチェックを行うべきでしょうね。
皆さんも、いろんなカードを持たれていると思いますので
ポイントチェックには気をつけて下さいね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

皆さん反対しないで

2019-03-08 20:30:00 | ひとりごと
 先日聞いた話しですけど、とても良い事だと思いましたね。
歯医者に行かれない人は、まず居られないと思っています。

歯の治療をすれば、歯形を取られますので自分の痕跡として残ります。
治療した位置や形状は、十人十色で他人と一致する確率はゼロに近いとの事です。

なので何に利用するかと言えば、身元確認を行うために必要だと言われました。
南海トラフの大地震が発生すれば、多くの行方不明者が出る恐れが有りますので
少しでも早く確認するのには、一つの方法として歯形鑑定が有効みたいです。

ただし、現在は各々の歯医者での管理となっておりますし
保存も5年間に限られていますので、一括管理するようにデータの収集が必要になります。
それに、そうするなら法律の整備も合わせて行う必要も有るでしょうね。

大地震の発生時期は不明ですが、早急に行う考えは持つべきだし
合わせてDNAも登録制にすれば、個人を特定するのに大変役立つと思います。

辛く哀しい想いばかりとなる大災害は、絶対に発生して欲しくないと強く願いますけど
何時かは、嫌でも遭遇するようになるでしょうね。

その時には、一人でも多くの命は助かって欲しいですが
無理となった時には、家族の元へ帰れるとか帰れるようにして頂きたいと考えます。
そのために、良い事の技術進歩は早く進むべきだと思いますね。
皆さん反対されずに、ご協力よろしくお願いいたします。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

出逢いと別れの季節

2019-03-07 13:31:31 | ひとりごと
 3月になると、日中は暖かくなり春を感じるようになりますけど
皆さんも、出会いや別れを迎える季節にもなるでしょうかね。

人事異動とか卒業式で別れたり、入学や入社等で新たな出会いも有ります。
誰しも一緒でしょうが、別れは少し悲しい思いになってしまいますけど
出会いは、嬉しいとか楽しいばかりだと思っています。

悲しい思いといっても、一生の別れでなく何時か何処かで
必ず!また会えるなら大したことはないですよね。
なので来る者は拒まず、去る者は追わずという思いを持つようにしていますし
「一期一会」の精神?気持ち?も大切にしております。

ただし、皆さんにも経験が有るのか否か分かりませんけど
一生の別れ、特に生死に関わるような事には絶対に遭って欲しくないと強く願います。
なので多くの出会いで、少しの別れであるというのが望ましいですし
例え別れが有っても、出会いがカバーしてくれる!そんな感じなら良いでしょうね。

私は、いつもと変わらない春となりそうですけど
皆さんには、出来るものなら楽しい春となるように願っています。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

未知な事を知りたい

2019-03-06 20:30:10 | ひとりごと
 今日も「宙の会」の総会での話しです。
総会も、終わりそうになった頃ですが小林会長から
「会員の多くは、事件が未解決のままで残された家族です。
事件が解決すれば、どうなるのか?教えて頂けますかね」と言われました。

なので現在、置かれている状況とか裁判に対する自分の考えや思いを
時間も余り無かったので、話せる範囲内で手短に話しをさせて頂きました。
多分、次回の総会までには裁判も終わっているでしょうから
もしも聞かれたなら、裁判が終わるまでの話しが出来るとは思っています。

未解決事件で残された家族は、いつ解決するのか?という不安を持っていますし
解決すればどうなるのか?という不安も合わせて持っているのが現状です。
なので会員の皆さんには、会えば元気を頂いていますので
私の一言で少しでも不安を無くす手助けになるなら、これからもお話しする考えでおります。
でも私自身も、裁判は初めての経験ですから不安が多いとか大きいですね。

それと余談ですが、言葉の重みとか違いを感じました。
遭いたくもない闇サイト事件で、娘さんと別れてしまった磯谷様に
「これからが大変ですけど、頑張って下さい」と言われました。

裁判を経験された方に言われますと、大変さが余計に伝わって来ますけど
命を奪われた娘のために、頑張らないといけない事が凄く分かるような気になりました。
応援ありがとうございます。

娘から見たら「バカじゃね」と言われるような私が本来の姿ですけど
もう一人の私?という思いで頑張ります。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

自分の思いと違った

2019-03-05 21:11:11 | ひとりごと
 東京へ行く時、早朝でのドジな話しです。
近くの駅まで行くのに、ワイパーを動かせば窓ガラスは霜が降りて凍ってました。

いつものように暖気運転しながら、溶けるのを待っていましたけど変化が有りません。
表示される外気温を見ても、そんなに寒い朝ではないので2~3分もすれば
フロントの吹き出し口付近から、溶けるのが分かりますけど変化無しの状態でした。
えっ何で?と思いながら、車内から出て窓ガラスに触れれば溶けて水に変化していました。

多分、いつもに比べて軽く凍る程度?と周りが薄暗い状態でしたので
変化する過程が、まったく分からなかったのでしょうね。

余裕を持って、家を出るようにしていますけど
溶け始めるまでの僅か時間でも、自分の思いと違えば少し焦った気持ちとなります。
なので何にしても、余裕が大きければ不安は小さくなりますので
お互いに、気をつけるようにしましょう。

余裕といえば、例えば在来線と新幹線の乗り継ぎ時間を何分くらい考えられますかね。
旅先とか曜日によって違うでしょうけど、私は短くても20分を目安に考えています。

若い頃には、ギリギリでも大丈夫と思っていましたけど
年齢を重ねますと、少し余裕を持たないと不安な気分となりますので。
ギリギリと言えば、娘を送って行く時には余裕無く出発していましたね。
毎回というくらい車に乗り込んでは「急いで急いで」と言っていたのを想い出しますし
今日は5日、今でもたまには送迎したい気持ちになりますね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

警備が強化された

2019-03-04 20:52:52 | ひとりごと
 「宙の会」の総会へは毎回、新幹線を利用して東京へ行っています。
その新幹線の車両内の事ですけど、以前に比べて警備を強化されたように感じましたね。
特に制服姿の方を多く見かけますので、安心安全が向上したように思います。

でも、バカな加害者に対して事件をもっと強力に未然に防ぐためには
無作為での持ち物検査まで、実施しても良いと思うのは私だけでしょうかね。

自分の命は自分で守る!これが原則だと思っていますけど
危険から回避するために、他人の協力も必要だと感じています。

それと時々書いていますけど、人の命を奪った加害者への罰則ですが
もっともっと厳しく罰する事も、必ず必要な事だと思っています。

一人の命を奪っても、死刑にならないのは絶対に許せないですし
もしも加害者が生きるので有るなら、死ぬより苦しい思いの中で生きるべきだし
被害者が生きていたかった!という願いとか権利を、一番に考えて頂きたいですね。

世の中すべてとは言いませんが、加害者に優しく被害者や被害者家族に厳しいですので
皆さんは、辛く哀しい想いを一生涯する事が無いように
自分と家族の安心安全について、たまには考えて下さい。
よろしくお願いいたします。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

10周年の記念総会

2019-03-03 07:13:23 | 父の活動
 昨日は「宙の会」の総会に出席しました。
総会は年一回ですので、一年に一回会うだけの会員の方も居られますので
皆さんとお会いして、お話すれば元気を頂ける!そんな気持ちになれますね。
ありがとうございます。

「宙の会」の総会、今年は10周年の記念総会でした。
もう10年が経つの?と思いながら、そんなに年月が経ったようにも感じておりません。

会員の皆さんの多くは、したくもない辛く哀しい別れをされた上に
事件が未解決となっている残された家族の皆さんです。
私もそうですけど、一番嫌な日から時間が止まってしまったと感じる事が有りますので
10年という時の流れを、感じたり感じなかったりしています。

凶悪事件での時効は撤廃されましたので、いつまでも加害者を追い続ける事は出来ますが
ふっと考えた時に、未解決での年月の長さをカウントしたくないですから
一件でも多く、一日でも一時間でも早く事件が解決するように強く願うばかりです。

そのためには、皆さんからの情報提供が大きな力となりますので
事件解決のご協力、よろしくよろしくお願いいたします。

昨日は皆さん、お疲れ様でした。
また来年お会いするのを楽しみにしておりますので、お互いに体調には気をつけましょう。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

日付が変わったので

2019-03-02 00:04:05 | ひとりごと
 日付が変わって、3月2日の土曜日になりました。
今日は「宙の会」の総会へ出席するために、またまた東京まで行きます。
年一回だけ、開催されますので会員の皆さんとお会い出来るのを楽しみにしております。

帰りも少し遅くなりそうなので、日付が変わったからブログを書き込みました。
ブログを毎日更新するという、変な目標?を持っていますので
その日の夜中とか早朝でも、書くようにしていますね。

いつまで続ける事が出来るかな?と考えた時、普段とか普通の生活をしていれば
毎日の更新は可能だ!と思っておりますけど多分、どうしても無理な時が来るでしょうから
その時には、仕方がないけど休む考えを持っています。

何でもそうですが、継続は何時かは途切れる時がやって来ますけど
また再開すれば良いので、能天気な私は深く考えないようにしています。

そんな事より、ブログを見て頂いている皆さんに感謝する気持ちを忘れないのが重要ですよね。
お忙しい中、いつも訪問して頂きましてありがとうございます。
自分勝手な内容を書いていますけど、これからもよろしくお願いいたします。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。