goo blog サービス終了のお知らせ 

SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

備蓄米と入札価格

2025-03-19 19:19:29 | ひとりごと

 今日は、お米の価格の話題を書きます。

お米の価格ですが、ビックリするくらい高騰しておりますし

お米に限らず、何もかも?値段が高くなったと感じます。

 

お米ですが、備蓄米の大量放出によって?価格が下がるのを期待していますけど

自分勝手な思いでは、もう一歩踏み込んだ考えも必要かな?と思います。

入札から小売販売店まで、いくつもの業者が関係して来ます。

個々の業者の利益を考慮すれば、店頭販売での価格は入札価格で決定されます。

 

それに、もしも安価な入札価格で落札されても中間業者達が

安価な分だけ?いつもより儲けようとして、利益の上乗せをする

そんな業者を、いくつも渡り歩けば?思ったより安価にはならないでしょうね。

 

なので備蓄米に関しては、無理かも知れませんが以前の価格に近づけるために

関係者の皆さんには、一工夫して頂いて業者も消費者も

助かるとか笑顔になるように、よろしくお願いいたします。

 

最後に、お米の価格が下がるのは消費者には良い事ですが

生産者の農家の皆さんには、高騰している価格でもお米作りは厳しいと感じます。

なので安心して生産が出来るように、しっかり考えるべきだ!と思いますね。

 

昔に比べますと、お米の消費量は減っていますけど

お米は主食!と考えますから、将来も安心して食べられますように

こちらの方も関係者の皆さんには、生産者と消費者の立場で考えて頂きたいですね。



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。