goo blog サービス終了のお知らせ 

SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

草刈機のメンテナンス

2017-11-13 19:53:25 | ひとりごと
 作業を効率良く行うためには、使用する機械のメンテナンスが大切ですね。
少し前に草刈を行いましたが刈る時に、回転力が弱く草をカットしないなぁと感じたので
何処かに不具合が発生した?と思って、購入したお店に連絡して修理をお願いしました。

先日、完了して戻って着ましたから試運転をしたら全く違う動きでしたね。
小石をはね飛ばすくらいの勢いで回転しますので、これこれ!こんな動きが大切だし
これなら2時間かかる作業が、半分の1時間で終わるだろうから助かると思いましたね。

おかしい?とか、変?だと感じたら直ぐに修理をお願いしますが
回転力が少しずつ弱くなってしまえば、異常に気が付くのが鈍くなってしまいました。

なので、次回からの草刈作業は楽になりましたが
何でもそうですが、早めに気が付く事も大切ですね。

それにしても朝晩の冷え込みが、段々と厳しくなっても雑草だけは伸びますから
もう少しの間は、草刈作業が必要となりますね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ARI)
2017-11-13 20:00:57
機械での事故は、新聞でもよく耳にしますから、どうかどうか、十分すぎるほど、気をつけて下さいね!
返信する
ARIさんへ (父です)
2017-11-14 09:13:42
機械の使用時、顔に飛ぶのを気をつけています。

ちょっとした事でも大変な事態になれば
余計に疲れますからね。

ご心配ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。