goo blog サービス終了のお知らせ 

SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

床下確認と見積書

2017-05-27 08:12:08 | ひとりごと
 先日ブログで書いた、白アリの続きの話しです。
専門業者に依頼して調査してもらえば、白アリの被害が発生していました。

ところで皆さんのお家ですが、床下に入る場所をご存知ですかね。
我家の事でも私自身が分かって無いから、調査箇所に近い部屋の畳をはぐって
そこから入って頂きましたが、別の箇所からでも入る事も出来るみたいです。

なので覚えておく必要がありますが普段、床下を見る事は無いですし
次回の白アリは、当分先の事になるでしょうし年齢も重ねますから
私より家族が覚えていた方が、良いのかも知れません。

白アリ防除の工事ですが、見積書を頂き金額を見ましたけど
的確な判断能力を持っていませんけど、これくらいは必要だろうとは思いましたね。

後は工事をお願いするだけですが多分、早急に行う必要も無いでしょうから
工事の時期については、業者さんの都合に合わせる!そんな気持ちでおりますね。

皆さんのお家は、白アリに関して大丈夫ですか。
白アリ被害が無いのが一番ですが、もしも見つけた時には早めの対策を考えて下さいね。

例えが変かも知れませんが、虫歯と一緒で治療しなければ
どんどん悪くなるばかりだし、金額もアップするでしょうからね。

それと何度も書きますが、電化製品と床下それに自分の歯が欠けたのは
もしかしたら厄払いしたのに効果無し、それとも大きな厄からは回避しているのか
年末を迎えた時には、分かる事かも知れませんね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです