goo blog サービス終了のお知らせ 

SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

自殺防止の対応策

2016-09-03 08:06:50 | ひとりごと
 明るい話題を書けば良いのでしょうが、命の大切さを再認識?するために
大人が、将来に夢や希望を持っている子ども達のために自分の思いを書きます。

自然災害や事故それに事件等で、哀しい別れとなるのも辛い事ですが
自殺で子どもさんとの別れも、大変辛く哀しいばかりの想いしか残りません。

そんな想いをされた父さんや母さん達が、我が子の命を無駄にしないようにと
第二、第三の哀しい別れが発生しない教訓にして頂きたいと
願って居られる!というのを、今まで何度か聞いた事があります。

それなのに何故か?それが活かされず、自殺者が出る事を知るのは何とも言えません。
自殺という哀しい事件の背景?は、様々な要因や原因があるでしょうが
その中の一つには、イジメ問題も考えられます。

一人で悩み苦しみ、それから逃れるために自殺を選択するような考え方となるけど
普段と変わりない生活や態度だと、救いの手を伸ばそうにも気が付きにくいです。
なのでイジメ対策について、もっともっと真剣に考えて頂きたいものだ!と願っています。

今まで調査され報告書にまとめた事案が、哀しい事ですが数多くあるでしょうから
それから防ぐ方法を、読み取る事は難しいのでしょうかね。

一人でも多くの子ども達を、助けて頂けますように関係者の皆さん
よろしくよろしくお願いいたします。

今日も、同じような事を書きますけど
哀しい想いを一生涯持ち続ける、父さんや母さんの顔は見たく無いですので。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです