goo blog サービス終了のお知らせ 

SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

警察庁と公共機関

2016-03-08 21:47:00 | ひとりごと
 お上りさんと言うか、田舎者の私は後ろを付いて歩くだけでした。
先々週の土曜日に東京へ言った時ですが、いつもと違った総会が開催されまして
集合は宙の会の事務局で、そこから警察庁へ行きましたね。

行くのに公共機関を利用しましたが、土地勘の全く無い私は降りる駅は分かっても
何処の出口を出るのか分からないから、後ろを付いて歩くだけでした。

そんな思いをしながら警察庁へも始めて行き、中を見学させて頂きましたが
そこではテレビで見るような景色!?が、目の前にありますし
説明を受ける内容を聞けば、聞くもの全てに驚きと感心するばかりの私でしたね。

機械の進歩と利用方法も凄いものですけど、結局は人が扱いますから
ミスが無いようにと、そのチェック体制の凄さにもビックリしました。

そんな中にも笑える話しもありまして、110番の通報をされた人が
「119番は何番に、かければ良いですか」と真面目に質問をされたみたいです。

なので人は普通なら出来る事でも、平常心を失った時には
簡単に出来る事でも、それが出来ないみたいですね。

日頃から訓練?予行演習?を、行えば出来るはずですが
警察や消防への緊急電話は、訓練しようにも無理な話しでしょうね。

なので、緊急時には「まずは落ち着け」と自分に言い聞かせるのが大切ですし
深呼吸をするのも良い方法!!ですが、その時に自分がどうなるのか分かりませんね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです