「農業園芸センター」で梅が開花したと言うのでやって来たのですが、開花した早咲きの梅は4種類ほどありましたが、まだ春遠しという感じで、開花している梅を探しながら歩きました。
4種類の梅は、“都錦”“冬至梅”“寒紅梅”“未開梅”で、薄い白やピンクの梅の花は、寒い風の中、健気に少しずつ咲いていましたが、もうすぐ3月なので、「農業園芸センター」の梅園も満開になり、梅の花の香りを満喫できるようになるでしょう。
他にも「葉牡丹」が冬の「農業園芸センター」の花壇を彩っていましたが、今後に“梅”や“バラ”の華やかな園を楽しむにはまだ早い感じですが、「梅→桜→バラ」と一歩ずつ春は近づいてくるのですね。
都錦(その1)

都錦(その2)

冬至梅(その1)

冬至梅(その2)

寒紅梅(その1)

寒紅梅(その2)

未開梅(その1)

未開梅(その2)

葉牡丹(その1)

葉牡丹(その2)

葉牡丹(その3)
4種類の梅は、“都錦”“冬至梅”“寒紅梅”“未開梅”で、薄い白やピンクの梅の花は、寒い風の中、健気に少しずつ咲いていましたが、もうすぐ3月なので、「農業園芸センター」の梅園も満開になり、梅の花の香りを満喫できるようになるでしょう。
他にも「葉牡丹」が冬の「農業園芸センター」の花壇を彩っていましたが、今後に“梅”や“バラ”の華やかな園を楽しむにはまだ早い感じですが、「梅→桜→バラ」と一歩ずつ春は近づいてくるのですね。
都錦(その1)

都錦(その2)

冬至梅(その1)

冬至梅(その2)

寒紅梅(その1)

寒紅梅(その2)

未開梅(その1)

未開梅(その2)

葉牡丹(その1)

葉牡丹(その2)

葉牡丹(その3)
