goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな歳時記(その2)

 gooブログが2025年11月18日に閉鎖になるので、この「気ままに歳時記(その2)」を『はてなブログ』に移転します。

福岡のカラーマンホール

2015-09-07 21:08:23 | 宮城県外での出来事
 福岡に着いてから,カラーマンホールは絶対あると信じて下ばかり見て歩いていましたが,白黒や平板などを貼ったものばかりでしたが,ようやく消火栓のカラーマンホールを見つけましたが,よくある物で,目新しいものは発見できませんでした。

 福岡は,天神などに大地下街があり,一日いても飽きないくらい延々とそして広大に広がっているのですが,ふと上を見ると天井がとても素敵なデザインの細工がされて物になっていて,地下街の天井は無味乾燥で気を遣っていないものが多い中で,ちょっと感動すら覚える感じでした。

 「けやき通り」という道は,仙台の「定禅寺通り」よりも少し曲がりながら,長い区間に“けやき”が植えられているシンボルロードで,お洒落の店も多く,私が見つけた店は,猫の足跡が側溝の蓋に描かれていました。

 唯一,色の付いたマンホール


 何のマンホールか分かりませんでした


 こちらも白黒のマンホール


 平板を貼ったマンホール


 地下街の天井は素敵でした


 側溝に猫の足跡が