goo blog サービス終了のお知らせ 

のたりといきたい。2

暴飲暴食時々ダイエット、家族のこと、汚部屋の掃除&なんちゃってDIY・・・などなど思いのまま書き綴った、日々のメモ。

ご訪問いただきありがとうございます。

このブログは「のたりといきたい。」の続編です。これ以前(2011年3月~2016年10月)の記録は http://blog.goo.ne.jp/m-wata0101でご覧いただけます。 2016年10月~2019年12月の記事は私の不注意で削除してしまいましたヽ(;▽;)ノ なので、正確にはこちらはその続編となります。

1月14日 差し入れ刺身ミニ飲酒。

2025-01-24 20:00:00 | 家飲み・家ごはん

さてっと。

ここからは入院中のH氏が居ないごはん&飲酒レポとなります。

 

 

 

1月14日(火)

この日は母が「H氏さんのところに行ってたから大変だったでしょ」

と母からお刺身の差し入れがありました。

ラーも塾でいなかったし、お刺身は食べないだろうと思ったので

「一緒に食べよう!」と母を引き止めて一緒にいただきました(●´ω`●)

 

 

メインは、母の差し入れのお刺身。

鯛とひらまさ。

新鮮で美味しかったです( ´艸`)

 

 

からの

サーモンのカルパッチョ。

サーモンは細かく切ってカルパッチョにしました(*'▽')

 

 

からの

繰越コールスローサラダ。

 

 

からの

野菜もっさり味噌汁。

 

 

あるこうるは

年末に母から貰った菊水の辛口。

ぬる燗(母は猫舌)にしていただきました(●´ω`●)

 

 

疲れてたのですんごい助かりました~ヾ(*´∀`*)ノ

母、いつもいつもありがとう!!

 

 

あ。

ラー様は塾から帰ってきてから繰越チキンカレーを食べました(´ー`*)ウンウン

 

 

 

以上!

1月14日 差し入れ刺身ミニ飲酒。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

<(_ _)>

 

 

 

 

 


H氏の受難 シーズン2。

2025-01-24 08:00:00 | H氏(夫)

さてっと。

1月に入ってバタバタ・・・と書いていましたが

そのバタバタのひとつは、H氏の入院&手術でした。

今月、珍しく土日祝にシフトを入れたのは

付き添いの為、平日休みを取るためでした。

 

 

 

 

H氏の受難。 - のたりといきたい。2

29(金)・30(土)は作るには作ったのですがごはん画像を撮のが面倒だったので素材がありません!(ナント―!雨が降る~!)だもんで、飲んだ食ったはお休みします<(__)...

goo blog

 

中耳炎が悪化して、鼓膜の措置を受けたのですが

近所のクリニックでは対処が出来ないとの事で某国立病院へかかりました。

そこで鼓膜チューブ挿入術を受けたのですが、

もうかなり脆くなっていたH氏の右の鼓膜に大穴が空き、聞こえが悪くなってしまいました。

そこから先の措置はその病院でも難しいとの事で

 

 

 

※画像はお借りしました※

北里大学病院に転院。

「補聴器OR手術」の選択があり

H氏は手術を希望しました。

 

 

 

聴力が戻る確率は60%らしく

手術のリスクとして、

めまい・耳鳴り・味覚紹介・難聴・・・などなど怖い症状が。

痛い思いをして時間とお金をかけて

今より悪い状態にならないとも限らないなんて

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

術前の状態でも全く聞こえてないわけではなかったし

私とラーは「補聴器で良いのでは?」と言いましたが

H氏の決意は固く「挑戦してみたい。」と( ̄▽ ̄;)

 

 

とまあ、何やかんやありましたが

全身麻酔を使う鼓膜形成術を受けるために

1/14~1/17迄入院しました。

病院内の撮影は禁止されていたので画像もないので全部割愛!

結果、

手術は無事終わり予定通り退院しました⸜(・ㅂ・)⸝

 

 

 

ここから落ち着くまで3か月ほどかかるそうです。

今は一時的に聴力が落ちていて、未だ耳にも違和感があるそうで

日常会話が割と大変です(H氏が)。

しばらく、飛行機と新幹線も禁止なので出張も行けないらしく仕事にもプチ影響がでてる模様。

 

 

ドン( ゚д゚)マイ

 

 

さてさて。

果たしてH氏の聴力は戻るのか・・・・?!

 

 

 

 

神のみぞ知る・・・!!

 

 

 

 

 

 

 

以上!

H氏の受難 シーズン2。

でした~(*ノ∀`)

 

 

<(_ _)>