goo blog サービス終了のお知らせ 

のりひめのひとりごと Monologue of Noriko

2012年からオーストラリアと日本を行き来しています。日常のいろいろを書いてます。

日本橋で♪飛び入りライブ♪

2009-01-21 21:15:25 | ♪じゃず入門
ベースのマーク勝山さんご紹介で
お知り合いの会社の新年会に飛び入り参加
前半3曲と後半4曲(1曲は前半とだぶり)演奏させていただきました
あああああああ~
な感じでしたが とっても楽しかった!
聴いてくれている人もほんとにやさしくて明るくて
感謝感謝でした

今年は6回人前演奏が目標なので
一回目クリア
マーク勝山さん ほんとうにありがとう!
ほんとにほんとに ありがとうございました~~~!!!!!

12/6ライブ3曲目★Walkin' byくまねこ商店

2008-12-10 17:19:16 | ♪じゃず入門
これが最後の曲です
マイルスデイビスが名演したWalkin'

最後の最後まで悩みました
なぜか前日に拍が全くわからなくなってしまい
みんなに「どんなになってもあわせるから大丈夫!」って
いってもらって
勇気を出して弾いたら 本番はなぜかできちゃったんです
なんでかな~ やっぱりみんなのおかげだね!

やっぱブルースっていいなあ~~



ライブ2曲目素顔のままでor巣鴨のママで★byくまねこ商店

2008-12-10 17:14:04 | ♪じゃず入門
ビリージョエルの素顔のままでを
巣鴨のママとなった佐藤さんのサックス入りで演奏しました!
サックス入るといいなあ~~ 

だ~りんが歌とギター
サックスは佐藤たかこさん(女装中)
ベースはマーク勝山さん
ドラムはJJさんです


直前でピアノを大改編(わたしにとっては)したので
なんとかつじつまがあったような状況でした
でも バンドっていいね!
みんなで盛り上がって 一緒につられてなんとかなりました~♪



ライブ一曲目Gee,Baby,Ain't I Good To You★byくまねこ商店

2008-12-10 17:08:07 | ♪じゃず入門
12/6のサテンドールのライブパーティの模様です

ダイヤモンドもキャデラックもファーコートあげたのに
どうしたらよいのかしら
って
男心をおしゃれに歌ったうたです
解釈はいろいろあるようですよ
贅沢好きな女はこまるというパターンと
どんなにしてあげても十分じゃない気がするんだよと
とことんほれちゃってるパターンなど

ブルージーですてきな曲です
だ~りんが歌とギター
ベースはマーク勝山さん
ドラムはJJさんです

見えないけどのりひめがピアノをひいてます
一曲目 がちがちに緊張してはじまったのでした・・・



サテンドールライブ終わりました

2008-12-06 23:59:59 | ♪じゃず入門

※写真をクリックしてもう一回クリックすると大きく見られます


めおとジャズバンドくまねこ商店は
今年4回ライブが目標でした
このライブでみごと達成~~~♪


会場の六本木サテンドールは100名ほどで満員 
うち60名ほどは出演者(なにせ18バンドもいますから)

くまねこ商店の呼びかけに
矢尾さんご夫妻、岡さん、ばんさん、とみんちさん、かーるさんが
きてくださいました
ほんとにほんとにありがとうございます!
みなさんの応援でなんとかかんとかなりましたよ~
始まる前に緊張してたら
優しい言葉をかけてくれたり
終わったあとはみんなで晴れやかに迎えてくれて
ほんとに嬉しかったな~・・・ ありがとう!

ビリージョエルの「素顔のままで」を
女装サンタのサックス佐藤さんも入ってにぎやかに演奏
「巣鴨のママで」となりました

1曲目はGee Baby Aint' Love You(ムーディなブルースっぽい曲 ナットキングコールも歌ってます)
2曲目はビリージョエルの素顔のままで もとい巣鴨のママで
(サックス佐藤さんが巣鴨のママクリスマスバージョンになりました
メイク衣装byのりひめ おかげでおかまの中学生の夢をみちゃったよ)
3曲目はWalkin'(元気なブルースinF マイルスデイビスの名演が有名)

メンバー
ギター・歌 せきね ピアノ のりひめ ドラム JJ ベース マーク勝山
サックス 佐藤たかこ(ほんとは男)


前日もみんなでスタジオ練習し
前祝だ~なんて終わった気になり当日

ドラムのJJさんとベースのマーク勝山さんは出番直前まで飲みまくり
サックス佐藤さんは 寒空の屋外で化粧され

だ~りんは1曲目であがりまくりつつ復活して歌に入り
サックス佐藤さんのママ姿で会場は盛り上がり
心配していたWalkin'もつまづかずにテンポよく盛り上がって終了

なんだかあっという間のステージでした
あっという間の一日でした
その後二次会3次会おうちで4次会と
おわっちゃったらもったいないような
楽しい楽しい時間でした

なにから何までお世話してくださった遠藤律子先生
ありがとうございました!
これからも亀の歩みでゆっくりずっと続けたいと思います

バンドの皆様ほんとにありがとうございました

思えばJJさんがきっかけだったのです
昨年末の年忘れライブパーティ
ドラムソロ かっこよかったよ!ありがとう!

勝山さんほんとうにありがとうございました
安定したベースでまたおしゃれで
バンドの格があがっちゃいます

サックス佐藤さん 今回初めてでしたがほんとうに楽しかったです
あんなに演奏上手なんだから(ほんとに上手です!)芸しなくてもいいのにね~
でもおかげで盛り上がりました!

だ~りん バンドマスターおつかれさまでした
仕事忙しいときに音源の手配や連絡や
わたしが「できな~い!」ってあせってるときに
やさしくほめて はげましてくれたり
ほんとにほんとにありがとう

おかげさまでいい一年の締めくくりになりました♪