日々雑記

日々のとりとめもない事柄など書きとめて・・・

もみの木文庫

2007-08-31 23:07:59 | Weblog
今日は「もみの木文庫」の読み聞かせの日
”バババーちゃんのすいか””あおくんときいろちゃん”
”おやすみなさいコッコさん”
集うこどもたちが低年齢になって選ぶ本に頭を悩ますが、
今日はとても良く聞いてくれる子がいて満足 満足

2007-08-29 23:12:17 | Weblog
双葉の白菜苗をポットに植えた!無事育つかな?

今日のお話し会は夏休み中で初めてきた子が沢山いたので
(さんびきのこぶた)と怖い話が聞きたいと言う子がいたので
(ちいちゃい ちいちゃい)を語った うけたよ(^^)/


月蝕

2007-08-28 22:55:55 | Weblog
今日は「ナオコさん」の稽古日だったのだけれど、発熱で中止
夏風邪は厄介なので大事にして早く治ってね

日差しが無いと思って畑の草取りに行ったけれど、
暑くてノビタ
帰りにシバさんに白菜の双葉苗をもらったので
畑作りも怠けられないよ

月蝕の盛りは月が見えなかったけれど、
後10分で満月に戻ります・・・というテレビに誘われて
外を見たらきれいなかけたお月様が空に
もっと早く見るんだったね

同窓会

2007-08-27 22:42:21 | Weblog
今日はPTA仲間の同窓会仲間は5人
25年も前の出会いから育んだ友情で、気の置けない大事な友達
持ち寄りのご馳走は、生春巻きのレタス巻き・帆立貝のサラダ
ローストチキン・ジャガイモの生ハム巻き
いつもなら私は出し巻き卵と決まっているのだが
今日はフラの続きに行ったので、美味しいチーズケーキを
注文してデザートに!
無花果・摘みたてのブルーベリーもお土産に頂いて
楽しい半日

これ一本

2007-08-26 21:05:42 | Weblog
今年我が家で実った苦瓜はこれ一本
チズコさんに貰った種も双葉で消えて、セイコさんに貰った苗が伸びたものの
実ったのはこれ一つ
採るのがもったいなくて眺めているうちにオレンジ色に
これではもう食べられない
庭の景色で楽しみます

今日は、ヒトミさんとサキの稽古日 暑かったね

白百合

2007-08-24 22:44:55 | Weblog
我が家の庭に咲いた白百合
よほど繁殖力が強いのか荒地にも種が飛んであちこちに咲いている
これはこれできれいだけれど、ず~と以前にはこのあたりの山にも稀には
咲いていた笹百合ならもっと嬉しいのに

夕立3日というけれど

2007-08-23 20:53:30 | Weblog
今日は澄雄さんの葬式で、ヨウクンは広島に行きました
我が家の子供達には”スーパーチャージャーのおじさん”よほどこのお土産が
嬉しくて印象に残っているのだろうね
こどもに恵まれなくて、奥さんに先立たれて、人に迷惑をかけたくない
という気持ちが強過ぎて親類付き合いも避けての晩年は
孤独で淋しいものだった。ご冥福を祈ります
お昼に地蔵さん参詣のお茶接待に行った時はお天気も良く盆踊りのやぐらの
写真を写してきたのだが、夕方また大雨で盆踊りも中止
夜店も沢山来ていたのに
残念ね

2007-08-22 22:21:28 | Weblog
夕方ダン公の散歩の時間、いまにも降りそうな黒雲
夕立を期待して水遣りをしなかったのだけれど、
なかなか降らないと思っていたら
すごい雷鳴稲妻雨も降ってきた
雷さんは怖いあんまりすごいので
家中の電気を消してヨウクンと2階で
稲妻見物していたよ
今は雷さんも通りすぎきれいなお月さん