日々雑記

日々のとりとめもない事柄など書きとめて・・・

行者にんにく

2007-03-31 23:13:12 | Weblog
3年前(?)にシュンキヨから届いた行者にんにくに
根がついていたので鉢植えした。
春になると芽を伸ばす。
今年も2本伸びてきた
沢山増えたら食べようと楽しみにしているのだけれどね
いつか函館の朝市で売っているのを見つけたときは、
嬉しくていっぱい買い占めてきたよ

隣はセイコさんにいただいた桃色タンポポです

もみの木文庫

2007-03-30 16:23:06 | Weblog
もみの木文庫へ行った。金曜日がフラと重なったので5週目にしか行けない。
もみの木のスタッフの皆さんごめんなさいね。
集まるこどもたちがすっかり低年齢化して2・3歳の子が殆ど。
読み聞かせの本の選定にも頭を悩ます。

転勤シーズンで2歳の「つかさくん」がおじいさんとお別れに来てくれた。
トーマス大好きの彼に機関車トーマスのえほんを読んであげた。
なが~いお話なのに熱心に聞いてくれたよ
読書の好きな子供になってね

いつも通る道に黄色のカラーが咲いていた。


スピーチコンテスト

2007-03-29 22:59:33 | Weblog
ITC会合はスピーチコンテスト。今日の私の役割はタイマー(計時係り)
手前の2つの椅子がタイマーの席です。
5分から8分と決められたスピーチの時間に足りなくても
多過ぎても1秒につき1点減点というルールだから
タイマーはとても緊張する役割、無事役を務め終えてホッとしています

今日のお客さま

2007-03-26 22:05:29 | Weblog
ヨウクンの古い仲間のマージャン会、年に一度のたのしみ
朝9時集合!メンバーは年毎に減って今年は7人
ゲームだけでなく、ごちそうも楽しみなので
お昼は刺身・蟹すき・殻つき牡蠣焼いて・・・
夜はいつも巻き寿司、今日は鉄火・穴きゅう・サーモン・鯖きずし・数の子
酢の物とおつゆと花山葵・うどときゅうりの酢の物
残念なのは、規制がきびしくなって
ドライバーはアルコール抜きってこと
今までなら、お昼だけはお酒をのんで楽しんで
帰りは夜9時ごろだから夜さえ飲まなければ先ず大丈夫
安全の為だから仕方ないけれど、アルコールなしの食事なんてね~~~
1日中禁酒の2人には帰ってからお酒を飲んでくださいねって
燻製チーズプレゼントしたよ

パーティ

2007-03-24 22:04:01 | Weblog
今日は忙しい日だった。
いつもはもっと時間をかけて乾かし仕舞う茶事の道具も
明日はサキのお茶の稽古日なので午前中に大急ぎで片付けて
午後は児童センターの卒業祝いのおはなし会で紙芝居をして
夜はダンスサークルの年度末パーティ
明日も忙しいよ
午後には炉をふさいで、明後日のマージャン会会場に設営



ありがとう

2007-03-23 20:09:31 | Weblog
昨日「チヅコさん」から苗をもらったので今朝は畑に植えに行った。
でも秋に植える蕪・ホウレン草・菊菜だから、それに苗植えが出来る?
成功したら亡くなった母の言っていた「炒り豆に花」ね

燻製の部屋から贈り物が届いた。ありがとう
4月にダンスの役員会のメンバーを打上会で招待するので、
これをご馳走します
きっと喜んでもらえるよ

今日は贈り物の届く日、レイコさんからくぎ煮が届いた。
生姜の良く効いた美味しいくぎ煮だったよ!ありがとう