日々雑記

日々のとりとめもない事柄など書きとめて・・・

吊し柿

2006-11-30 21:06:44 | Weblog
なんだか忙しいのと、裏年で柿の実が少ないのとでぐずぐずしていたが、やっぱり少しは吊るそうかな!と1週間前(?)柿採りに行った剥くにも難しいほど柔らかくなっていたが、天気に恵まれて美味しく干いてきた。今一番たべごろかな

うるし

2006-11-29 23:37:40 | Weblog
畑に漆の木が有って秋にはとてもきれいに紅葉する。でも大きくなりすぎて去年切った。切り株から伸びた枝が真っ赤葉っぱが落ちたらまた切らなくてはねうるしに負けると怖いから

収穫

2006-11-29 23:32:05 | Weblog
蔓を食べる目的で植えたさつまいもを今日収穫。10本植えてこれだけ・・・。実はせっせと運んで畑に埋めた生ごみの中から伸びた瓜の蔓を抜かなかったのも芋が出来なかった原因のひとつ。その結果!とうがんが大豊作大小取り混ぜて6個!
今夜はセイコさんにもらった鹿肉のさしみと油いため・冬瓜の吉野仕立てのごちそう!

照葉

2006-11-28 21:27:36 | Weblog
少し足りないかな?と又柿の葉を拾ってきた。洗った葉を拭くのは、いつもはヨウクンの役目だが今日は留守なので私が冷凍するとこの色はかなり劣化するそこでパチリ。ナカオさんの家の前に葉っぱが真っ赤になる柿の木があって、柿の葉寿司のスターだったのだけれど、20年ほど前に道路の整備で伐採された。悲しかったよ

絵手紙

2006-11-28 19:32:01 | Weblog
先週の絵手紙例会は九州旅行でお休みした。拓本墨で木の葉の拓をとって・・・楽しかったよ!とエイコさんから聞いていたが、今日先生から拓葉の絵手紙が届いた。紅葉のわくら葉・・・きれい!ありがとうございました。

落ち葉

2006-11-25 23:18:21 | Weblog
秋、深まって落ち葉が道端に吹き寄せられている。それにつけても、今年はどんぐりが少なかった。いつもの年は落ち葉に先駆けてころころどんぐりが落ちているのに。山の木の実が少なくて熊の出没が多いとの報道に、さもありなんと・・・。

柿の葉寿司の準備

2006-11-24 22:16:26 | Weblog
この季節、以前は何かに付けて柿の葉ずし作りを楽しんだ。今は年末のダンスパーティに1度だけ作る。今年は忙しいので止めようか・・・と思ったが、楽しみにしてくれる仲間のために今日は葉っぱ拾い殆どの木が裸になって、この木だけがまだ葉をつけている。犬が散歩しない、田んぼの傍にある木、木から採るのではなく散ったばかりの葉を拾って・洗って・拭いて・新聞紙に包んで冷凍。