goo blog サービス終了のお知らせ 

nontaの...思いつ熊まブログ♪

思いつくまま、気の向くまま、そんな日記です。

いらっしゃいませ(*^^)v

当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。ただいまお休み中です。

コロナウイルス感染に注意しましょう!

桜島の日

2017-01-12 23:20:56 | 今日は何の日

1月12日は桜島の日。

1914年の今日、鹿児島県の桜島で史上最大の大噴火が始まり、

流出した熔岩によって対岸の大隅半島と地続きになったのでした。

nontaは桜島に行ったことがあります。

タクシーの運転手さんが

「ここまで灰が積もったんだよ」 と

神社の鳥居のところで説明してくれました。


梨(74)の日

2016-07-04 20:24:51 | 今日は何の日

7月4日は語呂合せで「梨の日」です。

nontaは、和梨(日本の梨)が大好きです。

和梨の収穫量(平成26年)ランキングは

 1位 千葉県  33,500t

 2位 茨城県  27,100t  

 3位 栃木県  21,700t

 4位 福島県  19,600t

 5位 鳥取県  18,500t


三ツ矢サイダーの日

2016-03-28 22:11:02 | 今日は何の日

み(3)つ(2)や(8)の語呂合せで三ツ矢サイダーの日です。

nontaが子供の頃は、普通の三ツ矢サイダーしか無かったと思うのですが、

今はいろいろな種類があるんですね~。

1884年に「三ツ矢平野水みつやひらのすい 」として販売したのが始まりで

なんと!132年前のことなのです。

 

あ、そうそう、2012年1月20日の記事は、もちろん三ツ矢サイダーです。


遠山の金さんの日

2016-03-02 23:08:23 | 今日は何の日

今日は「遠山の金さんの日」だそうです。

1840年(天保11)3月2日に、遠山の金さん(遠山左衛門尉景元)が

水野忠邦の抜擢により北町奉行に任命されたのでした。

ところで・・・

俳優の松方弘樹さんが、検査の結果「脳リンパ腫」と診断されたそうです。

一日も早く、お元気な姿を見せて欲しいです。


勤労感謝の日

2015-11-23 23:22:30 | 今日は何の日

勤労感謝の日は

勤労をたっとび、生産を祝い、国民互いに感謝しあう

ことを趣旨とした国民の祝日です。

       

感謝することができる人は、謙虚で幸せなのだと思います。 

感謝することを忘れた人は、傲慢で不幸せなのかもしれませんね。

 


蓮根の日

2015-11-17 20:08:38 | 今日は何の日

今日は「蓮根の日」です。

1994年に茨城県土浦市で開催された「蓮根サミット」で制定されました。

蓮根にはたくさんの穴があり、先が見える、見通しがきく、と縁起が良い食べ物とされています。

でもね、晩秋から始まる収穫は非常に過酷な作業なのです。


↓ クリックしてみてね♡    

ページトップへ(*^^)v

最新記事へ(^。^)ノ