goo blog サービス終了のお知らせ 

鈴木の「窓に西陽が激しく当たる部屋」melow

メジャーとマイナーの漂流者・鈴木。
常に両極を嗜好するわたくしの徒然ブロ&グー。

楽器って

2009年03月31日 | 【鈴木の部屋】
いいよなーって

思うよね。

昔エレクトーンやってて、当時はリズムボックスっていう機能が楽しくて、小室哲哉みたいなミュージックをガンガンならしてましたが(その気になりやすい小学生)…

担当の先生が、わたしの全否定してた光GENJIしか弾かせてくれなかったので辞めました。

みんながみんな光GENJI好きだと思うなよ的な憤りを感じましたね!

さて、そこで楽器からはめっきり遠のいた鈴木ですが欲求はありました。

まず姉が、ひょんなことからパールのドラムセットを入手したんです。

ついでにわたしも…いじれるな、なーんて思ったのも束の間!

ダンスかドラムかどっちかにしなさい!

ってな母のつっこみで、姉はドラムを友達に譲り、ひたすらダンスに没頭したのでした←わたしは拍子抜け


んなわけで、カポエラや殺陣教室に参加したものの続ける気にならなかったわたしは…

つのだひろのドラム教室に行ってみました。

が、これがいいドラムでスタジオ広いしびっくり~

休憩してたらひろが隣に座って気さくに…それはそれは気さくに話しかけてきたものです。

あのとき始めてたら、今頃人並みにはひけてたんだろなあ。

歌にしろ何にしろ、習う費用てたかすぎるよね?

さて写真は大久保ライブのザ・楽屋(みなリハーサルで私1人)。

やっぱりいいね。

ピアノはエレクトーンとは別の楽器だから弾けないけど笑

It's a miracleなツーディ

2009年03月27日 | 【鈴木の部屋】
ああ
今日明日はなんだかミラクルなスケジュール。

…な、気がするw

あ、ミラクルって言うのは決して
超ミラクルハッピー楽しい予定がど満載☆
とかじゃなくて、いやいや楽しい予定もあるんですけど、

一人の人のスケジュール帳に書いてある予定に思えない感じってゆう、意味ね。

ざっと…書き出してみましょっかね←何のために



稽古場のネット予約と明日のパンフづくりで今日は会社を午前半休。
自宅はいち早く出て、ネットカフェでらじかる最終回見ながらの作業してました。

ネットカフェ=不健康

わたしの中のこの図式は揺るがないまでも、余計なものがないから集中できるっちゃできるんです。

…まあそれはおいといて

まんまと時間が過ぎちゃって午後3時前に堂々と出社…
開き直りです。

稽古で6時にはでないとだから三時間しかはたらけないんだねぇ。

うち一時間弱雑談とでました!

働いてタイムカードおして、渋谷からバスで稽古場の方南町に向かいます。


マット運動と組みたいそうとマイムで稽古が終了し、自宅用にチラシをゲット。
(写真ね。今日はライトな300枚クラス)

これを抱えて帰宅しながらメールするのは明日の衣装の話題です。

衣装っつっても友達の結婚披露パーティーの。
場所がしゃれおつ極まりない青山のLimapuluh

なにきてく?
なんじにつく?


などなど詰めながら、半寝で電車に揺られてます。

だから明日はパーティーアフターに劇団ディーバのライブに行くので、
意味が分からないパーティー仕様で新大久保に登場するすずきです。


ああ…昆布の動きのせいで腹筋が痛い!

会社のおやつでプリングルス食べたら肌が荒れた!





ピクルスのプリングルス…
これ久々のヒットでデスクで私物化しているよ!

おつつめ だよ~


何の不思議もない予定にみえますかね。
違う空間行き来してるみたいな違和感あるのわたしだけ?

意味知らないけど、ララバイな気分

2009年03月26日 | 【鈴木の部屋】
仕事ができない。
する気がないから…

仕事、ってものは好きなんですが。
やる気にさせてくれない仕事は私を萎え萎えのゆうきなえにさせるわ!


♪で~も~(分かる方、Zeroで読んで)


その切なさの根元も、もうちょいで軽減できるっちゃよ!

ひげの稽古にかこつけて…というか
実際問題無理なんで、仕事の担当の引継ぎをしてるんだよね。

まじ極端なもので、そもそも責任なーんもないこの職場に嫌気が差して自ら担当買って出たんですよね。
他に担当する人がいなかったってのが一番の原因だけど…

蓋オープンしてみたらまあ混沌混沌まさにインド人もあきれちゃうよなビジネスが展開。

ビジネスって、おままごとじゃあござーせんことよ!
ってな状況ですから…

今となっては過去やけど、担当なんかするんじゃなかったよ。あーあ呆らし┐(´ー`)┌


会社の同僚に
「ミルクティのんで落ち着いてくださいよ」
とて言われて
「ミルクティ飲めば…もしかしたら…!」って思ってみたり笑

コーヒー飲みすぎな上に、飲んでもブレイクしてないからコーヒーブレイクになってないんだよねぇ。

ギミ・ア・ブレイク!ミルクティ?トライトライ!

まあそんな日本人ですわ。


同時進行で、ひげ太夫関連の製作をパチパチ(パソ)やってますが…
仕事もあいまって気持ちに余裕がないね。

肌も荒れるて。

「時間がないって言う人、時間つくってないだけなんだよ」
と…

昔一瞬先生と読んでた方に言われましたが、たしかにわたし今時間作れてないのかも。
ザッツ・マイ・性


あとがきつきつになって忙しくなってしまう性が止まらないのね。

その反面、追いつめられないと爆発しない傾向にあるのもたしか。

そして

好きな事には120パー満足するまで、やめることができません。

劇団のハッピー林のライブで製作に回ってるんだけど楽しいんだよな。

当日来られる方パンフ読んでね!

食べることもわすれて作ったからよ。

フリーペーパー作ろっかな。

来週からはひげの情宣に腰据えてスライドインするんで、ポスターどっかでみたら拝んでください~

あ、今回わたしのイメージは松田優作です。よろしくばきゅーん!

作詞が楽しいゾ

2009年03月21日 | 【鈴木の部屋】
昨晩の打ち合わせでようやく見えてきた来週末のイベント。

わが劇団ひげ太夫のおかしなディーバ林直子の音楽会がありまして、(つまりライブね)
作詞提供し始めたんですわたくし。

んで無事に送り届けました。
いやー作詞、楽しいけど、人に提供するとなると勝手が変わって面白いね。

結局、林さんには4曲送ったんだけど、
「グッときた!」と言われた、つまりまちあきが言うところの
星三つです!
な評価をいただいたのは歌謡曲を全面に押し出した1曲オンリー!!

まあ、林さんのピアノにはぴったりだから、予想はしてましたが笑

他3曲に関しては
「いいねー」
と、声震わせて読み上げてくれたものの最終的に

のんぺボーカルで歌えば?

と言われました。


わ・た・し・は!


林に歌ってもらう用にメロディーまでつけて(これが重かったか?!)渡したってーのに。

楽曲提供者としてはオヨヨ、オヨヨ
としか言いようがないね。


ま、林さんと林がやっているユニット9101(くどい)の曲数はもうちょい必要みたいなんで。
まかり間違えばほかの曲も…

使って…

くれるだろうか…
(いや、つかわない)

で!林さんからオーダーされていたのはヒムロックだったんですが、これがいいのができたんですよー

ズバリのんぺが歌えと言われちゃったやつなんですけど。

テーマは「派遣切り」。

かなり秀逸で、わたくし本気で氷室さんに送りたいくらいです。(非公開)

林が歌わなかったら、まずは代々木公園あたりでわたくし歌ってるかもしれません。

引き続き、つくろ。
ルルル~

青空beer×oasisの妙

2009年03月20日 | 【鈴木の部屋】
oasisってあんまりぐっとこないから
全然聞かないんだけど…。

妙に今ね、マッチングしちゃってね、ボリュームupしちゃったよ~

劇団制作でパソに向かって云時間。
楽しいけどこの天気、室内にいちゃいけないよね?

あーモバイルPCがほしいの←ほしのあき

快晴の空にすい寄せられて窓を開ければ~←淡谷のり子

なに!
この!

気持ちよすぎる空と風と空気はWhat?!

俺のハートを
すりぬけていく
あの春の日よCryCry
陽射しのシャワーに撃たれた俺に
糖質オフはうれしいねShine

ってな感じさ!←ヒムロック作詞病にかかってるね

oasisの、これstand by meっていうんだ。うんうん、いいね。

イージーリスニングなんだな。
ガッチャ。
ガッチャ。

おし!
もうちょいやるかな。