私の花便り

四季折々の花訪ね歩き
M175

ヤクシソウ

2011年10月31日 | Weblog
昨夜の雨も上がり、いい天気になりました。
近くでまだ稲刈りにしてない場所がかなりありますが
今日は稲が濡れているので稲刈りはありません。

ヤクシソウ:山地山足に自生する越年草で夏から秋に花をつける。














m175の画像掲示板


クサヤツデ

2011年10月30日 | Weblog
雨の日曜日になりました。
いろんなスポーツがTVで放送されています。
男子ゴルフは熱戦プレーオフ6ホール目で河野晃一郎、女子は有村智恵
そしてシニアは室田淳の優勝でそれぞれのゲームを終えています。

クサヤツデ:山地樹下に自生する多年草で秋に花をつける。


















m175の画像掲示板


ノジアオイ

2011年10月29日 | Weblog
週末の土曜日、誘われて秋の味覚「三原で味わう たこ料理」を味わいに行ってきました。
前菜から始まりたこの刺身、たこタタキ、タコ入り茶碗蒸し、たこバター焼き、
たこ揚げ物、たこ釜めし、吸い物、香物、最後はフルーツで〆でした。

そのあと、折角行ったのだから、近くの筆影山と竜王山に足をのばし瀬戸内海の多島美を楽しんできました。

ノジアオイ:水田や畑の雑草で一年生または多年生で、夏から秋に花をつける。
       我が国に自生することが知られているが、港湾付近に発生するものは帰化品と考えられている。












m175の画像掲示板


トキンソウ

2011年10月28日 | Weblog
いい天気が続いています。
吉備路が最遠に五重塔、次にコスモスとヒマワリで一番近くに稲刈り後の田んぼに
稲藁を束ねて幾何学模様的に並べて干してある光景が気に行って朝友人に知らせたのちに
自分が行ってみると稲藁は片づけられていて少し残念な光景になっていた。

その光景がこの絵です。


トキンソウ:田畑空き地に自生する一年草で夏から秋に花をつける。


















m175の画像掲示板


ホソバヤマジソ

2011年10月27日 | Weblog
小春日和のいい天気だと思って出かけましたが、気温が思うほど上がっていなかったのか
日の差さない所は少し寒いようでした。
20度を越したか越さないかの気温だと思いますが、これぐらいの温度がが暑さ寒さの境界かもしれません。


ホソバヤマジソ:丘陵地に自生する一年草で夏から秋に花をつける。
        9月12日写す






10月18日写す










m175の画像掲示板


コシオガマ

2011年10月26日 | Weblog
爽やかな日になりました。
関東地方や近畿地方では木枯らし1号が吹いたと言っています。
これから本格的な冬に入るのでしょうか。

以前から気になっていた植物「ミズネコノオ」を52年前に見たという人にその場所に連れて行ってもらいました。
その場所は、宅地になっていて希望のものはありませんでしたが、その近くをしばらく探しました。
ミズワラビなどは沢山見えましたし、ホゾバヒメミソハギも赤く紅葉している場所でした。

コシオガマ:山足山原に自生する一年生の半寄生植物で秋に花をつける。






















m175の画像掲示板


広島市植物公園

2011年10月25日 | Weblog
日曜日に出かけた広島市植物公園で見た花の一部です。





ゴクラクチョウカ

 
パキスタルチア


カカオ


ゼブリナベンジュラ


ホウライショウ


ネコノヒゲ


ヒマ


オジギソウ


シラサギカヤツリ


ミコシギク


コモチレンゲ


カワラナデシコ


コウヤボウキ


マツムラソウ


コスモス


コバノタツナミソウ


イトラッキョウ


ハナナズナ


キイジョウロウホトトギス


ツキヌキホトトギス


イワシャジン


アサザ


遠くに宮島



スイラン

2011年10月24日 | Weblog
天気がスッキリしないので家でノンビリと過ごす予定が、
まずまずの天気のようなので昨日情報を頂いていたジンジソウとキチジョウソウを写そうと出かけました。
他に夏に一度草刈りされてのちに伸びた茎に花をつけていたフシグロやシマカンギクの花も見えました。

スイラン:山原湿地に自生する多年草で秋に花をつける。












m175の画像掲示板


ナガバヤクシソウ

2011年10月23日 | Weblog
広島市植物公園に行くという人の車に便乗してその公園に行ってきました。
連れて行ってくれた人は午前中ヤチシャジンを守る会の人たちの研究会があるというので
その間広い公園の中をゆっくり見て回りました。

岡山の半田山植物園に比べると随分大きな規模の公園で急いで廻っても全部廻るには一日十分かかりそうです。
朝九時から昼までに大方の見たい所を廻って、午後からの「ふるさとの植物を守ろう~植物の多様性保全を考える~」
に参加して各地の話を聞きました。
かなり長い間一つの花を観察し続け保護している人の話など、その熱心さには頭の下がる思いでした。

ナガバヤクシソウ:石灰岩地に自生する多年草で秋に花をつける。
















m175の画像掲示板


コキクモ

2011年10月22日 | Weblog
昨日稲刈りの終わった田んぼに鳥が朝早くから来て餌をついばんでいます。
稲刈り後の田んぼは餌が沢山あるのか11羽の鳥が来ています。

吉備路の雨にぬれたコスモスもと藁を立てた風景もいいものです。

近くに来て餌を食べている鳥たちです。


コキクモ:水田中に自生する多年草で夏から秋に花をつける。
      9月初めころまだまだ青い。




      10月中ごろの様子。かなり紅葉が進んでいる。








m175の画像掲示板