私の花便り

四季折々の花訪ね歩き
M175

イズモコバイモ

2011年03月31日 | Weblog
今日岡山はサクラの開花宣言がありました。
標準木ではないのは数日前から咲いているものもありました。

郊外の川べりに植えてあるものなど、かなり開花が進んでいるものもあります。
最近暖かい日が続いているので、いろんな花が咲きだしました。

イズモコバイモ:イズモは出雲のことだがこの花は数年前に世界遺産に登録された、
        石見銀山に近い石見地方に自生する多年草で、春に花をつける。













m175の画像掲示板

アワコバイモ

2011年03月29日 | Weblog
昨日に続いて今日もいい天気ですが、毎日出歩くのもはばかられるので
少しおとなしくしていようと考えて、近くにあるヒキノカサを確認に出かけましたがかなり沢山咲いていました。
ただし私の見たものがそうだとしたらの話ですが。
ウマノアシガタと良く似ているように思えるのですが、花の時期や茎の大きさなどからそのように思っています。


アワコバイモ:ユリ科バイモ属には今7種類が確認されているようですが、
       そのうちのひとつ阿波小貝母は徳島県産のコバイモの意味だが、
       これは香川県で写したものですが本来の花の時期より少し遅かったようです。













m175の画像掲示板

セリバオウレン

2011年03月28日 | Weblog
久しぶりに暖かい日の中で、自然を楽しみながら山野草を見て歩きました。
以前から見たいと思っていた、
キレハヒメオドリコソウがかなりの数で咲いている所を見ることが出来てとても好い一日でした。

他には、キバナノアマナ、アマナ、ヤマネコノメソウ、シロバナネコノメソウ、スズシロソウなどが見えました。
カタクリの自生地を尋ねましたがまだ少し早かったようです。

セリバオウレン:山地樹下に自生する多年草で早春に花をつける。







m175の画像掲示板

ユキワリイチゲ

2011年03月27日 | Weblog
一月の二九日から始まっていたのにパソコンの不調で行く気になれなかった、
インカ帝国のルーツ黄金の都シカン展にやっと行く気になってのぞいて見た。

ざっと見るだけでも二時間、ゆっくりすれば数時間は見えるだろう。
器ものにしても飾りものにしても、かなり細かい仕事が出来ていて今の時代でも出来るかどうかの
品物が多く見受けられた。

何点あったかは分からないが、あの展示をするために払われた労力だけでもすごいことだと思われた。
四月三日まで開催されているので興味のある方は行って見られたらいかがかな。

ユキワリイチゲ:冬から咲くので雪割一華といわれるが、山足藪等に自生する多年草で早春から咲き始める。






m175の画像掲示板

アズマイチゲ

2011年03月26日 | Weblog


多くに方にご心配をおかけし、いろんなアドバイスを受けました。
いろんなことを試してみました。
途中でやめてしまおうとも考えました。
昨日再度試みたことが良かったのか、原因は何だったのか分かりませんが、
写真が載せられるようになりましたのでまた続けていきます。



アズマイチゲ:東一華、関東地方に多いそうですが石灰岩や蛇紋岩等の塩基性地の疎林化に自生する

       多年草で早春に花をつける。







m175の画像掲示板

爽快と不快

2011年03月07日 | Weblog

昨日見たこと、交差点で軽自動車が止まりタバコの吸い殻を窓から捨てた。

続いて止まった車から若者が降りて、前の車に行き運転手を車から降ろさせて吸い殻を拾わせた。

 

今日自分が運転してT地路の交差点に差し掛かりいったん停止をしようとした所、

前から左折してきた車が大きく廻りすぎて自分の前に姿を現した。

とっさに左にハンドルを切ったが路肩の歩道との境のコンクリートに阻まれて

それ以上は左に寄れないままドーンと当たった。

 

お互いに怪我はなかったが、車は大きく壊れた。

幸い運転には支障が無かったので応急処置をして帰宅した。

相手は78歳の男で肩が痛くてハンドルがきれなかったという。

 

写真が投稿出来なくなって二週間が過ぎましたがいまだに解決していません。