みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます
念願の「シラネアオイの小径」へ行ってきてから、まだ1週間しか経っていないのに
もうずっと昔の事のように思われるのは何故でしょうか???
怒涛の1週間だったから??
スコクラブの猫達は元気にしています
この日も平和主義でおとなしいスケ坊にちょっかいを出すポンタ
兄貴、仲良くしようぜ~
ウヘヘ スケは嫌ですにゃ
それでも、にじり寄っていくポンタ
耐えきれないスケ坊はお母さんの膝に避難です
アイツ、絶対嫌いですにゃ!!
別の日の朝
玄関でお父さんにギュッと抱きしめられて慰めてもらっている千代ちゃん
その理由は・・・
千代ちゃんの大好きな場所をポンタに取られたから~
この場所、最高だぜ~
ポンタの暴挙は続き、どんどん勢力を広げています~
先住猫にはジャイアンなポンちゃんですが・・・
お母さんの膝に乗っているのはスケ坊ではないですよ
ポンちゃんです~、苦節3年の今です~
せっかくの膝乗りシーンなのに、まさかのピンボケだけど(笑)
ポンちゃん、嫌がりもせずにまんざらでもない顔をしていますよね?!
おまけののんちゃん
向かって左側の顔半分を指で隠してみてくださいな
以前の可愛いのんちゃんが見れますよ~(親バカ)
今日はのんちゃんの2週間ごとのコンベニア(抗生剤)の注射の日です
体重が下げ止まっているといいな~
更新したら病院へ行ってきます
今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように
病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように
みなさん 良い週末をね~
これでも、遠慮しているんだぜ~
↓にほんブログ村
応援も、ありがとう~
頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
みなさんのブログ訪問に代えさせていただきますね
ひなママさんへ;ひなママさんの「しぬした」、ぜひぜひ実行してくださいね~
待っていますよ~
のんちゃんの食欲は上下していますが、ソレンシア効果でご機嫌さんで過ごしています。。
ひなちゃんのその後の様子はどうですか??
お気に入りのウエットをたくさん食べて体重貯金を増やしてね
蘭ママさんへ;まだ眼の状態が辛い状態だから、無理をしてコメントを書かなくても大丈夫だからね~
早く目が落ち着きますように
私は眼精疲労でズキズキ、明るい暗いの差で目がズンと重くなり、飛蚊症が飛び回っています~
命に係わる病ではないと思って、症状と仲良くやっていくつもりです~
むらすずめさんへ;バイキングはどうでしたか??傘マークがお日様マークに変わったのでは??
グリーンシャワーで良くなった目も日常生活に戻ったらズキズキしちゃっています~
でも、気持ちはとっても元気ですからね
花ちゃんやむらすずめさんも良い季節を楽しんでくださいね
モコままさんへ;モコままさん、シラネアオイの小径を一緒に感じてくださってありがとうございます
お泊りもなしで短い時間でしたが、良い思い出になりました~
お留守番してくれた猫達とキャットシッターのお父さんに感謝感謝です~
旅心が付いちゃって、またお出かけしたくなりましたよ~笑
紅緒ままさんへ;不思議の世界に時々入っちゃうまーちゃん、お世話が大変になってきたのね・・・。。
それでも可愛いまーちゃんには変わりなくって、むしろ愛おしさが倍増だと想像します
仕事と家の往復でも、まーちゃんとの時間を大切にしてくださいね~
私も3年ぶりのお出かけでした~
可愛いまーちゃんとピッチ坊に大好きだよのナデナデをお願いします~
たってぃんさんへ;あらら、疲れが出て倒れてしまったのね・・・
張り切って無理しちゃったのね・・
カラメルちゃんは療法食を食べてくれて良い子です~
お邪魔虫さんのショコラちゃんも可愛いです(うふふ)
たってぃんさんの可愛いお声が早く出るようになりますように
若い子はパワーがあるから ゆっくりのんびり過ごしてる子達には受け入れてもらうには時間がかかりますね😣
お膝にゃんの甘えん坊なポンちゃんだから
もう少し落ち着いてくれば千代ちゃんの許容範囲になれるかな?
そう願ってますよ〜❤
のんちゃんは変わらず可愛いよ♪❤
流石猫使いのお母さん❣️そういうの猫の醍醐味ですよね!
我が家のカラメルは膝乗り一生無理そうです😂でもシモベなので仕方ない〜
Sさんが来月ポリープ除去手術するので術前検査で忙しくなってきました。通常より強い麻酔になるそうなのも心配です。本人は飄々として相変わらず元気そうですが‥
私はまだ声が枯れていて電話では別人?と言われてます笑
どうかのんちゃんの体重が減っていませんように🙏可愛いのんちゃん💓元気そうに見えます!
ううん、顔を半分隠さなくてものんちゃんには変わりなく、かわいいお顔ですよ。
一週間経つの早いですね。私なんか残された寿命が少なくなってきてるから母さんよりもっともっと月日の経つのが早いの💦カウントダウン始まってるもん。
けど、娘は「長寿家系だから、後20年と違う?」と(笑)
ポンちゃん凄いな。可愛いな。(母さんと父さんに対してのみだけど)
苦節3年ですか。
苦労した分、膝に乗ってくれる喜びは大きいですよね。
またこの一年で奇跡が起こるかも!
でも慣れて来た証拠ですよね(^◇^;)
母さんのお膝猫さん♡
ピーちゃんもこうして欲しいのだけど
苦節14年でもなかなか実現しませんよ
父さんに避難する千代ちゃん
可愛くてたまりませんね(*≧∀≦*)
こちらは雨足強くなって来ました
山男さんの植えた野菜苗が〜☆
お百姓さんの気持ちが少しわかります(笑)
先住ニャンと年齢も離れているし、育った環境も違うし、ポンちゃんなりに仲良くしたいという行動が、先住ニャンにはウザい(;´∀`)
ならば、ひとりで日向ぼっこ…と思っても、フクチョンに場所を盗られたと悔しがられる(;´Д`)
多頭飼いあるあるのひとコマだと思うけど、それが大変なんですよね。
お父さんお母さんが分身の術を使って、4匹ひとりずつ、ギューッと抱きしめていてあげたいですよね。
のんちゃん、お顔半分隠さなくても可愛いすし、のんちゃん自身がしんどくなければ、そのままののんちゃんが愛おしいのです。
目が見える時しかお邪魔出来なくてスミマセン
私に関することは了解得ないで何でも載せてOKですから
気にしないでくださいね
ポンタさんの悪い顔、かわいい~✨
怖いときはお膝に避難しようね~♬
ぽんちゃんはちょっと愛情表現がへたっぴなだけで
本当のところがとてもいい子だと思うのです。
その証拠にMamiさんに抱っこされているポンちゃん、とても幸せそうだわ。
Mamiさんご夫妻がポンちゃんに愛情をかけた賜物ですね。
ポンちゃんのジャイアン気質さえ抜ければ、千代ちゃんやスケ坊ともうまくいくような気がします。
お父さんさんに抱きしめられている千代ちゃん、悲しそうだけど幸せそうにも見えるわ。
のんちゃんの通院もお疲れ様でした。
体重は下げ止まっていましたか。
うちの椿さんもですが、小さい子は体重貯金に利子が増えるといいですね。
きっと猫さん同士での触れ合い方がヘタッピなんでしょうね。
スケ坊も千代ちゃんもイジワルされたトラウマが消えないのね~年月が解決してくれるといいですね。
頑張ってるのんちゃん可愛いわ~我が家の鈴ちゃんがちっちゃかったのでのんちゃんの体重貯金が立派に感じちゃいます(*^^*)
体重、下げ止まっているといいですね
ぽんちゃんは いろんな暴挙は若さゆえですね
ぽんちゃんも歳をとればきっとうまくやっていける
早く追いつければいいのにね
ポンちゃんをスコクラブに入れるか迷ったと思います。私は賛成派でしたが、ここまで来るのに大変な日々だったと思います。Mamiさんに抱かれているポンちゃんに感動します。
のんちゃん、千代ちゃん、スケ坊ちゃんと仲良く過ごしてほしいな。
こちらも見ていて幸せな気分になりました
ちょっとわがままさんだけど、若いからエネルギーが有り余っているのかもしれませんね
慰めてもらっているスケ坊ちゃんと千代ちゃんのお顔がとっても可愛いです
のんちゃんのお顔も、隠さなくても可愛いですよ~
体重が下げ止まっていますように☆
でも、おかあさんに馴染んでくれるのは嬉しいけれど、
先住ネコを敬う・・・って、学んでほしいもんだ(;^_^Aきっと、接し方が、ポンタ君流で、悪気はないけど、ちょ~っとランボーモンに思われちゃうんだろうね。ジャイアン気質かも(;^_^A
のんちゃん、通院、お注射、お疲れ様~^^
体重貯金、下げ止まって、利息分、増えてるといいな~
のんちゃん、いつもの通り可愛いよ。
体重が減っていないといいですね。
お母さんも目を労わってお過ごしくださいね!
この時期は紫外線も目には大敵ですよ。
お母さんとお父さんの苦労は大変だったけど、幸せな猫生を貰えましたね。
その分、助ちゃんと千代ちゃんが割を食った?
ふたりも、お母さんお父さんにいっぱい甘えて守ってもらってね。
可愛いのんちゃん、ごはんを食べれているかな?
体重を落とさないよう、美味しいものを食べて、のんびり寝んねしててね。
そしてみにゃさんお膝が大好き
千代ちゃんお目目をギュっとして噛みしめてますね
日頃から愛されてる子らだとこういう時に良ーく分かります ふふ
Mamiさんは本日目の具合はいかがですか
私はバイキング翌日からまた春のアレルギーが出て喉がはれ上がってます
当たっただけあって、道中のバスでの車内販売の説明が長くて寝られなかったせいかしら
何しろ、本漬けを売るのに乳酸菌の効能からの説明でしたから(笑
本当シラネアオイの幸運尽くしの旅が羨ましいですよ
ブナにも是非行かれてくださいね
スコクラブパワーでその日も幸運に恵まれること請け合いです
のんちゃんの可愛さは、変わらないですよ。
Mamiさんにも、みんニャにも、怒涛の一週間だったのね。
ポンちゃん、お母さんにはこんなに甘えっこなのに、みんニャには強気なのね。
ポンちゃんと、のんちゃん、千代ちゃん、スケ坊との関係も、良い関係になれますように。
みにゃさんに ご迷惑をかけているようですが
本ニャンはみニャさんと仲良くしたいだけ
なのでしょうね。。。ただ ちょっと
身体と態度がデカい(←失礼💦)大きいのと
加減がわからない(←しつこい?)だけ
ですよね(^_^;)
お母さんさんに抱っこされている時みたいに
可愛い顔で 近寄ってみたら
どうかしら?(←無駄なアドバイス)
のんちゃん 頑張ってますね
応援しています✨
ポンちゃんはきっと甘えたい遊びたい、そういう子だったんでしょうね。
ただ甘え方も遊び方も知らなかった。
けどようやく甘え方は習得できたのだから、今度は遊び方さえ頑張れば
きっとみんにゃにも受け入れてもらえる…はず!!w
がんばれ!ポンタ!!
のんちゃんは今でも100%可愛いですよ🫶
体重も減ってませんように☺
静かに自分の居場所を確保するなて・・流石~~
荒れから・・3年ですか~早い~嫌い・無理とか言いながらもそれとなく距離を保ちながら一緒に過ごせていることに家庭の平和を感じます(笑)みんなお父さん・お母さんのそばに居たいのだよね。
旅行行くまでは本当に待ち遠しくワクワクの気分ですが・・行って・帰宅すると・・??何か・・寂しく本間に行ったの・・???なんて感じかなぁ~
確かに行って楽しなんだけど・・又行きたいと・家出計画したいのですが・・こう~円安だと・何処へも行けない・国内にするか~(笑)
なんか凄く好きぃぃぃ(≧▽≦)
ぽんちゃんとうとう玄関のこの位置を
ぶんどってしまったか~笑笑笑
けどここって本当に日当たり良くて
気持ちよさそうだもん、分かる分かる!
のんちゃん、何があろーと全身全てで
可愛いよ~チックンも頑張れぇぇ(^O^)/
安全安心・室内環境への適応
■時間の経過が「日にち薬」
関西方面の方言
日にち薬<ひにちやく>とは・・
本来は、医学的な薬を使うより、自然治癒力で時間が経てば治っていくような時に「あとは日にち薬ですね~」とお医者さんが使う言葉。
3年の歳月で
主みたいになりましたね(笑)
のん福母さんや父さんに
訴え抱っこされてる
スケ坊君に千代ちゃん
くやしーって感じかな?(笑)
抱っこされてるポンちゃん
保護された時が
嘘のようですね(^o^)
ここまでの道のり
大変でしたよね〜
愛情注いで接していたら
相手にも伝わる愛ですね
のんちゃん
いつも愛らしいのんちゃんです
のんちゃんの
マイペースな生き方
好きです〜\(^o^)/
昨日は…
つむぎが朝の様子が
いつもと違い
朝イチのペレット要求がなく
家族皆心配しました
おまけに
昨日はゆいの体育祭と
娘は先輩の結婚披露宴にと
予定ビッシリの日で
でも、つむぎも心配で
幸い、
動物病院が16時まで診察ありで
パパさんが
体育祭見終わり
急いで帰宅して
動物病院に連れて行きました
診察結果は
お腹の動きが
悪くなっていたようです
たま〜になるんですよね
やはり気温差もあるのかな?
点滴とお薬頂き
今は良く食べれるように
なったようです
最悪、私も動物病院の場所
知ってるから
私が連れて行こうかと
思いましたが
パパさんが、めちゃめちゃ
頑張ってくれました(^o^)
つむぎラブなパパさん
かなり心配だったみたいで
いつもは家事も全くしない
パパさんですが
いざとなったら
頼りになるパパさんでした
でも、本当は極悪って程でもないですよね?
遊んでほしくてちょっかい出しているのか、たんなる親愛の情なのか?
ただ、方法が間違っていますよ|。
それでも大きな喧嘩に発展しないのは、みんにゃがイイ子だからですね。
ポンちゃん、お膝猫して愛情チャージして。( *´艸`)
もっともっとイイ子になってくださいね。
のんちゃんはお顔半分隠さなくったって可愛いですよ。
お母さんだってそう思ってるはず~。(´-`*)
病院、頑張って来てね~。
お母様のアテレコ(?)がみにゃさんの表情にピッタリで楽しい~♪
・・・や、スケちゃんは大迷惑でしたね(;^_^A。
ポン太郎~もうちょいオトナになり切れないのね💦。
のんちゃん、ちゃんと可愛いですよ~?
あ~おばちゃんの体重を分けてあげたい!
お薬効いて食欲戻って体重安定しますように~!
嫌がるから余計に楽しんでるのかしら。
フクチョンもお父さんに必死の訴えですね💦
みんなそれぞれ不調を抱えてるからポンちゃんの暴挙が酷くなりませんように🙏
のんちゃん可愛いです💕
注射頑張ったかな?
体重も下げ止まってるといいなぁ。
ひなも今日受診でした。
嘔吐は相変わらずありますが食欲は少しあるのが救いです。
でも、2.25キロまで減ってしまいました😭
ひなも下げ止まってくれる事願います😔
お久しぶりの投稿ですみません。
訪問は必ずしていますよ。
どうも何ごともやる気が出ずの今日この頃です。
物忘れも多くなってきたし…歳を感じています。
ご家族の方もよい状態のようでよかったです。
プチ旅行も楽しそうでしたね。
スコクラブのニャンズのみニャさんも
それなりにお元気そうで何よりです。
ジャイアンポンちゃん。
手も触れなかった3年前がウソのよう。
お母さんのお膝でくつろいでいる姿
生来の家ネコさんに見えます(≧▽≦)
手からちゅ~るも食べさせられなかったポンちゃんが、今ではこんなに幸せそうなお顔でお膝の上にいるんですね(ノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォン
毎日お母さんご夫婦が、愛情をかけた生活の賜ですね。
諦めなければきっと、先住仲間とも、程よい距離でうまくやれる日が来るんじゃないのかな?
のんちゃんも元気そうで安心しました。
体重はどうだったかな?
もうこれ以上下がっていないことを祈っています。
スケ坊ちゃんお膝の上に避難ね。
そこが安全ってよくわかってるわ。
凄い悔しそうですー( ;∀;)
あぁー千代ちゃんは大好きな場所取られちゃいましたか。
お父さんに訴えてるのね。
ポンちゃん凄いお膝猫さんにもなれたのね。3年凄い。
まんざらでもない良いお顔してますよ。
可愛いわー。これからどんどんお膝猫さんになるのかな?
のんちゃんいつだって可愛いです(*^_^*)
今日は注射の日ですね。頑張ってねー。
体重下げ止まってるといいな。
投稿したばかりでしたか?
一番目になってしまいました。
ポンちゃんは幸せそうで何よりです。
お母さんのお膝にいるポンちゃんはとてもやさしそうな甘ったれちゃんです。
でもほかの皆にとってはまだまだうっとうしい存在かな・・
少しずつ少しずつ仲良くなっていってほしいです。
のんちゃん!通院頑張ってね!!
リサママさんの事。
もう入院して2週間くらいになるのかな?
私は高知医療センターに入院したのを先週知りました。でもものすごく悪くて寝たきりではないようです。
私が差し上げたお菓子も毎日食べていると言っていましたし、スマホで昨日もメールいただきました。
私もアメリや野草の花、庭の花など写真を付けてメールしています。
お返事いただけると思うので、メールでもしてみてください。
私も又メール時々するつもりです。