みなさん こんにちは~
ご訪問ありがとうございます
実は、千代ちゃんの調子が悪そうだと思っていたら
突然、左前脚が地面に着かなくなりました
祝日で掛かり付けの獣医先生がお休みで
レオ君がお世話になったセカンドピニオンの病院へ走って行きましたよ
レントゲン検査の結果、関節系はとても綺麗なので
肩からきている神経に問題があるようだと・・・
腫瘍の疑いもあるが、今は痛み止めをMAXに飲んで様子見となりました・・・
(千代は馬尾症候群でポッポが痛いから、痛み止めは少な目ですが飲み続けています)
痛み止めをMAXに飲ませて4日目に久し振りに大好きな玄関フードへ出てきた千代ちゃん
やっと、まともな目(顔)をしています
それでもスッキリしたわけではなく(まだ痛いのでしょう)
相変わらず、動かずに鬱々としています
ただ、一緒にしてもらった血液検査は腎臓・肝臓・その他の数値がほぼ正常値内で
ホッとして救いです
尻尾は痛いし、肩が痛くて前足が地面に着かなくて
千代ちゃんにしたら辛いことと思います・・・
飼い主夫婦にとって千代はネックラインor急所or弁慶の泣き所だから
お母さんは心配でずっとゲリッパと胃痛が治りません~トホホ
千代は心配事の尽きない子です
それだけ大切で大事な子なのかもしれません・・・
↑また、えこひいきとそしりを受けるでしょうが
でも、大丈夫です
傍に居れば、治療もしてあげられる
名前を呼んで撫でてあげる事も出来ます
暗い話で始まりましたが
ポンタの血液検査は白血病とエイズは陰性でした
念のため猫伝染性腹膜炎(FIP)の方も外注で検査に出しています
ポンタはえらい目に遭いました・・・
爪切りにシャンプーに血まで取られたぜ
これで晴れて出所です~
次の段階へ進むことができます
千代ちゃんの元気度を見ながら隔離部屋から出してあげて
少しづつでもポンタが家人や先住猫達に慣れてくれたら嬉しいです
ポンタの目標は、スコクラブの覇者!!
千代ちゃんをいじめたら、即リリースだからね(笑)
今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように
病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように
8月に入りましたね
熱中症やコロナ感染に気を付けて
今年の夏も乗り切りましょうね
もちろん、里親募集の選択肢も残っていますよ~
↓
にほんブログ村
応援、ありがとうだぜ~
いただいたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね
gongonさんへ;オリンピックの選手たちには感動を、コロナ感染者数の増加に驚愕を・・ですね
せっかく開催されたオリンピック、各国からこんな時にでも多くの選手たちが来てくれたのだから無事に終わって欲しいですね。。
石川県もまんえん防止重点措置になりました~
暑い時だから私も引き籠り決定です
紅緒ままさんへ;紅緒ままさん、忙しいのにコメントをありがとうね
暑い日が続くけど、お仕事は順調ですか??
まーちゃん、お薬を頑張っているかな??
ぴっち坊も元気かな??
また近況を知らせてくださいね
ひなママさんへ;ひろりんさんは素直な人でパワフルな人でしたよ~
パワフル抱っこ、笑っちゃうでしょう~
ひなママさんも今度は是非パワフル抱っこに挑戦してみてね
ひなちゃん、今年の夏は調子よく過ごしているようですね(嬉)
私もイメージでひなちゃんをパワフル抱っこです~
モコままさんへ;ポンちゃん、家族になって良いのか悪いのか・・・??
いろいろとまだ思案するところです・・・
石川県、まんえん防止重点措置になりました~ナミダ
夏の予定は近場も何もかもキャンセルしかないですね。。
暑い時だから、お家で猫達とエアコンを付けてまったりしています~
蘭ママさんへ;ポンちゃん、キャリーの奥にちゅ~るを入れたらすんなりOKでした
でも、その後が大変~
ギャン泣きから絶叫鳴きからの殺される鳴き~~
これで、また一つ問題が解決されました
思案しながら次へ進めます~
たってぃんさんへ;無事に手術が終わって良かったです(嬉)
今は自宅療養でしょうが、ゆっくり養生できているかしら??
こんな時こそご主人様に甘えて、何でもしてもらってくださいね
カラメルちゃんとショコラちゃんも良い子でお留守番ができていたかしら??
病理検査の結果もきっと大丈夫と信じていますよ~
大丈夫かぁ~💦 祝日でも対応の病院行けて
良かったです!肩から!?ん~何か神経やられる
様な無理な動きとかでもしちゃったのかな(;_;)
どうかどうか酷くなりません様にです祈ってます!
ポンちゃんも着々とだね~(*^。^*)
命を沢山預かる分、お母さんも大変かとは思うけど
お母さん達自身もお体大事にしつつみんにゃのケア
頑張って下さいですよ☆
※引き出しの「メガネ等」私もこの手のシール
メッチャ貼ってるの~お母さんなんか好きぃ😻
スコクラブに伺ってもう1週間。早いです。
東京はコロナが大変なことになっています。
夏休みは家族で個室を予約して食事をするようにした以外はおとなしくする予定です。
でも甥からクリアランスの成績が悪いので買ってくれと頼まれたのでこそっと甥っ子のデパートに妹と行く予定です。ワクチン2人とも2回終わったので経済回します。コロナも大変だけれど、私たちの周囲の会社は本当に苦しんでいます。もちろん私たちも含めてですが。
オリンピックで道路は規制だらけで混んでるし、材料の値段はコロナとオリンピックで高騰で2倍以上で品薄です。
お互い頑張りましょう。お母さんと撮った写真とかをお姉ちゃんに見せたら、本当にうれしそうだね~って言われました。すけちゃんの表情にも笑っていましたよ。笑えるってうれしいですね。お母さん、素敵な時間を(人''▽`)ありがとう☆ございました。
とても心配です。悪いものでないことを心よりお祈りします🙇
重い話で恐縮ですが、gongon君も発端は歩けなくなったことです。様々な症状が出て、その度にあらゆる手を尽くし2年近くがんばってくれましたが、末期のCTから推測するに、悪い種子がゆっくりとしかし確実に進行していたのだと思います。最期まで看て下さった主治医の先生には感謝しかないのですが、それでも、私の最大の後悔は「体力的にもたない」という先生の真摯なアドバイスに逆らってでも、放射線治療を受けさせてあげたかったということです。フクチョンはまだ若くて全身麻酔にも耐えられると思います。高度治療の出来る機関で徹底的な精密検査を行い、万万万が一の場合にはなるべく早く高度治療を受けられたら…と思います。
余計なことを言って申し訳ありません。
金曜日は福ちゃんの10回目の命日ですね。
福ちゃんもそしてレオ君も見守っています。
フクチョンがどうか大丈夫でありますように🙏
ポンちゃん 良かったね~
最後のお写真の 里親選択・の画面の
ポンちゃん「えつ・・・?そんな」ってお顔に見えました~(^^♪
本当に良かったです!
雅美さんもやっと安心できましたね😊
と、思ったら千代ちゃんですかぁー💦
心配事が尽きませんね、、、
どーか、悪いものではありませんよーに
願ってますね!
そして、ポンタ君も晴れてスコクラブの一員となって
仲良くみんなで過ごしてる光景が見れる日を
楽しみにしてますよー🤗
心配です
自分が病気になる以上に
辛いですよね
お母さんが
体調崩される気持ち
凄くわかります
ポンちゃんが自由の身になり
千代ちゃん大丈夫かな?
とか、考えてしまいますね
千代ちゃんも
ポンちゃんも
良き道に進めるよう
願ってます
大事な大事な千代ちゃん
頑張れ✊
千代ちゃん心配です。気持ちは精密検査をして
腫瘍などの不安がなくなればと思いますが。。
ポンちゃんは、白血病とエイズは陰性で良かったですね。病院でシャンプーまでしてもらえるのですね。
我が家のににゃんの爪切りしようと試みるのですが
中々出来ないので、病院に連れて行くしかないかな
なんて思っています。
毎日暑い日が続いています、体調に気をつけられて
過ごして下さいね。
千代ちゃん、痛いの増えちゃったのね(´;ω;`)
可哀想に。
痛み止め効いてるみたいで良かった。
そう、迷子の時間を考えたら、そこにいることに感謝ですよね。
私もいつも思います。
ポンちゃんは問題なくて良かった〜。
これから少しずつ、みんにゃと仲良くなれるといいですね。
みている側も 心配ですね。
加齢で 関節は障害も出るけど。
大きな病じゃなきゃ いいけど。
ポンタちゃん
シャンプーも したんですかあ。
触れない子なのに よく出来ましたね。
検査で麻酔をしたからかしら・・・。
心配です。肩からかも?ですか?
大したことなければいいのに。心配ですよね。
痛み止め飲んでも何か違和感があるのかな?
でも血液検査はほぼ正常値なのは
良かったですね。
嬉しいニュースはポンちゃんの検査結果が陰性
良かったーーー。
やっと次の段階に進めるのですね。がんばれー
ポンタちゃんの検査の結果、陰性でホットできたのに、千代ちゃんの身体、痛みを伴う何か起こっているのね。とても心配ですね。
痛み止めを飲んでいる内に、痛みの根源が改善されますように。
Mamiさんもどうぞご自愛くださいね。
スコクラブの皆さんに、でっかい元気玉送ります。
少しづつ行動範囲を増やせるね^^
みんなと仲良く出来るといいね~!!
千代ちゃんなにか痛めるような動きをしたのではなく自然にそうなってしまったのかな?
神経などだと痛み止め飲むしかないですもんね><
痛みがある姿を見てるのは辛いですよね。
うちは海理が関節炎で右前足、後ろ左足と
おかしくなったから・・・
痛みが出た時は病院でオンシオール処方してもらって1週間飲んだらだいぶ良くなったし減量したら
更に楽みたいで今は痛がる素振りもなくなって絶好調みたいだけどもしまた痛みが出た場合の保険として「ぺっとのくすりやさん」でオンシオール買っちゃいましたもん^^;
(1週間飲み切ったあとにまだ少し寝起きだけ痛そうな素振りあったから追加で5日間ほど飲ませたらすっかり良くなった)
ペットのくすり買えるところは今何か所かネットであるけどほとんどが香港からの輸入だしちょっと心配もあったけどちゃんと問題ないものが届きました。
病院だと1週間分7錠で2000円だけどネットで自分で買ったら1シート6錠×5の30錠で3750円で薬の種類が分かってればこういうの利用するのもいいな、と思いました。
ほんとにね・・・どこも痛みのない状態でご機嫌に
過ごしてほしいですよね。
痛みなくなって絶好調な千代ちゃんに戻りますように!
ルーシェも変形性関節炎でずっと痛み止め飲んでたから
ママさんパパさんのお気持ちわかります。
でも内臓数値が正常で良かった!
ポンちゃんも陰性でホッとしました。
FIPも大丈夫でしょうね。その元気なら。
後は、みんにゃとの相性ですねぇ・・・
仲良くなればいいですね
イタイイタイが増えたのは、とてもかわいそうです。
腫瘍?!それだけはダメーー!
ママさん、パパさん、倒れちゃうよ~
猫様が体調悪いと、もちろんのことですが本当に我々は心身共にヘナヘナです。
どうか痛み止めでご機嫌さんになることを願いますよ。
あら、ポンちゃん、とってもハンサムボーイ^^
血液検査の結果がよくて、何よりです。
早くみにゃさんに認められるボーイになりましょうね^^
見ていてビックリしたことでしょう・・(´・ω・`)
痛み止めが効いたというのは、
やっぱり痛みがあって不調なんですね。
原因がはっきりするとイイですね。
血液検査は正常で、ひと安心というところですが、神経系の痛みは辛いでしょう(´;ω;`)
腫瘍でないことを祈っています。
心配が尽きないお母さんの体調も心配です。
猫のことになると、自分のことより心配で体調を崩してしまうのは、私も同じなんですが、自分が元気にしていないと、猫たちのお世話も行き届かないので、頑張りましょうね。
そんな中、ポンちゃんのことは、明るい話題ですね(*´▽`*)
先住猫さんたちに受け入れてもらえると、もっと嬉しいですが…。
焦らずゆっくりですね(^^♪
うーん(゜-゜)でも千代ちゃんがアンヨ痛いの出ちゃったんだ・・・
腫瘍なんてヤダー きっと違うと思います
どうか痛み止めのお薬効いて痛みがなくなりますように!
千代ちゃんが元気じゃないとお母さんの胃痛&お腹ゴロゴロも治らないものね(泣)
石川県もまん防になっちゃったし・・・金沢行きはまたまた暫くおあずけになりました😭
実はうちのパン君も左前脚を3日前から痛め
(原因不明)びっこひくようになりました。
やはり、痛み止めで様子見です。
肩の神経ですか・・・・う~~ん、心配ですよね。
痛み止めが切れたらどうなるのか、心配はつきませんね。
とりあえず、安静にしていて欲しいです。
ポンちゃん、問題なくて良かったです。
誰か一人が調子悪いと、本当に気持ちがふさぎますよね。
お母さんもご自分のお身体、まず労わってくださいね!!
しろちゃんなんて、結局一度もシャンプーしていません😅
でもだれよりも美しいですが✨
千代ちゃん、痛いのね。かわいそうに・・
酷暑なので、お母さんと共にお大事にして下さい!!
ポンタさんがゲージINで、スコクラブ面々との面会(部屋の隔離壁の一時撤去)から、進められては?
(家が、メンバー増殖に、ゲージ越しからの接触で進めていったんで。勿論、ゲージには布掛け、お互いのトイレの猫砂をそれぞれの匂いで入れて馴らす)
フクチョンさんに、過剰なストレスは負担だから、
ここは、少しずつ、粘り粘り様子見で、行った方がいいと思いますよ~~
私も年1、2回ほど右肘・肩痛がひどくなるたびに注射を打ってもらっています。
まぁ私の場合年齢的なモノもありますが(笑)。
猫ちゃん用も痛み止め注射があれば良いんでしょうけれど・・・。
早く痛みが落ち着きますように~!
ポン太郎問題なくて良かったです!
みんなと仲良くできますように~!
スコクラブの一員になるのも里子に出すのも、健康が確定すればこそですからね🤗
フクチョン、肩が痛くて鬱々してたのですね💦
ポッポと痛いし可哀想です😥
でもひなも数年前前足が痛くてずっと上げてる時期がありましたが最近はちゃんと下ろせてます。
きっと発症したては痛みが酷いのでしょうね。
痛み止めを飲んで少しでも良くなるように祈ってます。
今度ひなママがスコクラブにお邪魔した時はパワフル抱っこしてあげますからね🤭
私もひなの調子が悪いと心身共に不調になってしまいますが、母が健康じゃないと子供の世話は出来ませんからしっかり寝て、元気で居て下さいね☺️
あまり効果はすぐにはないと思いますけど・・・神経系にはビタミンBがいいですよぉ。
ポンちゃんウィルスいなくてよかったです。
コロナの抗体価でしょうか?低い結果でありますように!
千代ちゃん、痛いところが増えてしまって
本ニャン辛いと思います。
人間も○○肩とかつらいですからね。
良くなるように願っています。
ポンちゃんも血液検査、問題なくてよかったです。
ポンちゃん未来へ一歩前進ですね。
でも、お薬が効いてきたようで、良かったです~
早期発見&投薬が出来るのは、飼い主だけですからね
千代ちゃん、Mamiさんにいっぱい甘えて、元気になりましょうね
ポンちゃん、シャンプーもしたんですか!
それは大変な家猫修行でしたね
ゆっくりねんねして、少しずつ制覇していきましょうね
みんにゃと仲良くするんですよ~
ポッポの痛みだけでも、うつうつとしてるフクチョンを、
何とか気分アップしてあげたいと願ってるフクチョンファンの私たち!!
せっかく大好きなお母さんのところへ帰れたのに、
いまだに苦痛を抱えてる感じで胸が詰まるところなんですけど、
その上に関節が痛い???(泣)
血液検査が正常なのは救いですが、
うちのリサのように検査のたびに正常と云われながら、
明らかに調子が悪くなって手遅れと云われたら・・・
昔のことを思い出し、涙が出そうなんだけど・・・
今は良い薬が出てると思うので、先生に良くコンタクトして再生を果たしてくださいね~💛
お母さんお父さん、ご自身のお身体も、どうかお大切になさってください!!
ポンちゃんも、今は試練の時と覚悟して、飼い猫生活に順応してね~♡
ポンちゃんの骨太さは、安心材料ですぅ~(笑)
ポンちゃん、最後の検査も○ですように~♪
という
「玄関フードへ出てきた、この一枚」の姿
※ 痛みを緩和・抑える効果がみられたのが良かったですね~ (´I`。(- ェ -。(´I`。(- ェ -。)ウンウン
フクチョン、左肩関節も不都合が出て大変だけど、とりあえず血液検査は
腎臓・肝臓・その他の数値がほぼ正常値内でほんとによかった!
鎮痛剤投与が続いてると、心配になりますよね。
鎮痛剤の対症療法じゃなく早く根本治療してもらって、
フクチョン、痛いの消えますように。
でもって、ポンちゃん、FeLVとFIV陰性でほんとによかった!!
それにしても、キャリーにまったり収まって病院に行けて、
病院では鎮静なしで爪切りにシャンプーまでできるって、
その昔の金四郎より全くもって家猫じゃないですかー。(*≧▽≦)
この調子で慣らしたら、里親募集もできますね。でもそれだけ慣れたら、
もうスコクラブの一員だし、お母さんが手放せなくなるかもね。( ´艸`)
血液検査が大丈夫だったのでホッとしました。心臓に悪いよ千代ちゃん🥲痛いのかなぁ大丈夫かなぁ😓
ぽんちゃんシャンプーもしてもらって益々可愛い〜😍
感染症ではなくてホッとしました^ ^
これからドキドキのご対面かな?意外と猫には弱かったりして😙
五輪、一生懸命頑張っている姿は凄いです。でも観てると緊張もしてしまい、術後のお腹に響くのであまり生では観ないようにしています😅
今は免疫力無くて、ワクチンも未接種なのでとにかく気をつけようと思います。周りに甘えてのんびりします。今日は長女が自宅勤務しながらご飯を作ってくれました。結婚して成長した娘に感謝です😊主人は猫の毛が凄いので掃除機してくれました!ありがたや〜
先日うちのアンリ君も、右後ろ脚をビッコを引くように歩いたので観察していましたが
今は元に戻ったのでちょっと安心。
フクチョンの最近の鬱々は、これが原因だったのかなぁ・・・
早く痛みが取れますように!!
覇者の写真のポンちゃん、毛並みがツヤツヤではありませんか~
検査が陰性で良かった。どの道に進むにしても、第1段階クリアー出来てひと安心ですね。
シャンプーもしてもらって、念願のお部屋デビュー。ポンちゃん、頑張るのよ!
お母さん、心配事は尽きないでしょうが、お身体を労わって下さいね。
チヨちゃん!!
どうしたんでしょうか?腫瘍なんかあったら・・。
しっぽも痛いのだし、関節痛みたいなものなんかじゃないかと関節痛をよく起こす私と照らし合わせて考えてしまうのですが・・
どうか軽いものでありますように。
母さん、私も祈ってますからね!!
毎日暑いですね。
今日2回目のワクチン接種終わりました。
福千代ちゃん心配ですね。
少し良くなってきて良かった❤️
唯一無二の存在!
言葉では語れませんね。
どうぞこのまま機嫌良く暮らせますように❤️
ポンちゃんは、晴れて出所良かったですね😊
これで少しずつスコクラブのメンバーとも交流出来ると良いですね!
みんな優しいからきっと大丈夫🙆♀️
今日もスコクラブのみんにゃに
特大元気玉送りますね!
このまま安定しますように。
お母さんも体調心配です!!
ポンちゃんは、白血病とエイズは陰性とのこと
良かったですね、安心しました。
シャンプーもしてもらって、ぴっかぴかだね。
みんにゃとの距離も少しづつだけれど
縮まるといいですね、大丈夫!!
と思ったら、肩からきているのですか?
病院に行かないとわからないこと
たくさんありますね
近くでよーく観察することが大切ですね
どうぞお大事になさって下さい
ぽんちゃん無罪放免出所ですね
おめでとうございます
これからどんな展開になるのか
楽しみに~(≧∇≦)
人間でいう50肩みたいなものかもですよね
私はならなかったですが
山男さんが酷くて当時いてーいてーと
大騒ぎでした(^◇^;)
千代ちゃんもシニア世代に入ってきたけど
母さん達のフォローがあれば
きっと乗り越えられる!
千代ちゃんの調子が早く良くなります様に
母さんは副作用大丈夫だったかな?
(変な時間に寝てしまい今頃目が覚めて
しまったわたしです(笑))
我が家もまーちゃんを断然、依怙贔屓です。
ポンちゃん、陰性良かったです。
みんなにいっぱいのなでなで。
コロナも心配だけど殺人的な暑さに注意だね~
千代ちゃんは本当に心配ですね。
どうして、あちこち痛みが出てくるのかと思いますし、苦しんでいる千代ちゃんを思うと、何か痛み止めではなく他に手立てはないのかなと考えてしまいます。
疑いがあるのなら精密検査もしなければならないのかなあ・・・と思い、お母さんの気持ちを思うと、千代ちゃんもお母さんも可哀想でなりません。
千代ちゃんはもちろん大のひいきの子でよいのですよ。
可哀そうな子ほど愛情を注がずにはいられませんよね。
ポンちゃんは検査が陰性でよかったね。
わからないけど、まだしばらくは今の生活でいいんじゃないかな?
千代ちゃんの病状が落ち着くまでとにかく現状維持でお願いします。
さっちゃんも前に後ろ足びっこひくようになって
のたうちまわって痛がって
高度医療センターで精密検査しても
原因がわからず、薬も出ず
結果1か月くらいで自然治癒?してしまいました・・・
あれはいったいなんだったのか
もう3年以上前です
そのときは足とか骨に異常はないから腫瘍か脳かも高度医療センターで言ってましたが(そういわれたけど検査ではわからず)(-_-;)
千代ちゃん原因がわかってしっかりと治ってくれれば~と思います
千代ちゃん~お大事にしてください
ポンちゃんすっかりお家猫になってますねぇ(^.^)
引き続き、コロナ、
そして熱中症や夏バテにも気を付けて~