みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます
日本晴れの休日の日
この日はのんちゃんもAM11:30までに20gmのカリカリを食べてくれて
早々に午前中のノルマを達成してくれました
(9月中旬の話で、今はこれほど食べてはくれません)
『ちょっと出かけてきたも良いですか??』 byお母さん
『次のカリカリの3時半までに帰って来てね』 byのんちゃん
昼食のおにぎりを作り(車の中で食べます)
一路能登島へ走ります
知り合いの農家へ1年分のお米を取りに行ってきました
年間、30kg入りを5俵食べます
(左側は日本海ですよ~)
目的のお家でお出迎えしてくれたのはラブラドールのショコラちゃん
(老犬なので、ほぼ放し飼いです)
去年は子猫ちゃんだったニャンちゃんも大きくなって、とてもフレンドリー
(ニャンニャン言いながら、どこからともなく出て来てお出迎えです)
(この仔も放し飼い、自由に田畑を走り回っています)
お米を作ってくださったIさん家族です
(よい人達なのですよ)
のどかな風景
(遠くにはさ干しのお米です)
小さな漁港からは富山湾を隔てて北アルプスの山々が見えました
(何度も通っていますが初めて見ることがました)
若い頃に登った北アルプスの山々を
遠く離れた能登島から見れるとは思っていなかったので感激しました
『能登は優し。人までも。』 こんな言葉もあるのですよ
のどかな自然と、質素な田舎暮らし、そこに住む人の厚い人情
みなさんも機会があったら、是非能登へ行ってみてくださいね
さてさて、本当は入り江に住む自然のイルカファミリーを見たり
七尾で美味しいランチなども食べたかったのですが
のんちゃんの餌タイムがあるのでトンボ返りです
『お帰り~、ギリギリセーフね』
出入り3時間半の強行軍でしたが
お天気も良くて、良い気晴らしになりました
******追伸******
いつもコメントをくださるgongonさんが急性腎臓病で2ヶ月の入院を余儀なくされました。。
飼っているgongon君は、かつて人間の悪戯によって前足を失ってしまった猫ちゃんです。。
今はマンションで一人お留守番をしています。。(幸いお姉さんが餌だけは見に来てくれるそうです)
とても寂しい思いをしているのでしょう、電話口で名前を呼んだら
今までに聞いた事の無いような鳴き声をあげたそうです。。
写メで送られてきたgongon君の写真はとても不安で寂しげなお顔をしていて可哀想でなりません。。
gongonさんが一日でも早く元気になって退院できますように
みなさんからも元気玉を送ってあげてください~(願)。。
いつも、ありがとうございます
↓
ポチッと押してね
頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね
gongonさんへ;gongon君のことが心配で仕方がないと、心中お察し申し上げます。。
gongon君のためにも、早く元気になってくださいね。。
みんなで、元気玉を送りますよ~
ひなママさんへ;うふふ、ひなちゃんも飼い主のハートをガッチリ掴んでいますね~
ツンデレの仔が傍に来てくれたり甘えたりしてくれると大感激です
飼い主はいつもその手に騙されちゃうのよね~
蘭ママさんへ;小松菜さんからはメールなどで時々連絡を頂いています~(お元気ですよ~)。。
gongonさんは急なことでビックリしました
gongon君が寂しがっているようで可哀想でなりません
随分昔に(二十歳ですけどね(笑))行ったきりだな
いつかのんびり周りたいですね
おにぎりがめちゃ美味しそうだわ~~
お腹すいてきた( ´艸`)
gongonさんが早くgongonくんに会えますように
元気玉送りますね!!!
数日前、うとうとしていたら、足許に明確にgongon君の気配を感じて飛び起きたことがあります。胸騒ぎを感じて、犬派で二の足を踏んでいた姉貴に行って貰ったところ、初めこそ警戒してふるふるしていたものの、すぐに慣れ、真ん丸な瞳で焼ササミねだられてすっかりKOされ、それから2日にいっぺんは面倒を見に行ってくれます。gongon君は強い猫なので、私が帰るまで、しっかり家を守ってくれるものと信じます。再会したら、家しか知らないgongon君と旅に出ようかと思います。春の金沢とか…(勝手御免)。
みなさま、何だか図々しいですが、どうか応援してください! お願いします。
gongonくん、お留守番寂しいね~頑張って待っていてね!!
元気玉送りまーす(^ー^)
三時間半の旅お疲れ様でした。
のんちゃんのための強行軍、お母さんだなぁ素敵!
快晴でアルプス山脈まで見えて素晴らしいな風景ですね!
それに増して、農家の方々写真だけでも優しい温かい人柄が伝わりますね(^ー^)
来年は、もう少しゆっくり出来るといいですね!
ねっ!のんちゃん!
11:30から3:30・・・
大忙しでしたね。
今度行く時は ゆっくりできるといいですね。
方向音痴な私、
海の向こうになぜアルプス山脈が見えるのか・・・悩んでいました^^;
海岸線が海、スレスレなんですよね
なのに台風の被害に遭わない
それもやさしい土地柄だとおもいます(^^)v
ところで、そんなにお米をたべるの@@
うち、両親が家にたときのがそのまま残っているわw
のんちゃん(=^・^=)
シーバ、たくさんもらえましたか?
みうとたんはおやつでたったの2ツブづつですよwwケチw
30kgを5俵!
お家は20kg単位で買ってるけど・・・なかなかなくなんないよぉ!
のんちゃん、お母さん早く帰ってきてくれてよかったね
gongonおねえちゃん、早く良くなってお家に帰れますように。
gongonくんもうちょっとのシンボーにゃ!
私も新潟のお米屋さんに5キロ注文出しました。
三時間半、お疲れさまでした。
美味しいランチよりも海苔で巻いたおにぎりが美味しそうですよ♪
gongonさん、早く良くなりますように、お祈りしています。
「gongonくん、大丈夫よ、ママさんは元気になって帰って来るからね、辛抱してね。」
元気玉、鹿児島から私、まーちゃん、ぴっち家来から送ります
お母さん本当に素敵なところにお住まいですよね!
私らサーファーはこれでも石川までもササッと冬場は
サーフィンしに行くんですが、能登半島まではさすがにあまり行った事なくてね、でもこんな素敵なところなんだって写真見て行きたくてうずうずしました。
ちゃんとのんちゃんのご飯にも間に合って良かったっ(^-^)
のんちゃんまたちょっと食欲落ちたの? ん~~困った、、、けど、ちゃんと写真ではシーバ頂戴っておねだりしてくれてるもん、無理強いは出来んけど無理してでも食べやなあかん時もあるからさ、みんなで応援してるから頑張ろうのんちゃんだっ!(^^)!
※お母さん先日は色々コメや鍵コメにメール等で沢山励まして下さってありがとうございました!最後の鍵のお返事が出来てなくて大変申し訳なく思います(-_-;) 色々あっての人生ですものね、もう自分の申し出がいくら頑張っても却下なので、もう一回だけ頑張ってみます…腹くくるって楽な反面辛いものですね、でももっともっと肉体的にこうして辛い思いしながらも頑張られてる方が沢山居るんだって思ったら、ニンゲンなによりもまずは健康で居られる事の大事さを改めて思いしらされます、お友達さんのご健康ものんちゃん含め祈っています……
でも風景もことばもちょっと加賀とはちがって趣がまたひときわ。
しかしとんぼ返りは大変でしたね、でも気分転換にはよかったかな?
gongonさま、ご自分のお体と残してきたgongonくんのことが心配でしょうが、今はまず体の快癒のためにがんばってくださいね!
お姉さまがいらしてgongon君は安心のようですので。
スマホは本当に便利ですよね、
Mamiさん、きのうauショップに用があって行った時に来年iPhone6でますか?って聞いたら今まで一年に一回出ているから順当に行けば出るでしょうね と
ありきたりのお返事ですが答えてくれましたので
あと1年待てば機種変のチャンスですよ~~
gongon君に会いたい心が、なお一層早く快復する事と信じています。
gongon君も頑張ってね。
Mamiさんも、強行軍でしたが、優しい方達にお会いできて、少しでものどかな風景を見る事が出来て良かったですね~
そんな景色のいい所をドライブしたら
嫌な事も忘れそう^^
ショコラちゃん可愛い~♪
ニャンちゃんもとっても美人さんですね!
自然豊かなところで、そのご家族のみなさんも
凄く素敵な笑顔!!
内面から人柄がにじみ出てますね^^
gongondさんのお話、とても胸が苦しくなりますね。
きっと頑張ってひとりでお留守番してるんでしょう。
その姿を想像すると辛いですよね。
gongonさんも早く帰りたいですよね。
1日も早く退院できるよう応援してます!!
こちらもお父さんですか?(笑)
能登島、ステキなところですよね~~。
1年分のお米って!? すごい量?!
gongonさん、辛いでしょうに。。。。
いい方向に向かって良くなりますように・・・・・
早いなぁ~。
お母さん・・・更新してなくてごめんね。
さっき更新しました
が・・・ちょっと落ち込んでます^^;
元気玉どんどん飛ばして欲しいよぉ~~
|ランキング|_ρ(・ω・。)ポチっとな♪.
能登、、、北陸地方自体に行ったことがないんですが
9月で終わってしまった【孤独のグルメ season3】というドラマで、主役の井之頭五郎(演じるのは俳優・松重豊氏)が新潟に行く回があって、田んぼを見ながら塩むすびを食べるシーンと、その美味しいお米のセリフが景色とも合って、本当に人も景色もご飯も全てがイィ所なんだなぁ・・・と観てて思いました^^
福井の厚揚げも気になるし・・・w
お米を取りに行った日は結構短い時間だったから忙しなかった感じかな?
gongonさん、頑張ってお留守番してるんですね。。。
心細くて淋しい思いをしてると思うと、gongonさんも早く退院したいですよね・・・
一日も早く良くなって退院できること願ってます!
こちらからもいっぱいの元気玉おくります!
叔母が能登島出なので・
七尾には美味しランチの御店有りますよね叔父が行くと美味しい魚料理御を食べさせてくれます
gongon君にも伝わっていて、姉貴がついさっき送ってくれた写メでは心を許して寛ぐ様子に安心しました♪ この写メはお母さんに送ります。
我が家はお米を作ってませんが、母屋が作っているので毎年分けてもらってます。
今日から新米食べましたよ~♪
ついつい食べ過ぎてしまいますね。
のんちゃんの為にトンボ返りご苦労様です。
我が家もどこかへ出掛けても、じいちゃんばあちゃんの夕飯に間に合うよう強行スケジュールですよ。。。
そのうち絶対ゆっくり金沢に行っちゃうよ~(^^)
gongonさん、gongon君のことが心配でなかなかゆっくり養生出来ないかも知れませんが、まずはご自分の身体をしっかりと治して下さいね。
微力ですが元気玉おくります!
車中のおにぎり、いいですね。
『能登は優し。人までも。』
ステキだなぁ・・・
ほっこりします。
のんちゃんもお利口にしていたのかな?
お留守番ご苦労さま。
gongonさん!!
超特大の元気玉を送りますよ。
三津五郎もめいっぱい!!
早くお元気になられることを祈っています。
そしてgongon君
みんにゃがついているからね。
寂しくなんかないよ!!
がんばろうね。
なんて素敵な景色~♪
愛情こめて作ってくださった新米は格別のお味なんでしょうね
gongonくんのお話、長いお留守番を元気に乗り越えてほしいです
そして、愛猫を残して入院されている飼い主さんの
心中お察しいたします
元気になって再会できる日が1日も早く訪れますようにとお祈りしています
私も自分の健康に気をつけないといけないなぁと
改めて思いを強くしました
黒ラブちゃんもかわいい~~~
gongonさんに大きな元気玉を送りますよ~
早くgongonちゃんに会えますように
1年分のお米ですか! すごいですね。
出入り3時間半の強行軍お疲れ様でした。
おにぎりとおしんこうがとってもおいしそう~(^^♪
gongonさんが一日も早く良くなられることを願っています。
gongonくん、お留守番元気で出がんばってね(=^・^=)
ほんと、お天気にも恵まれドライブ日和って感じ!
おにぎりも美味しそう(^^)
帰宅時間はのんちゃんにも認めてもらえる時間で良かった(^m^)
gongonさん、お辛いでしょうね。自分の辛さもあるのに、愛猫を残しているその辛さ、
私からも元気玉を送りたいと思います!
早くgongonくんに会えますように!
能登には一泊旅行で行った事が有ります
出合った方は皆優しかったです
食事も美味しかった~
ののちゃん元気そう・・いい子でお留守番だったのね
gongonちゃん心細くて淋しい思いをしてるから、gongonさんも早く退院しなければ・・・
一日も早く退院できる事を祈ってます
いっぱいの元気玉おくります
今日も美味しいご飯食べてるかしら??
のんちゃんはシーバ?(*≧∀≦*)
食べることは元気の源!!!
いっぱい美味しいモノを食べようね~~
では!ポチしていきますね
一日でも早く家に帰れるようにいっぱい元気玉を送りたいと思います。
うちもお薬があるので、なかなか遠出出来ないんですよね。
のんちゃん、ご機嫌でいっぱい食べてくれると良いんだけどなー。
それにしても青空は綺麗だし海もとっても綺麗で~。自然豊かな所ってやっぱりいいですね。
ニャンちゃんちゃんと喋りながらお出迎えしてくれたんですね。とっても可愛いなー。
どんなおかずよりも まずはおコメの私
おにぎりに目が釘付けになってしまいましたよ。
のんちゃん シーバもらえたかしら?
今夜にでも握って食べようかなって思うくらい!
それにしても1年分のお米を一括でご購入には引っくり返りまちた。うふ
gongonさん大変ですね・・・
そしてgongonくんも。
以前の生活に早く戻れるよう、心から祈ってます。
私も昨日今年初の新米を食べましたよ
3時間半の能登へのドライブ お天気も良くて
少しリフレッシュできたんじゃないですか^^
ちゃんとお薬やご飯の時間に間に合うように帰ってくる
Mamyさん のんちゃんは大切にされていて幸せですね
ショコラちゃんとニャんちゃん能登ののんびりしたところで 自然を満喫しながら のんび~りと暮らしているんですね 幸せな子達ですね
gongonさん お家で待っているgongon君の事が心配でしょうが 治療に専念して1日でも早く お家に戻ってこれるといいですね
道路も整備されていて、空が青くて素敵です
富山湾から半島先端まで諸事情(もちろん費用)が許すなら釣りで1か月くらい長期滞在してみたい所です
素敵なドライブお疲れ様でした
ところで、gongon君、今までgongonさんのコメ何気に通り過ぎてましたがそんな辛い経験をしていたのですね
飼い主のgongonさんが一日も早く全快し、またgongon君と楽しい日々が送れる日が早く来ます様に。
どんな時でも心配で、いの一番に急いで帰って来てくれるお母さんが付いているのだから・・・
これからもめげずに頑張ってよ!
のん福レオのお母さんの猫ブログ仲間、こしろくまと申します。
愛猫をひとり残しての入院、
本当に後ろ髪ひかれて心配だと思います。
お気もち、勝手にですが、お察し致します。
お母さんのブログのお話と、ここに書き込まれていたgongonさんらしきコメントをお読みして胸がきゅーと痛くなりました。
寂しいだろうけど、gongon君は頑張ってくれてるんですね。gongonさん、良い相棒に恵まれておられますね。
gongonさんのお姉さんもgongon君にKOされて良かったです(^▽^)!
そうです!ニャンコは可愛いのですよ~!
お姉さん、どうぞgongon君をお願いします。
gongonさん、入院は大変かと思いますがどうぞ
お早くお身体回復しますように!
お母さん、そういえば昨年もお米を受け取りに行ったというブログを読んだような記憶があります。
すごく季節感があって素敵なお話。
私も退職した父が近所で畑をやっているのでいつも
新鮮な無農薬野菜を貰えるのですが、それで
季節を感じています。
以前父が「米も作りたいな~」と言ってましたが、やはりとても大変みたいで今は断念してるみたいです。
1年間、美味しい白米が食べれるのは、お百姓さんのおかげですよね~。
そしてのんちゃんのゴハンタイムまでにちゃんと帰宅の
お母さん、さすがです!
あ、あと、米農家さんちの猫ちゃんが、私が子どものころに初めて実家で飼った猫にそっくりです☆
可愛い♪♪ワイルドだわ~。
お家に帰れることを遠くからお祈りして
います。
一年分のお米を調達されたのですね!
すごいですね。
うちは実家が新潟なので、親せきがちょうど
無くなるタイミングでお米を送ってきてくれ
ます。 美味しいお米が食べられることに
感謝!ですよね。
気晴らしのために、良いドライブでしたね♪
のんちゃん、このあとしっかり食べてくれたかな?(^^)
人の優しさ、温かさが、笑顔の中に溢れていますよね。
毎日、こんな笑顔で暮らしたいものです。
ニャンちゃん、大きくなって、綺麗な猫さんになりましたね~
ショコラちゃん、のんびり生きようね。
お父さん・お母さん、短時間でもリフレッシュできて、良かったですね~
美味しい新米、ご飯が楽しみになるでしょうね
gongonさん、一日も早いご回復をお祈りしています。
gongonさんには、主治医の先生がついているから安心していますが、
やっぱりgongon君が心配・・・
お姉さまのお世話で、少し寛いでいる様子とのこと。
いつでもご連絡待っていますよ~
遅くなってしまったけどのんちゃん7歳のお誕生日おめでとう!!
猫ちゃんと飼い主さんにはいろんな出会いがあるけれど
それぞれに必然というか縁というか出会うべくして出会ったのだなって思います。
のんちゃんはmamiさんとお父さんのもとで苦労した分以上の愛情をもらって幸せだと思います^^
のんちゃんが7歳の1年も穏やかに暮らせますように!!
gongonさん1日も早く快復されますように
愛する猫ちゃんを置いての入院どれほど辛いことか…
gongonさんと、gongonくんの気持ちを思うと胸がキューっとなります
離れていてもお互いの思う気持ちが届きますように
gongonさん、gongonくんがんばれ!!元気玉送ります!!
美味しそうなおにぎりですね。
楽しい小旅行ですね。
うちも稲刈りが終わりましたが、今年は大雨だったし、あまりいい出来ではないみたいです。
景色もすてき~♪
ショコラちゃんもニャンちゃんも
とってもかわいいです♡
のんちゃんシーバのおねだりはするんですね( ´艸`)
信頼できる農家の方の丹精したお米、1年間美味しく食べられますね~(喜)
能登の風景、素敵ね~!!
農家の方のお顔を見れば、人情に厚いことも感じられます~☆
農家は、広い敷地に犬も猫も放し飼いなんですね~好いな~♪
うちの子たちも、できたら放し飼いしてやりたいです。。
のんちゃんの食事と食事の間の短時間に、能登まで往復したMamiさん、お疲れさまでしたぁ~☆
のんちゃんは、いい子で待っててくれたかな??(笑)
もちろんいい子で待ってたわよね~!!
のんちゃんも、偉かったわね~☆(喜)
ご入院中のgongonさん、どうぞ十分養生なさって、
一日も早く退院してgongonくんのもとへ、お帰りになれますように~♪
心よりお祈りしますね~☆
のんちゃんもおいしくおご飯を食べることができてよかったです
ママの食欲につられたかしら
おばちゃんもおいしそうなおにぎり食べたくなりましたもの。
飼い主さんが病気になると猫さんはさびしいですね
gongonさんの早いご回復をお祈りしています。
フェリちゃんデビューしました
嬉しいですが夢叶い希望が
メルものように頑張らなくては
遅くなったけど、のんちゃん、お誕生日おめでとうございます。
元気で素敵な年でありますように。
gongonさんが早くよくなりますように祈ってますね。
gongonさん、猫ちゃんだけを置いてのご入院、さぞ気がかりなことでしょう。
電話口でお声を聞かせてくれる猫ちゃんのためにも、一日も早く元気になられてください。
お大事に。
mamiさん、お米を買いに行かれたのですね♪
同じ県で育ったお米を食べられるって、恵まれたことですね~。
能登では猫ちゃんも優しいのかな、ニャンちゃん、穏やかそうなお顔です。
富山湾を隔てての北アルプスを観られるなんて、すばらしいですね。
豊かな石川県に暮らすmamiさんがうらやましいです。
ほんの数時間でも、良い気晴らしができて、よかったですね~♪
おコメの話題、おにぎりおいしそうだなぁ~。
この話題になるたび、また今年もままさんのところにご訪問できてよかったなと思います。なぜでしょう?^^ でもご飯たべたくなるのよね。うふふ。
のんちゃんのお許しがでてよかったわ。