goo blog サービス終了のお知らせ 

スコクラブ

3匹のスコティッシュ+1匹のミックスがおくる、まったり日記

ホラーなポンタ☆

2022年02月08日 | 青い目の外猫ポンちゃん

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


昨年の5月頃、ポンタがまだお外猫の頃は

可愛い顔をしてご飯を貰っていましたよ

タヌキっぽい顔をしていたのでポンタと名付けたのですが


朝ご飯、くださいな・・・オネガイシマス

 


激しく雨の降る日に

箱の上に乗って家の中を覗くこの顔に負けて

保護を決意したのですが・・・



絶対に、お外時代の時の方が遠慮深げで可愛かったです~~



今では



ポンタ部屋の高窓に飛び乗って

お母さんの頭の上でギャンスカ鳴く始末・・・



顔つきが遠慮深げなタヌキからホラーに変わってきました


最近ではストーブの前で一人前の家猫風情です

やっぱり噛まれた!!(15秒の動画)



タヌキからホラーになってキツネになってブタ猫変しているポンタです~


(鼻が大きい!!)


******** ***** *******

お母さんの週末のなんちゃってクッキング

新聞に載っていた甘エビだけのパエリアを作ってみました

お正月に呼んであげれなかった妹夫婦と一緒に食べましたよ

 


信田巻きも作ってみました



鶏ひき肉に人参と干しシイタケを入れて、揚げで蒔いて出汁で煮ました

我ながら美味しくできたので

はなみずきさんに頂いた美味しい日本酒で、週末の家飲みです~



はなみずきさん、美味しいお酒をありがとうございました


スコクラブ地方はまん延防止重点措置が出て

立春が過ぎたのに大雪

冬籠りのお母さんですが

こんな中でも何かできる事はないかなと思案中です~


今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように

病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように


ポンタ、「おいで!」と言ったら傍へ来ます

<br>
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村


<br>
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村
俺って、意外にいい子なんだぜ~


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね


モコままさんへ;ポンちゃん、以前はどんな飼い主さんにどんな名前で呼んでもらって
どんな生活をしていたのかと、思いますね~
そうですか、息子さんのお家の保育園も休園ですか・・・
早くピークアウトして、日常が戻りますように
私も仕事は隙なのですが、体がなまってしまいそうで家の中で
せめてものストレッチ体操とテレビ体操をしています~

たってぃんさんへ;ふふ、のんちゃんは意外に甘えっ子さんで、意外に意外に可愛い子なのですよ~
もちろんカラメルちゃんもショコラちゃんも可愛いでしょうが
小さい頃から育てたミルティちゃん達の可愛さとはまた違うかも・・・
あの子達は本当に愛されるためだけに生まれてきた子達のような気がします
私も無性にレオ君をもう一度抱きしめたくなります

蘭ママさんへ;ポンちゃんは、甘えんボーイかもしれませんね
男の子は素直に甘えっ子ですよね
今のところ、スケ坊は諦め気味でのんちゃんは無視、千代ちゃんが未だに絶対拒否の対応です~
嫌われているフクチョンの所へ行きたくて仕方がないポンタに閉口しています・・・
猫同士の相性ってあるんでしょうね・・・トホホです


ポンタの自己PR~♪

2022年01月29日 | 青い目の外猫ポンちゃん

 

俺、ポンタ!!

かぁーちゃんの足くぐりが大好きだぜ

 


かぁーちゃんが突然足を下ろすからスリル満点~



何度でもするぜ



おケツトントンもしてもらってるぜ



ポンの毛皮も自慢させてな

耳と尻尾と顔の半分はキクラゲ色

よんちゃんと同じだぜ

身体はシイタケ色と牛乳色のバイカラー

なかなかお洒落だろう~




とどめは

猫飼いが泣いて喜ぶ、ピンクの肉球~

 



品よく香箱座りもできるぜ




これでスコクラブの看板ニャンに間違いなしだな 

 


ポンタの家ネコ修業は順調に進んでいるのですが

スコクラブのメンバー承認はまだまだですね~

 

むす~っ・・・・


ネックはお千代姐さん

ポンタよ、空気を読んで頑張れよ



今日の一日が皆さんにとって良い日となりますように

病気と闘う人達猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように

オミクロン株の感染拡大に歯止めがかかりませんが

皆さんもどうぞ気を付けてお過ごしくださいね

 

ポンは頑張るぜ~


<br>にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
応援、ありがとうよ~


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々の返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね


ひなママさんへ;本家の従兄弟さんの急逝、心よりお悔やみ申し上げます。。
まだお若かったのではないでしょうか・・・??
若い命が惜しくて悔やまれますね。。
平凡でも当たり前の日常、本当に有り難い事なのだと
こんな時につくづくと感じます・・・。。
ひなママさん家族の方々も気落ちせずに元気でいてくださいね

むらすずめさんへ;ふふ、千代がもらえるお刺身は一切れだけです~
スケ坊はカリカリ一筋でお刺身には興味がないんですよ
ビルマ土産の山繭で織った着物は、絶対に後世に残してあげてね!!
私はメーカーに頼んで山繭の切れ端を縫い合わせてブラウスを作りました
大事に大事にしています~
しっかりとした仕事をしてくれる悉皆屋(しっかいや)さんは、今では少なくなりました。。

たってぃんさんへ;とり野菜味噌のお鍋がお口に合って良かったです
カラメルちゃんとショコラちゃん、シルバーでも喧嘩しながらでも運動会をしているのなら
お互いに刺激になって良いかもですよ~
大きな病気をせずに少しでも長く穏やかな時間が過ごせますように
オミクロン株は、どこで感染しても、いつ濃厚接触者になってもおかしくない状況ですね
たってぃんさんもSさんも感染しないように祈ってますよ

モコままさんへ;クロダイのお刺身は美味しかったですよ~笑
そちらには穴子があるではないですか
私、穴子が大好きだから羨ましいです~
広島風お好み焼も食べたことがないのですよ・・・。。
こちらもじり高で感染者数が増えています
お互いに気を付けて生活をしましょうね

蘭ママさんへ;飼い主の健康と元気があって、猫達のご機嫌さんが成り立つんですよね~
アンリ君達も元気にしていますか
ひなちゃんはちゃんと療法食をたべてくれているかにゃ~
ポンタの家ネコ修業は順調なのですが
千代だけが頑なに拒んでいます・・・トホホ
ポンタは若いから動きは激しいのですが、比較的おとなしい子です。。
なので千代にとってレオ君のような存在になってくれないかと
飼い主は勝手に思い描いているんですが・・・


くそ鳴きのポンタ~☆

2022年01月14日 | 青い目の外猫ポンちゃん

 

みなさん こんにちは~

ご訪問 ありがとうございます


前回記事ではスケ坊におめでとうコメントをありがとうございました


さて、先住猫達に認めてもらう修行中のポンタですが

よく鳴く子(お喋りなオトコ)です~




当初のギャン泣きから

最近では「隔離部屋から出して欲しい」とか早くご飯が欲しい」とか

我が儘泣きで、それが通らないと

「くそ野郎」とか「ヤケクソだ~」みたいな投げやり的な鳴き方をします

お母さんは「くそ鳴き」と、読んでいます

39秒の動画

途中でポンタのくそ鳴きが入ります

敷きっぱの布団は、正月にダウンしてポンタ部屋で寝込んでいたお母さんのです
(見苦しくてゴメンなさい)

くそ鳴きのポンタ


身体も態度もデカけりゃ、鳴き声も大きいのです

で、部屋から出してやると

真っ先にスケ坊の所へ行きます




かまって欲しいのでしょうが・・・





無視されると

勝手におもちゃ箱からキッカーを出してきて嬉しそうです~

俺のもん!!



********** ***** **********

成人式も終わり、体調も半分ほど回復して

新春初めてのお客様(金沢の知人)がおいでになりました


(テーブルにチェックする千代の影が映っていますが分かりますか??)

ゆきさんに頂いた黒豆と栗の煮物が重宝しています

お料理上手なクレアさんが作っていた前菜を真似てみたのですが

上手に作れませんでした~


こちらのメニューは簡単で時短でお母さんでも美味しく作れました~



NHKのきょうの料理ビギナーズで放送していたのですよ

ネギ(5センチにカット)と、塩・コショーをしてあったタラを焼き色が付くくらい炒めて
ベーコンを投入してすぐに白ワイン大2、煮立ったら
洋風スープをカップ1/2を入れて蓋をして弱火で3分
それから蓋を取って中火で3分で出来上がり~
簡単でしたが美味しかったです


今日の一日が皆さんにとって良い日になりますように

病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように

皆さん、良い週末をね~

 


鳴いて食べて寝て、俺の仕事だぜ~

<br>
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村
応援、ありがとう~


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが、皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね


gongonさんへ;休肝日を持たざる得ないほど、体がしんどかったので・・・
(↑飲みたくない、体が受け付けない)
きっと、お酒に弱くなってきたんだと思います。。
先日ダンナさんに「60歳を遠に過ぎて、まだ毎日飲んでいる婆さんはいないよ~」と、言われて落ち込みました・・・
この先の人生の過ごし方を、少し考え直してみますわ~

ひなママさんへ;息子さんのお家の地鎮祭、おめでとうございます
お嫁ちゃんの実家近くって、あるあるですよね
でも、その方が夫婦仲が上手くいくらしい今のご時世みたいですよ~
ミンニャ、だんだんシニアになってきましたが
ご機嫌さんで息災でいてくれたら、それだけでも嬉しいですよね

モコままさんへ;態度のデカいポンちゃんに先住さん達はタジタジですよ~
まん延防止重点措置が出されてどうですか??
ニュースに出ると、モコままさん地方の数字を見ているのですがビックリするほど増えていて心配ですよね。。
かと言って家の中に閉じ困っている訳にもいかず・・・
どうぞ、気を付けてお過ごしくださいね

蘭ママさんへ;10年があっという間でしたね~
あのチビターズがもう10歳でバリバリのシニアの仲間入りです
私も歳をとるはずですね
夢ちゃんのお目目は良くなりましたか??
ミンニャが元気でいてくれることが一番
その為にも飼い主も元気でいなくっちゃですね

つくね♂さんへ;スケ坊は時々激しい嘔吐をして食欲が落ちるんですよ~
でも、回復してくれて体重貯金もバッチリあるんですが
ご機嫌さんで長生きして欲しいものです
お商売の方は、私が元気な間は今までの顧客為にも頑張りたいと思っていま
続ける事が顧客へ対する一番のサービスと心掛けています。。
お母様の袱紗、探してみてくださいね

ゆきさんへ;スケ坊へのお祝いコメントをありがとうございます
頂いた豆も栗もジャラシも重宝していますよ~
スコクラブのメンバーも、すっかりシルバーになったので
この先はさらに愛情を込めてケアをしてあげたいです。。
ゆきさんのお家のニャンズで最高齢はどの子で何歳なのかしら??

たってぃんさんへ;カラメルちゃんやショコラちゃんとスケ坊達は似た年齢ですね
カラメルちゃんは長い間のお外生活
ショコラちゃんも環境の変化などで毛艶が今一つなのかもしれませんが
これからはたってぃんさんのお家で、落ち着いてシアワセに過ごせるから
きっと綺麗になっていくと思いますよ
ふふ、塩麹や発酵食品に弱いSさん、素直で良いではないですか~
どんどん食べさせてあげてくださいね

 


メリークリスマス,うちの子宣言~♪

2021年12月25日 | 青い目の外猫ポンちゃん

 

メリークリスマス



ねぇ、ポンタ・・・

かぁちゃん、何かようか



ポンタうちの子宣言をするかい??

スコクラブのメンバーに入れるのか??



スコクラブの正式メンバーはまだだけど・・・

クリスマスに「うちの子宣言」しようか??


俺は、もうそのつもりだぜ!!



それなら、かぁちゃんの臭い足でお祝いね


ポンタ、目が小さすぎ~笑)

 


時間が掛かっても、スコクラブのメンバーになれるように頑張れよ

俺、この家好きだし・・・



ここ2,3日の話ですが・・・

相変わらず猫パンチも噛みつきもしますが

お母さんの手を見て、目を細めながら悪顔になって

今にも猫パンチを繰り出そうとするのですが

ためらいの表情をして猫パンチの手を引っ込めるようになりました

そんな事が何回かあって

猫神様からのクリスマス・プレゼントかなと思っています(嬉)

さぁ、お母さんも張り切って長生きしなくっちゃです~

ポンちゃんの推定年齢2~3歳



******* **** *******

amesyoさんzukoさんリサ・ママさんゆきさん、嬉しい楽しい美味しいクリスマスプレゼントを

ありがとうございました

全てをご紹介できなくてゴメンなさいです

ほのぼのほのぼのと、有り難く感謝しています



レオ君福ちゃん

今年旅立ってしまった愛おしい子達も

一緒にクリスマスを過ごしてくれそうです

皆さんも、どうぞ素敵なクリスマスをお過ごしくださいね

今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように

病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように

 


晴れて、うちの子だぜ~

<br>
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
応援、ありがとう~~



gongonさんへ;「歳月人を待たず」ですね・・・
元気印だけが私の取柄でしたが、さすがに老いや弱りを感じています。。
ポンちゃんをうちの子にと決めたからには、何とか元気でポンタの猫生をみてあげたいので
長生きしなくっちゃです~
「老人と猫」みたいな生活ができたら嬉しいな~

つくね♂さんへ;先住の3匹だけなら、ベッタリ仲良しでなくても
お互いを尊重して上手くやっているのですが・・・
3匹ともポンタには拒絶反応です
特に勝気な千代ちゃんが(弱虫な癖に)真っ向から拒絶対抗しています~
一番暴れん坊な末っ子ちゃん、ちょっかいを出してもシャーを言われない奇特な子ですね

たってぃんさんへ;ポンちゃんは遠慮している風ですが、どんどん強くなっているようで
3対1でも負けてない感じです~
うちもきっと3対1で永遠に平行線かな・・・
それでも認めてさえくれれば良しとします
金沢出身の女生徒がおいでるんですね
積雪の時季は底裏に滑り止めのある長靴でお越しくださいませ~笑

ひなママさんへ;もう、ひなママさんの長年連れ添った夫婦の表現の仕方が大笑いです~
まるで私達夫婦の事を言われているみたいでした~
相変わらずポンタはスケ坊にロックオンしていますが
スケ坊が逃げていくんですよね・・・
スケ坊、そこで逃げるな!!って感じです
3回目のワクチンの反作用は落ち着いてきましたか??

ゆきさんへ;いろいろとありがとうございました
新年から新しいジャラシで遊んであげるつもりですよ
放牧中のポンちゃんは嬉しくて嬉しくて仕方がないのでしょうが
先住の3匹は戦々恐々な様子です~
ゆきさんファミリーのミンニャも、それぞれの距離感を持って
そこそこ仲良く暮らしているんですね
うちもそうならないかにゃ~(願望)

モコままさんへ;モコままさん、ディズニーの疲れが取れましたか~
引き続き由衣ちゃんが滞在で賑やかなんですね
来てくれるうちが花でしょうが、モコままさんや由衣ちゃんの性格と様子を見ていると
この先も長く良い関係が続きそうです~
由衣ちゃん達の成長や生活を遠くからですが一緒に楽しませてもらっています~
クリスマスが終わると、一挙に年末・お正月と気忙しくなりますが
モコままさんも体調に気を付けてね~

蘭ママさんへ;小さい頃のスケ坊と千代ちゃんは、あんなに仲良しだったのにね~~トオイメ
まりんちゃんとひなちゃんも同じですか・・・
大人になると、それぞれの個性が前に出てきますから仕方がないのかも・・・
年内はいつまでお仕事ですか??
今年は少しはゆっくりできるのかしら??
私は仕事をして初めて29日から年末の休みに入ろうと、今は必死に動いています~

 


ポンタにお客様~♪

2021年11月30日 | 青い目の外猫ポンちゃん

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


冬が近づくと・・・、頂き物で



冬の間、大根・白菜・柚子などは買わずに済む有難さです

chigusanoさんクレアさんの真似っこで

初めてゆず大根を作ってみました



箸休めにさっぱりと美味しかったです~


お父さんは前日の残り物のブリの刺身

ハロママさんに作ってもらった奈良漬けの酒粕でサッと炊いてくれました

酒粕を使うと、グッと冬の味です



サラダに使ったセロリの残りとエビ

シンプルにガーリックソテーした一品が

無難に美味しかったです



知らないことが多過ぎる私・・・・

知るまでには時間(寿命)が足りないと最近はつくづく思います

今まで、一体何をしてきたんでしょうね~笑


******** **** ********

私がブログをし始めた頃から長い付き合いのあるつくね♂さん

ポンタに会いに来てくれましたよ(お会いするのは3回目です)


馴れ馴れしくって、怪しい奴だ!!


最初は警戒してベッドの下へ隠れるポンタ

徐々に前へ出て来て・・・




遊び始めるポンタ



かぁーちゃん、楽しいぜ


つくね♂さんにも猫パンチを繰り出すポンタなのですが

つくね♂さんは叩かれるままで、手を引くことをしません

「爪は出していないよ」と、つくね♂さん

確かに、私は怖くて手を引くから傷になり流血になるのかな~??

また一つ勉強させてもらいました

今度、お母さんも勇気を出して叩かれるままに叩かれてみようかしら・・・ドキドキ


つくね♂さん寡黙で取っ付きの悪い人だけれど

過去には「こんなコメントを書くかな?!」と、ムキーッとした時もありましたが(笑)

猫愛に溢れた自分の気持ちに正直で心根の優しい人なのです

長いお付き合いの中でよくよく分かってきました

いろんな事を知るには本当に時間が必要ですね


つくね♂さんポンタに会いに来てくれてありがとうございました

ポンタが晴れてスコクラブの一員になったら

また会いに来てくださいね



今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように

病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように

明日からはもう12月だなんて、早すぎる~~


相手を見て猫パンチをしているんだぜ~

<br>
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
応援、ありがとよ


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね


モコままさんへ;いつも明るいインスタだから絶好調と思っていましたが
そう言えば今年はいろいろな検査やプチ手術の年でしたね
体のどこかが痛くても辛いですよね・・・。。
体調を整えて12月のディズニーを楽しまなくっちゃです
私の方はどこが悪いわけではありませんが、老化(老い)をどこそこに感じるようになってきました。。
気持ちから老いてはダメと自分には言い聞かせているのですが、受け入れなくてはいけない事は素直に受け入れて、無理をせずに生きていければと思っています

gongonさんへ;もちろんgongon君とレオ君はソウルブラザーだから、いつも一緒にいると思います
お空組がだんだん多くなってきましたが・・・(猫も人も)
私は後母親を一人・猫達4匹を見送るまでは元気でいなくっちゃです~

たってぃんさんへ;カラメルちゃん、お外時代から比べれば質の良いフードを食べているのに何故でしょうか・・・
生ネズミの方が健康に良い栄養バランス?? まさかですよね
ショコラちゃんはそんなに痩せたのですね
膵炎からきているのでしょうか??
それでもカラメルちゃんもショコラちゃんもご機嫌さんで食欲があるのなら
それがその子の数値・体質なのかな~??
Sさん、ランチ問題は解決しましたか~??

ひなママさんへ;この北欧のトムテ(ニッセ)は以前から気になっていたのです
山あり谷ありの人生ですが、これからは一年が無事に終わったら
楽しみに1個づつ買い足していこうかなと思っています~
ひなママさんの自分へのご褒美、今年は何を考えていますか??
一雨ごとに寒くなってきましたね。。
ひなママさんもひなちゃんも家族の皆さんも風邪を引かないようにね~

蘭ママさんへ;鉛筆画のレオ君は若い頃に描いてもらったので元気で可愛い盛りの頃のレオ君ですね
後悔のない見送りはないでしょうが、それもまたその子への愛情だと思います。。
アンリ王子の尿検査はセーフだったのですね 良かった~嬉
他の子達も元気にしている様子で安心しました
一病息災でもご機嫌さんで居てくれることが一番です