goo blog サービス終了のお知らせ 

スコクラブ

3匹のスコティッシュ+1匹のミックスがおくる、まったり日記

11月もよろしくです~♪

2024年11月02日 | 青い目の外猫ポンちゃん

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


11月に入って、さすがに気温も下がってきましたね

今月も仲良くお付き合いくださいね

前回記事では大型新人でバイオレンス・ポンタにコメントをサンキューです

寒くなってきたので、電気ストーブを出してきましたよ

寒がりなスケ坊が大喜び~

ぬくぬくですにゃ

 


ストーブ最高~


 

後で千代ちゃんもお試しですよ~

どれどれ・・・


ポンちゃんの放牧時間になって、リビングに出てくると

真っ先にストーブ前へ直行



一番若いのに、その後はストーブ前から動きません~

ポンちゃんは毛が薄いから寒がりなのかしら??(若ハゲじゃないよ)

先輩たちはテーブルの上に避難です



弱い者同士で共同戦線を張っているようですね(笑)


******* ***** *******

メルモママさんが電撃日帰りでスコクラブへ来てくださいました~

金沢の滞在時間は5時間20分ですよ(新幹線のおかげ)

近江町市場で蟹をお買い上げ~

お寿司を食べて、車でプチ市内観光、スコクラブでミンニャとご対面

短時間でしたが、ギュギュっと中身の濃~い時間でした


(雨も上がってきて良かった)

初めましてのメルモママさんは、思っていた以上に気さくで可愛い方で嬉しかったです~

お土産に手作りのまたたびキッカーを貰ったポンちゃん

初めてお下がりでないおニューのまたたびキッカーに大喜び


お初だ~  匂いが違うぜ もう離さない~


メルモママさんのブログ(今は休止中)→→ 

インスタグラムは→→  

 


今日の一日が、皆さんにとって良い日でありますように

病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように

今年もあと二ヶ月になりましたが、コロナやインフルに気を付けてお過ごしくださいね

良い週末を~


俺って、見た目よりか弱い猫なんだぜ~

<br>にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
応援も、ありがとう~


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆さまのブログ訪問に代えさせていただきますね


むらすずめさんへ;広い空があるだけでも財産かと思います
空は雲を交えてその景色、色が刻一刻と変わって同じ時がありません
アサリ(私、大好き)が獲れなくなったのは、とても残念ですが・・・
私が太れないのは体質や加齢もあるかもです

モコままさんへ;そうです、ごくう(白米)を食べないと腹に力が湧きませんよね
今月は待ちに待った東北旅行ですね
インスタの方での旅行記を楽しみにしていますよ~

ひなママさんへ;うんうん、ひなちゃんの体調が落ち着いた時を見計らって
是非、もう一度金沢へ遊びに来てくださいね
その時はお互いの事を喋りまくりましょう~タノシミ

ちーこさんへ;ポンちゃん贔屓、ありがとうございます
宣言してくれているのはちーこさんとROUGEさんぐらいですよ~笑
ポンちゃんの為にもお父さんと共々元気に長生きしますよ

蘭ママさんへ;メルモママさんの日帰り訪問で、蘭ママさんの日帰り訪問も懐かしく思い出されました
あの時、レオ君やのんちゃんに会ってくださってありがとうございました
今度は私が電撃日帰り訪問する番ですね~(来年の話ね)

たってぃんさんへ;うふふ、Sさんは寝るまで食べている人でしたね
人それぞれの適正体重はあるでしょうが、今は三食以外にもお菓子を食べるように努力しています
一日のお菓子のノルマを作って、朝、お皿にお菓子を盛り付けています~笑
(ノルマが掛かると燃えるタイプなので)

紅緒ままさんへ;お~、ピッチ君も重量級ですね  まーちゃんの晩年は体重も減ってしまったのですね  そんなに軽くなるまで精一杯頑張ってくれたのですね  ある意味、自然に近い状態で見送ってあげれてまーちゃんも紅緒ままさんも天晴れだと思います 


すっかり家猫風情のポンちゃん~♪

2024年10月26日 | 青い目の外猫ポンちゃん

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


カヤの平のトレッキングツアーにコメントをありがとうございました

あれほど平坦な場所にブナの原生林があるとは驚きで

良い場所を見つけたな~って喜んでいます

来春(6月の半ば)の新緑の頃にも行くつもりです

自分の足で歩けることに感謝です~



さて、大型新人バイオレンス過ぎて里親募集もできず家の子になったポンちゃんですが・・・


新聞タイムは最高だぜ~



注目されている俺・・・



眠くなってきたのか、ラウンドベッドの縁を枕にします




ポンちゃん、テーブルの上には乗りますが

スケ坊千代ちゃんが使っているラウンドベッドに入ることは無くなりました

自分のベッドではない、入ってはいけないと認識したようで

以外に聞き分けの良い子でビックリ~


寝ても席を立つなよな・・・


ちょっといじらしく感じる瞬間ですね

お母さんのスマホを枕にして爆睡 



それにしても、ポッチャリ大きくなったお腹

抱っこして立ち上がれないほど重くなりましたよ~

若いから体全体が筋肉なのか脂肪なのか(多分半々)パツンパツンです

4~5歳くらいのポンちゃんを終生お世話してあげるためにも元気でいなくっちゃね


朝ごはんはしっかり

(キュウリのQちゃんは手作り)


昼ご飯は残っていたカレーに追い野菜とだし汁、カレー粉をプラスで調節

(大好きなダブル炭水化物)

夜ごはんは野菜炒めと冷凍してあったこまいの焼き魚

(この他に金時草の酢の物だけ)

今日はノンアルコールと言ったら、途端に料理の品数とレベルが落ちてしまう我が家・・・

朝→昼→夜、だんだん粗末な食事になるような気がする

もう少し食べた方が体重を増やせるのかな・・・?!

のんちゃんを見送った時に40㌔を割ってしまった体重ですが

今は41,50㌔まで戻すことができました(嬉)

43㌔まで戻せたら、ずいぶん体力も付いて踏ん張りも効くんだけどな~ガンバロ


明日は選挙ですね

お母さんは清き1票をこの子に入れました~




今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように

病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように

皆さん、良い週末をね~



俺って、本当は良い子なんだぜ~

<br>にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
応援も、ありがとう~


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆さまのブログ訪問に代えさせていただきますね



むらすずめさんへ;むらすずめさん地方も自然が豊かですか??
そちら方面へは行ったことがないので、どんな土地柄なのか想像もつかないのですよ
海の幸にも山の幸にも恵まれているのでしょうね
朝晩は気温が下がってきましたので、花ちゃん共々暖かくしてお過ごしくださいね

蘭ママさんへ;機会があったら是非是非一緒にトレッキングを楽しみましょう~
アスファルトの上を歩くよりはずっと楽で楽しいですよ。。
吹く風、空気、聞こえてくる音が全く違います
ひなちゃんと夢ちゃんが元気なうちにですよ~

モコままさんへ;ありがとうございます
日々は淡々としたものですが、時にはお出かけをして刺激を貰いたいですね
モコままさんも来月の旅行に備えて体力維持ですよ~!!
元気でいなければ何事も楽しめないですよね

ひなママさんへ;>楽しみを見つけて、その日のために頑張る
日々は淡々としているので、先に予定していることが楽しみですよね
ひなちゃんの食欲には波があるようですが、何とか何とか食べ続けてくれますように
ひなちゃん、先ずは15歳のお誕生日を目指して頑張ってね

たってぃんさんへ;山ガールは遠い遠い昔の話ですよ~
毎日のウオーキングとリズム体操に食事管理で数値が改善されますように
前にお会いした時は本当に笑顔も素敵で健康そうだったのに・・・きっと、見た目は今も同じなのでしょうが・・
目に見えない数値の悪化は恐いから、気合を入れて治療改善してくださいね

 


ニャンドルを目指すポンタ~♪

2024年09月07日 | 青い目の外猫ポンちゃん


みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます

 



オカンを元気づけるために

 



俺、ニャンドル系を目指そうと思うんだけど

 



俺って、意外にイケてるかも~


ポンちゃん、おとなしく大きなリボンを付け続けてくれましたよ~

そんなポンちゃんを冷めた目で見ている千代ちゃん


アホとちゃう・・・


溺愛の千代ちゃんも可愛い、スケ坊は超が付く甘えんボーイでストーカーで癒され

ポンタの若さに元気付けられている飼い主夫婦です



のんちゃんへのお悔やみのお品をありがとうございます



一つ一つをご紹介しなくてごめんなさいね

それでも、心温まるお品に

のんちゃんへの懺悔と後悔の気持ちが少しづつ和らいでいるのは真実です・・・



そして、お母さんの検査ですが

大腸検査もクリアしました(嬉)

後は月末の婦人科のMRIと(卵巣が腫れている)

長らく喫煙者なので、月初(10月)に肺のCTを撮ることになりました

ついでに認知症の検査もして欲しいなと思ったお母さんです(笑)

大丈夫、大丈夫

私は元気になります

応援や励まし、本当にありがとうございます

今は、一生懸命食べて体重を増やして体力を付けるのが目標ですよ~


今日の一日が、皆さんにとって良い日でありますように

病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように

残暑が厳しいですが、皆さんも体調管理には気を付けてね

良い週末を~



のんちゃんのいなくなった隙間を狙うポンちゃん~

<br>
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村
応援もありがとう~


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆さまのブログ訪問に代えさせていただきますね


たってぃんさんへ;いつもご心配と応援をありがとうございます。。
たってぃさんご自身もSさんの心配が絶えないでしょうに・・・
お互いに良い結果が出る事を祈ってますよ
たってぃんさんもこんな時は体調管理に気を付けてお過ごしくださいね

蘭ママさんへ;いつもご心配と応援をありがとうございます。。
検査を一つ一つクリアできていることに安堵の気持ちでいっぱいです。。
食事も少しづつ美味しく感じるようになりました
蘭ママさんも、どうか体にだけは気を付けてね

ひなママさんへ;いつもご心配と応援をありがとうございます。。
お姉様も順調に治療が進んでいて良かったです
ひなちゃんの体重貯金が増えたのも嬉しいです~
お姉様もひなちゃんもひなママさんもファイトですよ~

モコままさんへ;いつも、ご心配と応援をありがとうございます。。
お陰様で一つ一つをクリアできています
この際、悪いモノがあれば膿を出すつもりで腹をくくれました。。
モコままさんも家族のためにもご自身のためにも健康には気を付けてお過ごしくださいね

むらすずめさんへ;いつも、ご心配と応援をありがとうございます。。
このままクリアできたら万々歳です~
迷走・雨台風の被害がなくて良かったです
花ちゃんも元気にこの暑かった夏を乗り切れそうで良かった(嬉)
むらすずめさんも健康には気を付けてお過ごしくださいね


ポンタの暴挙は続く・・・

2024年05月25日 | 青い目の外猫ポンちゃん

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


念願の「シラネアオイの小径」へ行ってきてから、まだ1週間しか経っていないのに

もうずっと昔の事のように思われるのは何故でしょうか???

怒涛の1週間だったから??


スコクラブの猫達は元気にしています

この日も平和主義でおとなしいスケ坊ちょっかいを出すポンタ

兄貴、仲良くしようぜ~

 


ウヘヘ                  スケは嫌ですにゃ

 


それでも、にじり寄っていくポンタ

 

耐えきれないスケ坊はお母さんの膝に避難です

アイツ、絶対嫌いですにゃ!!

 

 

別の日の朝

玄関でお父さんにギュッと抱きしめられて慰めてもらっている千代ちゃん

 

その理由は・・・

千代ちゃん大好きな場所ポンタに取られたから~

この場所、最高だぜ~


ポンタの暴挙は続き、どんどん勢力を広げています~

先住猫にはジャイアンなポンちゃんですが・・・



お母さんの膝に乗っているのはスケ坊ではないですよ

ポンちゃんです~、苦節3年の今です~



せっかくの膝乗りシーンなのに、まさかのピンボケだけど(笑)

ポンちゃん、嫌がりもせずにまんざらでもない顔をしていますよね?!


おまけののんちゃん



向かって左側の顔半分を指で隠してみてくださいな

以前の可愛いのんちゃんが見れますよ~(親バカ)

今日はのんちゃんの2週間ごとのコンベニア(抗生剤)の注射の日です

体重が下げ止まっているといいな~

更新したら病院へ行ってきます


今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように

病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように

みなさん 良い週末をね~


これでも、遠慮しているんだぜ~

<br>にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
応援も、ありがとう~

頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
みなさんのブログ訪問に代えさせていただきますね


ひなママさんへ;ひなママさんの「しぬした」、ぜひぜひ実行してくださいね~
待っていますよ~
のんちゃんの食欲は上下していますが、ソレンシア効果でご機嫌さんで過ごしています。。
ひなちゃんのその後の様子はどうですか??
お気に入りのウエットをたくさん食べて体重貯金を増やしてね

蘭ママさんへ;まだ眼の状態が辛い状態だから、無理をしてコメントを書かなくても大丈夫だからね~
早く目が落ち着きますように
私は眼精疲労でズキズキ、明るい暗いの差で目がズンと重くなり、飛蚊症が飛び回っています~
命に係わる病ではないと思って、症状と仲良くやっていくつもりです~

むらすずめさんへ;バイキングはどうでしたか??傘マークがお日様マークに変わったのでは??
グリーンシャワーで良くなった目も日常生活に戻ったらズキズキしちゃっています~
でも、気持ちはとっても元気ですからね
花ちゃんやむらすずめさんも良い季節を楽しんでくださいね

モコままさんへ;モコままさん、シラネアオイの小径を一緒に感じてくださってありがとうございます
お泊りもなしで短い時間でしたが、良い思い出になりました~
お留守番してくれた猫達とキャットシッターのお父さんに感謝感謝です~
旅心が付いちゃって、またお出かけしたくなりましたよ~笑

紅緒ままさんへ;不思議の世界に時々入っちゃうまーちゃん、お世話が大変になってきたのね・・・。。
それでも可愛いまーちゃんには変わりなくって、むしろ愛おしさが倍増だと想像します
仕事と家の往復でも、まーちゃんとの時間を大切にしてくださいね~
私も3年ぶりのお出かけでした~
可愛いまーちゃんとピッチ坊に大好きだよのナデナデをお願いします~

たってぃんさんへ;あらら、疲れが出て倒れてしまったのね・・・
張り切って無理しちゃったのね・・
カラメルちゃんは療法食を食べてくれて良い子です~
お邪魔虫さんのショコラちゃんも可愛いです(うふふ)
たってぃんさんの可愛いお声が早く出るようになりますように



かまってちゃんのポンタ♪

2024年05月04日 | 青い目の外猫ポンちゃん


みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


前回記事では、私の目や身内へのご心配をありがとうございました

お陰様で身内は退院、しかもリンパ節への転移はありませんでした~~嬉し過ぎる

この一年、乳腺外科の手術から呼吸器外科の手術と気の休まる時がなく

落ちるところまで落ちなくてはダメなのかと思っていましたが

ここにきて、やっと救われた思いです

まだ「もどき」の嫌な細胞もありますが、身内が長生きできる道のりが見えてきた感じです


お母さんの目も大丈夫ですよ~

諸事情で眼科を2軒掛け持ちで受診しています

来週、もう一度詳しい検査をして「多分大丈夫でしょう」の「お墨付き」を貰う予定です



スコクラブの猫達も元気にしています~


ポンタが放牧されると・・・ターゲットを見つけて

スケ兄、遊ぼうぜ         寝ていたのに・・・



兄貴、いい匂いがするぜ   


ひたすら耐え忍ぶスケ坊なのですが、しつこいポンタに耐えきれなくて

やめて


悪~い顔をしながら、さらにズンズンと近寄るポンタ



はい、ここでお母さんの仲裁が入ります


そんな様子を高見の見物の千代ちゃん



高い場所にいるから、自分に危害がないと余裕の表情ですね



それでも、のんちゃんスケ坊が執拗に追い掛け回されて鳴いている時は

果敢にポンタに立ち向かっていく勝気な千代ちゃんなのですよ

この勝気さが頑なにポンタを受け入れられない理由なのかな~~

ポンタも随分とスコクラブに慣れてきて、空気も読める良い子になってきたのですが

まだ若いですから、遊んで欲しいかまってほしい甘えたさんなのよね~

先住猫達とポンタの関係は、亀の歩みのように少しづつ少しづつです


****** ***** *******

美味しい頂き物のご紹介です

kitcatさんからこだわりの食材で手作れされたごぼう味噌きんかんジャムを頂きました



ごぼう味噌は甘酒味噌を使用していて、実に優しい後味のごぼう味噌でした

kitcatさん、ありがとうございました


そして、山菜取り名人のTさんから今年もウドを頂きましたよ~

こんな綺麗な、こんなにたくさんのウドです



その日のうちに山菜好きな知人達にも分けてあげて

私達は天ぷらに酢味噌和えに、きんぴら風の炒め煮と季節のウドを楽しませてもらいました

お腹も気持ちもシアワセです~

Tさん、いつもありがとうございます


今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように

病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように

爽やかな5月、今年の天候はどうなるのでしょうかね??

皆さんも体調を崩さないようにして、良い季節を楽しんでくださいね



のんちゃんも四苦八苦しながらでも食べています~

<br>
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村
応援、ありがとう~


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に変えさせていただきますね



akanekuroさんへ; あの日、天にも昇る気持ちでしたが
家に帰ってきたら目が暗くなってきました~笑
これからも、一緒に頑張りましょうね

モコままさんへ;インスタの方への訪問が遅れ気味でごめんなさいね
パソコンよりもスマホを見る方が辛いんですよ・・・トホホ
目にお墨付きを貰ったら、いよいよシラネアオイを見に行く予定です~嬉

ひなママさんへ;ひなママさんのお姉様も無事に手術が終わることを祈ってますよ
「手術が終わってからが闘病」とも聞きます、お姉様の助けになってあげてくださいね
暖かくなってきたから、ひなちゃんの食欲もアップしますように

むらすずめさんへ;溶き卵黄をのんちゃんにあげてみたんですよ
そしたらね、「これは猫の食べるものではない」といった顔をされました~笑
お皿から顔を上げて、私を見つめる顔がぶさ可愛くて思わず笑ってしまいました。。
この顔を見れただけでも良かったと思っています~

いけかなさんへ;その後の大福ちゃんの食欲はどうですか??
今が良い季節だから、今食べなくてどうするの?? 暑い夏になったらどうなるの??と、
私も心配しているのですが、何とか乗り切って欲しいですね

たってぃんさんへ;弟さんがアトピーによる網膜剥離なのですね・・・、どうぞ大事にしてあげてくださいね。。
たってぃんさんは手で食べさせるのが上手ですよね
私も挑戦してみたのですが、余計に食べにくそうで(まだヘタクソなのかな)断念しましたが
再度、挑戦してみようかしら・・・

蘭ママさんへ;寂しく悲しい悲しい時にコメントをありがとうございました。。
アンリ王子君、みんなの居るお空へ帰してあげたのですね・・・ナミダ
お世話した分喪失感が半端ないかもしれませんが、ひなちゃんや夢ちゃんが居るから元気を出してくださいね
アンリ君、お空の上でレオ君と会ってくれたかな・・・