野村いくよの最新情報

日々の活動を簡単に報告します。

一週間分まとめて・・・(11月10日~16日)

2007年11月17日 | 活動
11月16日(金) 
第47回大阪府市議会議員研修会が、ホテル阪急エキスパークで開かれました。専修大学法学部教授 小林弘和さんが、講師で「地方議会の活性化」というタイトルでお話をされました。
自治体を会社に例えた場合の議会の位置づけは…?
市民・学生と議員とでは、回答がずいぶん異なることをアンケート実施によって確認されたそうです。議員は…議会はチェック機能だから、監査。市民は、最高決議機関だから、重役。だから、責任の感じ方が異なるわけです。監査だから、最終責任はないと思っている議員と、最終責任があると思っている市民…そこにギャップがあり、不信感が生まれてくるのでは…ということだそうです。
もっと市民の立ち位置から、市民の目線で…を強調されていたと思います。
議員は自治体のリーダーとして力を発揮するべきであり、常に初心を忘れてはならない!ということです。
他市の議員さんと挨拶を交わしながら、すっかり冬を感じさせる中をバスで役所へと帰りました。

11月10日(土)
この日は、12時から枚方市駅前で、「小学3年生以上も35人学級を求める大阪府民署名活動」を枚教組の皆さんと行いました。1時間で500筆以上の署名が集まったそうです。ご協力ありがとうございました。もうすぐお母さんになる卒業生二人と会うことができました枚方中のバスケット部の生徒だったのですが、なつかしくうれしかったです。二人共同じころに予定日だそうです。無事に赤ちゃんが誕生することを祈っています。お幸せに!!
そして、女性のエンパワメントをサポートする会主催の「心も体も解放!ワークショップドラマエンパワメント」に参加するためドーンセンターまで出かけました。
グループでシナリオを完成し、演じるところまで行なうわけですけど、それぞれの人の思いがセリフとなっていくわけで、ホンの短い内容ですが、楽しかったです。
また、枚方市駅へと戻ってきて、メセナひらかたで行なわれる「ウリハッキョ~私たちの学校~」映画を観にいきました。
すばらしくよくできたドキュメンタリー映画だったと思います。韓国の金明俊(キムミョンジュン)監督が、北海道初中高級朝鮮学校に3年間密着取材してできた作品です。在日として生きている子どもたちや先生たちの思いがストレートに伝わってくるのです。学校は同胞が集まる唯一の場所…というのに、学校本来のあり方を感じました。宋神道さん「オレの心は負けてない!」とこの2本の映画は是非たくさんの人に観てもらいたいと思っています。


11月11日(土)
‘07ひらかた 市民合唱祭 を聴きに、ひらかた市民会館大ホールに行きました。
コーラスグループがたくさんあり、またパフォーマンスもあったりして、びっくりしました。
知ってる方のグループはみんなとても楽しそうに歌ってられてたので、こちらも楽しかったです。


11月12日(月)
 民主党近畿ブロック協議会第1回女性議員ネットワーク会議に、 兵庫県連(神戸)まで出かけました。  小宮山洋子衆議院議員を招いて、「ワークライフバランス」や「子ども政策」などについてお話を伺い、府県連の取り組みや、施策などの交流をしました。中国ブロックの方も参加されていました。
「児童扶養手当削減を凍結法案」を提出しますよ、という小宮山さんの報告にちょっとうれしかったです。いろいろな人がそれぞれがんばっていることを知ることができ、今後も続けて活発に交流していきたいと思いました。

11月15日(木)
 2007年度「女性に対する暴力をなくす運動」週間事業 「子どもたちの健やかな交際を願って~大人として、知っておきたいことを学ぶ集い~」がメセナひらかた・ウィルで開催され、参加しました。題だけでは、ピンと来なかったのですが、デートDVについての話だったのです。DV(ドメスティックバイオレンス)防止法は、婚姻関係にあること(または元)が対象になるのですが、交際関係にある場合は、対象にならないわけです。
でも、若いカップルにも力の支配や、ジェンダーバイアスがあり、お互いが対等な関係にない人たちが多いわけです。学校では、ジェンダーに縛られることなく生活している若者もなぜかカップルになるとジェンダーに縛られた関係になってしまう人が多く、デートDV防止教育のプログラムをつくっているアウェア代表の山口さんからお話を伺いました。
具体的にわかりやすい講座でした。でも、昼間の講座には、一番知らなければならない学校の教員は参加できません。
 DVは社会が生み出している問題…そのとおりですよね。男性・女性にとらわれることなく一人ひとりが自分らしく生きていくことができる社会を実現させなければ解決しないわけで、まだまだ道のりは長いですね。でも一歩一歩地道に取り組んでいきたいです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。