野村いくよの最新情報

日々の活動を簡単に報告します。

民主党大阪府連定期大会

2011年07月04日 | 活動

すみませんm(_ _)m一週間前の報告になりますが・・・

6月25日(土)

民主党大阪府連定期大会がドーンセンターで開催されました。
6月30日で、年度が変わることになっています。
まずは、樽床代表が大会を待たずに、統一自治体議員選挙で大阪の民主党が惨敗した責任を取って辞任しているので、代表代行の尾立参議院議員が挨拶をされました。

活動経過や会計報告をされ、活動方針と予算案が提案されました。
そして、男女共同参画委員会委員長の山本しゅう子大阪市会議員が、先日事務局メンバーで、宮城県と福島県の被災地を訪れた内容を報告されました。
これからも、日々避難されている人たちのニーズも変わっていくわけなので、きっちりとした対応を行なって、長いスパンでの支援を大阪府連で行なっていくこと、そして、中央もしっかりと体制をとって行なっていってほしいことを述べられました。

様々な意見が出ましたが、やはり、国会議員に中央で頑張って民主党としての政治を行なっていってほしいという要望が多かったと思います。
地方議員と中央とのパイプをしっかりとつなげる要望も強かったと思います。
そのとおりなわけで、住民に一番近いところにいる地方議員を忘れずにいてほしいですよね。
そのための新たな取り組みも一応提示されましたので、無事に大会は終了しました。

2年毎に役員の改選が行われることになっていて、今年がその年でした。
平野博文代議士が、再び代表となりました。
予定よりも時間をオーバーした大会となりましたが、いつになく大会らしい大会になったような気がします。私自身の、モチベーションによるのかもしれませんが・・・

 

6月26日(日) 平和憲法枚方市民の会総会

第6回の総会が枚方市民会館で開かれました。
竹内市長も来られ、挨拶されました。

総会終了後、講演会「憲法と教科書問題」上杉聰さん(大阪市立大学)がありました。

5月の憲法集会で聴いた内容と大体同じでしたが、憲法9条改正の必要性で、9条改憲派は、「自衛もできない現憲法は変えないと・・・」と世論を形成しようとしていますが、既に、1946年の国会審議で、自衛権を認める改正は済んでいる、ということを確認しました。

自由社と育鵬社の教科書の問題点をパワーポイントを使って詳細に説明されました。
「新学習指導要領の沿った内容の教科書を採択するように」という陳情がありますが、
検定済みの教科書が新学習指導要領に則っていないはずがありません。
何のための検定なのかわからないじゃないですか・・・ね。
とにかく、歴史の事実に向き合うことは、常に必要なことですよね。そこから未来に向かっていくわけですから・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。