青森市の住宅型有料老人ホーム 寄り合い処 おむすび 介護ブログ

青森市の住宅型有料老人ホームです。スタッフみんなで更新しています。ご意見ご質問等お気軽にご連絡ください。

ガンバレ聖愛

2013-08-16 14:57:14 | Weblog

今日、通院のため姉妹施設に行った時

リビングで利用者の皆さんテレビ観戦中

やけに集中して見ているなと思ったら

弘前聖愛が沖縄尚学と対戦中

自分はあまり興味はないのですが

やはり青森の代表として頑張って欲しい

通院から戻って暫くして

聖愛が尚学を4対3で破った瞬間

リビングに歓声があがり

利用者さんも職員も大喜び

皆さん一体になって応援していたんですね

「もう一つ勝って欲しいな」など

期待いっぱいでした

また利用者さんも職員も一体になって応援できますね

次の試合は自分も応援しましょう

    サトウ

   

   

   

   

   


スタッフの服装あれこれ

2013-08-15 11:01:48 | Weblog

のじり苑では職員が勤務時に着用する「制服」というものはありません。

なぜなら、のじり苑の運営する各施設は「第二の我が家」というコンセプトがあるからだそうです。

働くスタッフがみんな同じ制服を着用していては、いかにも施設といった感じを受け、「我が家」という感じはしませんね。                                                     

豊岡

 

 

 

 

 


新入所者様

2013-08-14 10:41:57 | Weblog

今日出勤すると、12日入所された〇〇様がりビングにおられました。

物静かな印象をうけました。

「〇〇様、初めまして太田です。」と声掛けすると

ニコニコ笑顔で応対して下さいました。

第一印象ってとても大事です。

夕食後のバイタル、就寝介助にも拒否なくいつも穏やかに接して下さいます。

新しい家族が増えました。

「ここに来て良かった」と言ってもらえるよう頑張りたいと思います。

 

                             太田


お盆の入り

2013-08-13 02:40:20 | Weblog

皆さん楽しみにされていたねぶたも終り、いよいよ今日からお盆です。

当有料老人ホームではお墓参りを予定されている方も何人かいられ、

待ち遠しく待っていられる様子です。

と言うのも色々とご家族の都合で今日行けない人や、予定があり

行きたいのを待ってる人もいるからです。

ご先祖様にお参りし、感謝の気持ちを報告することがとても大切と良く聞きます。

当有料老人ホームのみなさんもお墓参りで心身共に爽やかで、これからも穏やかな日々を過ごしたいですね。

                  柴田


お盆が来ました

2013-08-12 22:00:38 | Weblog

今年もお盆の時期となりました。青森は八月にお盆を迎えます。

旧盆ですが今年は例年よりとても暑く感じます。13日の三内霊園は

車でごった返して墓にたどり着くまで軽く1時間はかかります。

早い人は4時頃に墓参りする人もいるほどです。

普段は我が家からは20分程で着く距離ですが、車が動きませんので大渋滞です。

霊園も車対策が必要ですね。

明日の13日は何時が空いているのか、情報が欲しいものです。

三内霊園のツイッターが欲しいです。

         濱田


テレビを見て?

2013-08-11 17:00:01 | Weblog

今日、利用者様と一緒に、テレビを見ていたら、

八戸の三社祭りが出ていました。

東北人なのに、青森のねぶたしか見たことがないので、

いつかは、観てみたいと思います。

利用者様も、きれいだ

観てみたい。と言っていました。

いつか・・・・願いがかなうといいですね・・・?

                  鳴海


国内最高気温と介護施設

2013-08-10 12:46:56 | Weblog

暑いもので。。。いや早いもので8月を迎えましたね(笑)

高知では41℃という国内最高温度を記録したと、テレビを騒がせてますね。

体温を大きく超す温度に、不安定な天気。

もはや日本の夏は「亜熱帯」と言ってもいいのではないでしょうか。。。

しかし、心配になるのはそういった地域に住む高齢者さん達です。

介護施設も大変だと思います。

一般に高齢者さんは、喉の渇きを感じずらくなり、積極的に水分補給をされる方が少ないので

施設職員もご苦労されているのではと職業柄、心配になってしまいます。    豊岡

 


障害者ねぶた

2013-08-09 14:51:14 | Weblog

車椅子使用している方や高齢な方でもねぶた祭りに参加したいという思いを受けて

介護付きの障害者ねぶたが実現しました。今年も多くの方が参加されているのを見ました。

車椅子のリングにも華やかなカバーを付けて賑やかに参加されて、楽しまれていました。

ねぶた祭りは老若男女誰でも参加できるお祭りなので、皆さん!!いつまでも楽しく参加

又は見学してお祭りを盛り上げて行きましょう!!。

         濱田

 


祭りの余韻

2013-08-08 22:18:06 | Weblog

東京からねぶた祭りに駆け付けた友の為に昨日までお休みしました。

跳人になったり、五所川原の立佞武多を見て、昨日は海上運行と花火をみて

とても喜びました。

今日から仕事に出て来ましたが、少し緊張しました。

何日か利用者様に合わないと、痩せたとか、精神状態がよくないとか

色んな事が目に付きます。

お盆やお正月が近づくと、異変が見られる〇〇様

息子様の面会後、嬉しすぎたのか、トイレ頻回夕食後より7回目

いつもお手伝いされ、私の助手的存在の〇〇様タバコの要求多く眠れない様子。。。

祭りの余韻に少し浸りたかったのに、あっという間に現実に引き戻されました。

                       太田


花火

2013-08-07 15:15:15 | Weblog

今日は8月7日、ねぶた海上運行と青森花火大会です。

早いものですね、あっという間にお祭りもおわりです。

皆さん、ねぶた見ましたか?今年はお天気に恵まれました。

当有料老人ホームでは、花火を4階の通路で見る予定です。

毎年良く見えるそうです。私は夜勤をやっていないので参加した事はありません。

利用者様が、「とても、きれいだよ」と教えてくれました。

今年も花火を見て楽しんで下さい。 

 

              つしま


意外な組み合わせ?

2013-08-06 16:51:34 | Weblog

とある利用者様。

日中にすることがなく、居室で眠る。すると、日中の睡眠時間が長くなり、夜間に目が冴えてしまい熟睡できないことが多くありました。

日中の昼寝の時間を少なくしたいのですが、これといった趣味もない様子で、興味引くものはないものかと考えておりました

そこで一つ思いつきました。

この利用者様は以前、頻繁に野球中継を視聴されていたそうなのですが、最近は地上波での野球中継がほとんどない為、観る機会がない状態でした。

インターネットで「YouTube」という動画投稿サイトがあるんですが、そちらに野球関係の動画が多く投稿されているので、パソコンをテーブルに置き動画

を流してみました。

「あっ、巨人の試合だ!」

と、大喜び。

それから、「パソコンでの野球視聴」が毎日の日課になり、日中の離床時間が増え、夜間の不眠は改善傾向にあります。

91歳と「YouTube」 

意外な組み合わせが功をそうしました(笑)                        豊岡

 

 

 


祭り、真っ最中

2013-08-05 15:45:44 | Weblog

今、祭りの真っ最中

通院で街中を走っていると

県外ナンバーの車が多々見られ

少し道に戸惑っているのかなと思われるような車も

せっかくねぶたを見に来てくれたのに

事故なんかに遭わないで帰って欲しい

県外ナンバーでトロトロ走っている車を見かけたら

道を譲ったり、おおらかな気持ちで対応したいですね

姉妹施設でもねぶた見物の予定があるようですが

こちらも事故などなく楽しんでほしいですね

       サトウ


ねぶた祭り

2013-08-04 13:20:33 | Weblog

ねぶた祭りが2日から始まり、市内には県外ナンバーの車が増えて来たり、駅前には

観光客が往来しています。天気は去年と違い曇りや晴れです。3日に我が家のメンバーと

親戚一家でさくらのデパートの横でねぶた見学しました。

夕暮れ時はとても寒く、上着を持参しなかった人が寒いと言い、

学生アルバイトの方からねぶたのバスタオルを買いそれにくるまり、温かいと言って見学しました。

前半ねぶたが動かなかったせいか運行終了が9時30分と遅くなり観光客は9時頃になると帰ってしまい

最後まで見ない人が多くいると感じました。

運行したねぶたは、全部見てあげたいものですね、一年かけて作成したねぶた師の作品は6日間しか

見る事が出来ないと思うと、じっくり見たいと思います。

        濱田

 

 

 


アセスメントはとるものの

2013-08-03 03:44:00 | Weblog

施設入居の相談があった際に、必ず行うのが「アセスメント」です。

介護における「アセスメント」とは、簡単にまとめると、

今どんな課題を抱え、 これまで どんな生活をして
どんな経緯をたどって 今に至るかという 事前調査の基が「アセスメント」となります。

そのアセスメントを元に、施設に入った際に予想される問題、対応する職員の体制

等を総合的に判断し、受け入れ可能か判断します。

アセスメントをとるものの、実際に入居してみないと分からない部分があるのも確かです。

施設への入居による環境の変化により、状態が落ち着かなくなったり、帰宅欲求が強くで

たりと様々。。。

相手は人間。ロボットではないので予想されないことが起きたりするのは当然のことですね。

                                                豊岡

 

 

 

 

 

 

 


パワフル

2013-08-02 21:40:16 | Weblog

今晩は。。。今日は夜勤

8月に入りようやく暑くなりました。

会場から離れているので、ねぶたのお囃子は聞えませんが今日からお祭り

熱い夏がやって来ました。

夕食後、当有料老人ホーム最長者の〇〇様「ご飯まんだだが」と言われたので

「今食べましたよ」と答えましたが、納得されていない様子。。。。。

後片付けをしている間は静かでしたが、就寝介助の際

「明日山でしょう」と言われました。

【注】山とは、〇〇様流デイサービスの事

1週間月曜日と木曜日に利用されています。

「5日の月曜日」である事を何度も伝え入床介助を施行いたしましたが

10分もしない内に「誰か起こしておくれ」のコールが始まりました。

訪室すると「山へ行くから起きる」と言われます。

夜である事を告げますが又「起こしておくれ」を繰り返します。

頭の良い方で、どんどんセリフがエスカレートしていきます。

「誰かおらんと」  「誰かお願い」  「誰か助けて」  「早く来て痛い痛い」

そして今日初公開の名台詞は 「大変です死にそうです」でした。

少し離床させ、抱きしめたり、手を握ったりしたらようやく今静かになりました。

91歳とは思えない程、自分の意志があります。

今日は私も腹をくくって、コールに対応しなくてはいけません。

それにしても、パワフルで、羨ましい限りです。

私も頑張らないといけません。

                      太田