青森市の住宅型有料老人ホーム 寄り合い処 おむすび 介護ブログ

青森市の住宅型有料老人ホームです。スタッフみんなで更新しています。ご意見ご質問等お気軽にご連絡ください。

大晦日

2013-12-31 14:30:29 | Weblog

今年もとうとう今日で終わりです。1年って本当に早いですね!!

時の早さを痛切に感じるこの頃です。

歳のせい?

それだけ忙しく過ごせていることに感謝しなくては。

今回おむすびでは年越しを実家で迎える方が一人いらっしゃいます。

もう一人の方も帰られる予定だったのですが、体調を崩され

帰れなくなり、がっかりなさっていますが…。

美味しい仕出し屋さんのご馳走が待ってますよ

みんなでいただきましょうね!!。

来たる新年もまた健康に留意し≪良い年≫にしたいですね!!。

              柴田

 

 

 


初詣

2013-12-30 15:05:23 | Weblog

 

 

 後二日で今年も終わりますね。皆さん正月には初詣に行く人が多いと思いますが、どこにお参りに行ってるのでしょうか?

私は毎年友人と一日に近所の神社でお参りをすませています(笑)残念ながら今年は仕事の事情で行けないですが・・・笑

正月のお参りでは多くの人がお参り行かれるので大変混雑しますよね。上記の画像は有名な北野天満宮です!!

有名な神社なだけあって大変混雑している様子が画像だけでも感じる事ができますね(笑)これだけの人が北野天満宮に行くのにはそれなりの理由があるのかなと思います。私も機会があればぜひ行ってみたいと思います。

来年、私は「健康」「仕事運」をお願いしたいと考えています。皆様は何をお願いするのでしょうか?

 

 杉本

 

 

 


2014年の干支は?

2013-12-29 15:46:49 | Weblog

 2013年も残り3日となり2014年がちかづいてきましたね。年末になり長期休暇を楽しむ人や年内まで仕事に追われる人など、様々あると思います。一年経過するのが早いなとこの時期になると毎年考えささります。

 さて2014と年の干支は「馬」だそうです。私自身も利用者様に干支のお話をされるまで来年の干支がわからない状況でした(笑)。どっちがスタッフなのか一瞬自分でもわからなくなりました(笑)。馬というと私は、「誰かを乗せる」「疾走する」というイメージがあります。こういったイメージがあり来年は午年なので「利用者に笑顔を運ぶ」「スタッフと共に疾走する」こういった事を目標に頑張っていけたらと思います。

 

 杉本


入浴が大好き!!

2013-12-26 17:18:35 | Weblog

 利用者様で入浴が大好きな方がおられ、特にデイサービスに3回行っておられる

利用者様を引き合いにだし、「あの人は3回行っている」といつも話されるので

「おむすびで入浴するのを数えると、3回入浴することになりますよ」と話しかけると

「それはそうだけど」と言って少し強い口調で反論致します。施設内の入浴は人気が

有りません、職員は熱心に入浴介助しているのですが、ご本人の脳裏には残らない

様です。残念ですおむすびの入浴の良さを確認沿て頂くように頑張りたいと思って

おります。

 

            濱田

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


思わぬ贈り物

2013-12-25 04:20:20 | Weblog

先日、おむすびではクリスマス会を行いました。

利用者の皆さんは予想もつかなかった方が多かった様子で

びっくりされていた方も見受けられました。

美味しいケーキを食べてから、プレゼントとなり…

ステキな包みを一人一人手渡された時です。

「わあ~~、なにこれ!!。」と目を丸くする人

「開けていい?」とソワソワと素敵なラッピングを開ける人…

一人が開けると、連鎖してみんなが開け…

一斉に歓声となりました。

洋服を選んだ職員も上手だし、また一人一人の特徴を知ってて

贈る側と贈られる側のマッチした結果でした。

どの方もお気に入りで本当に良かったですね!!

             柴田

 


待ってるからね

2013-12-24 13:56:21 | Weblog

 今日はクリスマスイブですねー

朝から雪が静かに降ってお、まさにホワイトクリスマスです 

全国的に今日は冷え込んでいるようです。

青森で生まれ育った私ですが、冬は苦手でなんといっても

雪かきが嫌い

ただの怠け者なのかもしれませんが・・・

毎年雪が降る度思う事は、スキー場にだけ降ればいいのに

これから3月まで雪と戦って行きたいと思います。

 今月5回程、当有料老人ホームにお手伝いに入りました

4月以来だったのですが、嬉しい事に以前拒否が見られた利用者様が

「おねーちゃん久しぶりだね」とあたたかく迎えてくれました

他の利用者様方も「久しぶりだねー元気だった息子さん元気?」

「次いつ来るの、待ってるからね」等、笑顔で言葉を掛けて下さり

デイサービスに出かけられる男性利用者様も

「何時までいるんだ、一緒に行くか?」とご自分の通っているデイサービスに

誘って下さいました。

有難うございます

本当に皆さんの温かい言葉に毎回感謝しています

次のお手伝いはいつになるか分かりませんが

楽しみにしています。

                     小野 久美子


大概の人は教えることは教わってきていない

2013-12-23 11:24:04 | Weblog

こんにちは、訪問介護のじりケア・ステーション管理者、豊岡です。

 

この話題を取り上げるということは、今年も残り僅かということです。

最近一年の過ぎるスピードが早過ぎます。

一般的には充実していると、時の経つのが早く感じると言われてます。

・・・そうだといいのですが(笑)



-【抱負】- 心の中にいだいている決意や志望。

突然ですが、仕事に対する来年の抱負をたててみたいと思います。


①抽象的な言葉を使わない。

⇒立場上、人に指導したり説明する立場にあります。しかし抽象的な言葉では伝わりません。

冷静に見回すと世の中には、抽象的な話し方しかできない人が驚くほど多いのです。

「具体的に」を常に意識した話し方をするよう心がけます。


②書く、話すの基本的な能力を鍛える

⇒常に誤解がなく、正確な情報を分かりやすい文章で、或いは話し方で他者に伝える必要があります。

現代は恵まれて時代で、ネットで調べると沢山のそういった能力を鍛えるのに必要な情報が掲載されてます。

他に本も活用して勉強してみます。


③人に教えるということを学ぶ

⇒社会人に至るまで、 学校生活や暮らしの中でさまざまな経験をしてきますが、その多くは「教わる」ことが多く

「教える」という経験は少ないはずです。

なのでいざ教える立場になると「教え方」がわからないものです。

 

例えば、現役時代に輝かしい実績を残したプロ野球選手が、引退後、チームの監督やコーチしては成功でき

なかったりするのはそういう事だと思います(選手としても、監督としても成功する方はいますが)

教えるという技術もまた難しいものなのです。

 

私も社内研修の講師を勤めることがありますが、やはり難しいです。

 

どの業界でも、「人材育成」の重要性は叫ばれていますが、介護業界はその最たるところだと思います。

 

 

 

 

 

 

 








忘年会

2013-12-22 12:07:57 | Weblog

 2013年の終りも近づいてきましたね。12月も下旬にはいり忘年会シーズンですが先日のじり苑でも合同忘年会がありました!!呑みをおこなった場所は港町にコリエンテという居酒屋でした。

広い宴会場にオシャレな雰囲気、おいしい料理がたくさんありました!!

各部署の方々がたくさんいて初めてお会いする人がほとんどだったので一応最低限の気を遣いながらチビチビ呑んで過ごしていました・・・(笑)

やはりお酒が入るとキャラが変わる人も中にはいて普段とのギャップの差が激しい人もおり思わず苦笑するしかない状況に追い込まれていた杉本でした(笑)

他の部署の方とはお話をする機会がなかなかなかったので自分にとってとても貴重な時間だったと思います。のじり苑の一員としてさらに頑張ろうと思いました。

またぜひ呑み会をできればと思います(笑)

 

 杉本

 


介護予防になるかな?

2013-12-20 14:23:30 | Weblog

最近、どこの施設でも利用者の健康維持のため、

体操が盛んに行われています。

高齢者の団塊世代に一役買っているカラオケも然り…。

おむすびでは10時に入るNHKの健康体操は毎日行っていますが

全員で行うことはなかなか出来ずにいます。

5分程、動くと「疲れた!!。」や、「もういい!!。」等など

私達も進んでアピールしなくては…と思うこの頃です。

カラオケも出来れば機会を設けてみたいと思います。

             柴田

 


名言から学ぶこと

2013-12-19 09:29:55 | Weblog

 

こんにちは、訪問介護のじりケア・ステーション管理者、豊岡です。

今回は、偉人の名言と悩みについてのお話です。

 

人生に、悩みや問題は付きものです。

  • 明るく人望があり、仕事のできる優秀なあのリーダーも
  • 成功している会社の社長さんも
  • 隣の席で仕事の愚痴をこぼし、飲んだくれてるおじさんも

 

表面上には見えないだけで、その裏では誰しも悩みや問題を抱えているものです。

 

私も、自分なりに楽しく仕事をやっているつもりですが、

「この方向性で良かったのか」 「こういうやり方で良かったのか」 「あの言い方はまずかったかも」

と悩み、立ち止まり、なんだか疲れてしまうことがあります。

 

そういった時に、私が最近行っているのが「偉人」と呼ばれる人の名言を読み、学ぶことです。

相対性理論で有名な「アルベルト・アインシュタイン」が名言を数多く残しています。

その中で仕事に活かせるものを少しご紹介したいと思います。

 

◆人は他人の言い訳を聞いているとしらじらしい言い訳だとすぐわかりものだが、自分の言い分も、

他人が聞けばしらじらしい言い訳であることがすぐにわかるということに気がついていない。

⇒人の事は冷静に判断できても、自分の事はなかなか客観視できないということです。

 そして、言い訳している姿はとても恥ずかしいことだと、自覚することです。

 

◆今までと同じ考えや行動を繰り返して、異なる結果を期待するのは狂気である。

⇒リーダーにぴったりの言葉です。部下への指導方法も「A」の指導方法で駄目なら「B」の指導方法を

ためしてみることが必要です。同じやり方ではいつまでたっても同じ結果しか生まれませんよ、という事です。

 

◆重要なことは、疑問を止めないことである。探究心は、それ自身に存在の意味を持っている。

⇒疑問をもつことをやめてしまったら、停滞してしまいます。そこに「成長」は望めません。

 

◆間違いを犯したことのない人というのは、何も新しいことをしていない人のことだ。

⇒新しいことに挑戦し、失敗しても、それが経験値となっていくということです。

成功している人はその裏で沢山の失敗を重ねているはずです。

 

最初に「人間は一生悩みながら生きていくもの」と認識することが必要です。

過去の失敗を悩むということは、自分が過去よりも進歩した証拠ではないでしょうか?

「同じ失敗を繰り返さない」

そのことに気づいた分だけ、過去よりも確実に進歩しているのです。

 

私の周辺でも、同じ失敗を繰り返す人がいます。その人に対してまずは、「気づかせる事」が

必要なんでしょう。

 

偉人の名言を読んでいると、自分の悩みなど、小さなものだと少し気が晴れます。

 

自分は文才がないので、このブログに載せいている言葉は、借り物の言葉であったり、他者の受け売りの言葉

であることが多いのです。このような名言を見ていると、その言葉の深みにただ関心してまうばかりです。

私も、いつか「自分の言葉」として語れるようになりたいものです。

 

 

 

 


雪かきの仕方

2013-12-18 17:35:19 | Weblog

 雪かきの仕方はその人の性格が現れると思います、神経質で細かい人はきっちりと

隅まで雪かきしますが、私の様な少しいい加減な性格の人は、車の屋根も「落として

居ればいいか!!」位で運転に支障のない程度で下します。

 テレビのニュースで整骨医院をを経営する方が、地域の高齢な方などにスコップの使い

方の講習会を開いて地域の方に喜んで頂いておりました。これから3月までの長い付き合い

となる雪と上手に付き合いたいものですね。

      濱田

 


忘れて良い物と悪い物

2013-12-17 13:44:33 | Weblog

こんにちは、訪問介護のじりケア・ステーション管理者 豊岡です。

年末も押し迫り、忘年会の季節になりました。

「忘年会」と言う単語を調べてみると「年内の苦労を忘れる為に年末に行われる宴会である」

とあります。

私達のように介護の仕事に携わる人間の相手は、認知症の方から精神疾患の方まで

様々です。そういった方々への対応の仕方、コミュニケーションの取り方は数式のように

「明確な答え」などありません。

親身になって利用者様のお世話をしていたつもりでも、突然「私の物盗ったべ」と泥棒扱いさ

れることもあります。

しかしながら、そういったものを「苦労」と捉え終わってしまうのか。

「貴重な経験」と捉え、今後のケアの仕方へ活かしていくかはその人次第です。

「あの利用者は大変だ」と嘆いているばかりの人では、今後もきっと大変なままでしょう。

 

 


大雪

2013-12-15 15:24:15 | Weblog

 

 12月中旬の最近東北地方を中心に大雪が観測されていると、この頃毎日テレビで耳にします。

今年は根雪が例年より早いそうです。青森でも気温が氷点下を観測するなど日々寒さに凍えながら生活している今日この頃です。私もストーブがないと生活できないような状況で暮らしています(笑)

おむすびで生活している利用者様も最近「今日もさむいね」とこの頃毎日ボヤいています(笑)私も同じ気持ちでいるので利用者様と共に一緒にボヤいています。ある利用者様は夜勤の際、朝起こしに声掛けしに行くと「まだ寒いから起きたくない」と話されることがありました。私も家では寒いと起きたくないという気持ちが凄いあるので心の中で共感しています(笑)。ですが仕事柄夜勤の際には一人で複数の利用者を見なければいけないのでなんとか声掛けして起きてもらっていますが複雑な気持ちというのが正直なところです。

冬で身体は寒いと感じると思いますが、心は暖まるそんな介護を提供できるようスタッフ一同頑張りたいと思います。

  杉本 

 


恐怖!!アイスバーン

2013-12-14 14:54:35 | Weblog

 12月も中旬に入り本格的に冬が到来してきましたね。

本格的に寒くなってきたこの頃、気温が下がり道路が凍り「アイスバーン」という現象がおきるようになりました。

冬になると馴染みがある言葉ですが、とても怖い現象だと私は思います。青森の場合、凍った道路が雪に隠れて非常にわかりずらいからです。朝方、夕方は特に多い為気をつけたいと思います。

 介護の業界でもこのアイスバーンに悩まされてるのも少なくないのではと思います。利用者を送り迎えするデイサービス、利用者を通院する福祉タクシーなど非常にこの時期は大変だと思います。私もデイサービスの経験があるのでとても大変だった記憶があります。ただでさえ、お客様を乗せて運転するのでとても気を遣うと思いますがこの時期はアイスバーン等にも気をつけて運転してもらえればと思います。利用者にも家族の方にも安心して任せてもらえるような送迎を心掛けて仕事をしてもらえればと思います!!

 

 杉本 

 


年末の掃除

2013-12-13 15:11:57 | Weblog

 皆様こんにちは。

もう12月の中旬、早いものですね、焦って来ます。

何故かといいますと、年末のお掃除です、毎年今年こそは早く掃除しようと

想っているのですが、またいつものパターンになってしまいました。

皆様はいかがですか?もうお掃除終わりましたか?

職場でも割り当てられた場所があるんですけど、なかなか進みません。

これから、きらいを入れて頑張ろう、なんか利用者様がうらやましいです。

 

 

 

 

              つしま