のほほんシングルライフ

実家暮らし30代シングルOLの日常。
諸事情により、TB不可設定になっています。

マグロ釣ったど~!(よゐこ浜口風)

2007-03-19 20:21:15 | おいでよどうぶつの森
昨夜ついにマグロを釣り上げることに成功しました
釣れたのは1匹ですが、いそいそと博物館へ寄贈
順調に色んな魚を寄贈してますよ。

順調と言えば、住人の写真集めも順調で、
住人8人全員の写真をゲットしました。
実はオリビアさんが引越し準備をしていて
そのまま送り出す計画でしたが、計画変更。
今の住人は男女半々なのですが、
ダルマンさん以外の男性陣は
あまり好みではないので、そちらの方たちに
引っ越していただくことにします。
なので、オリビアさんには
お別れのお手紙まで書いちゃいましたが、
昨夜お引止めしました。

まだまだ続くゲーム三昧の日々なのでした。

初DSどうしの通信

2007-03-18 21:02:02 | おいでよどうぶつの森
今日はリアルのお友達と初DS通信をしました
ふふふ、リアル友達をおい森の世界に
誘い込むことに成功したのであります

Wi-Fi通信でもいいのだけど、
タッチペンでのチャットは慣れないと大変なので、
会話は普通にDSを介さずおしゃべりです。

彼女の村の特産フルーツは だったので
うちの村のオレンジを持っていきました。
たまさんに頂いたフルーツは栽培中なので、
少し増えたらお裾分けする予定です。

今日ははじめてのつり大会だったのですが、
100センチオーバーのスズキを持って行くも、
250センチ弱のマグロを釣った住人がいて
完敗でございます

マグロはまだ釣れたことがないのです。
タイミングがシビアらしいので、
何度か釣り逃している魚影が
マグロだったのかな?と思っています。
ポチャンという音と同時にAボタンと
頭では解っているのだけどわずかに遅いようです。

くっそー
いつか釣ってやるからな
マグロめ! おぼえてろよ!!!
負け犬の遠吠え)

実がなった♪

2007-03-17 19:56:57 | おいでよどうぶつの森
たまさんに分けていただいた、
と桃の実がなりました
ヤシの実は枯らしちゃったけど、
せっせと海岸を綺麗にして
また流れ着くの待っています。

うふふ。
色んな果実がなっているのって良いな
特産物以外の果樹を増やすため、
実は落として全部植えました。

住人の皆様とも順調に仲良くなって
写真を5枚ゲット。
今までは引越し準備をしていても
全てお引止めしていましたが、
写真をもらった方から順次さよならします。

と言う訳で、写真をもらったオリビアさんが
引越し準備をしているので、
このまま黙って送り出します。
次はどんな子がくるのかな~

6/27貸切も取れず…

2007-03-16 21:13:19 | レ・ミゼラブル
ちっくしょー
レ・ミゼラブル6/27の貸切公演も取れませんでした
うーむ、レミゼのチケ取りは予想に違わず激戦だ。

とりあえず6月は山口バルを1枚
押さえてはいるものの、
それではちょっと物足りません。
あと1枚でいいから確保できないものか。
まだ結果が出ていないものもあるので、
諦めずにチケ取り頑張りまっす

ナビザ全滅

2007-03-15 20:28:38 | レ・ミゼラブル
6月分レ・ミゼラブルの東宝ナビザーブ
抽選先行予約は全滅しました

まぁ、予想はしてました。
山口バルジャンとSPキャストの土日公演なんて、
倍率が高いのは判りきってるもんね。
橋本バルジャンも当たらなかったけど。

電話や窓口並びも頑張りますよ。
丁度4/7はジキル&ハイドを観に行くしね。
SPは観られなくても良いから、
山口バルジャン、橋本バルジャンは確保したいな。

初Wi-Fi通信

2007-03-14 21:12:51 | おいでよどうぶつの森
昨夜は初めて「おいでよどうぶつの森」で
Wi-Fi通信をしました

コメントで名乗りを上げてくださった
たまさんに遊びに来ていただきました。
(村名とキャラ名は明かして良いか
訊き忘れたので秘しておきます)

ごきげん村に初めてのお客様です。
お土産にフルーツとベル(お金です。
なんとたまさんのお嬢様からのお土産
まで頂いてしまいました~

スーパーたぬきでお買い物もして頂き、
デパートへの布石は完璧です。
カットリーヌさんにお会いできる日が
楽しみです。

その後はまったり色々お話しました。
私の周りにはミュージカルを観る友人は
数人いるものの、ご贔屓さんがそれぞれ違うので、
山口さんについて熱く語れるのは嬉しいです。
レミゼのファン感謝デーのことなども
聞かせていただきましたよ

何もない村ですが、よろしかったら
またぜひ遊びに来てくださいませ
お花をたくさん植えて、字幕は用意しておきます。

楽しくお話した後は、頂いたフルーツを植えました。
ごきげん村で一番広い関所前の広場に
間隔を空けて植えていきます。

ごきげん村にはみかん(正しくはオレンジ)しかないので
「大きくなれよ~」と念じながら植えていたら、

もっしゃ、もっしゃ、もっしゃ

という音が・・・・・・。

ちょっっ!サフラン!

何リンゴ食ってるんじゃあぁぁぁぁ!
(↑ 中の人の操作ミスです)

あああ、貴重な他村のフルーツが…
サフランは緑の指ならぬ茶色の指の持ち主で、
植えた苗の3割は枯れてしまうというのに!
(ちゃんと間隔を空けて植えてるのになぁ

今度は失敗しないように用心しながら…
って、言ってるそばから

今度は桃を食べてるぅぅぅ~!

一瞬リセットしようかと思いましたが、
何とか踏みとどまり、残りを植える。

ふー、ヤレヤレ。
ヤシの実は南に植えればよいのかな?
と、適当に南に植えてみる。



さて、翌朝。

フルーツは根付いたかな~
と関所前にチェックに行くと、
1本は枯れたものの、残りは無事根付いた模様
うふふ、茶色の指のサフランにしては上出来。

ヤシの実はどうかな~?と
南の方へ行ってみると…

全滅しとる!!!

なんてこった…。
南だけでなく、海辺に植えなきゃいけなかったの?
リサーチ不足でございました。
(1個は海岸に植えたのにな…)

たまさんに頂いた2つと昨夜流れ着いた1つの
計3つも植えたのに~
せっかく頂いたのに枯らしてしまってスミマセン。
しかし、全滅がヤシの実なのは不幸中の幸いです。
また海岸に打ち上げられたら植えてみますよ。
今度は唯一海辺に立つ木を切った跡に
慎重に植えますですよ

あとは梨を手に入れたいところですが、
それはもっと村の環境が整ってからということで。
今度は村の環境がサイコーになるように、
木を植えていきたいと思います。
フルーツを多く植えたかったので、
他村のフルーツを手に入れるまで
植樹を控えていたのです。
めざせ、スズランの咲く村

いい年こいて、どっぷりおい森に
ハマっているカンナなのでした。

シュレッダー

2007-03-12 20:25:11 | 日記
会社の倉庫が手狭になってきたので、
今日は古い書類をシュレッダーにかけました。
ホチキスでとめてあるものが多くて、
針を外すのに大苦戦

シュレッダーの能力的にはホチキスの針ごと
バリバリ細かくできるのですが、
紙をリサイクルに出す都合上、
分別しないわけにもいかず、
何の生産性もない作業なのに
ものすごく時間が掛かります。
しかも現在進行形。
夜のうちに小人さんが全部シュレッダーを
かけておいてくれないかしら。

「レイトン教授と不思議な町」クリア

2007-03-11 20:57:47 | 日記
「レイトン教授と不思議な町」を
本日クリアいたしました。
エンディングを見ることができましたが
実は放置している問題と見逃している問題が
合わせて15問あります。
でもこれは見て見ぬフリをしちゃいます。

これで「おいでよどうぶつの森」に
集中できるわ
通信で遊びに来てもらう前に
少しでも村の見栄えを良くしようと
せっせと花を植えていますが、
始めて2週間なので、まだ地味な村です。
あと2ヶ月近くは花粉症で引きこもりなので、
まだゲーム三昧の日々は続きそうです。

レミゼ貸切公演

2007-03-10 21:12:37 | レ・ミゼラブル
今年の6~8月のレ・ミゼラブルで
最も観たいと思った組合せのキャストの
6月27日ソワレの貸切公演が
どこのものかやっと判明。
チケット取れるといいなー
平日だけど、取れたら有給を取るよ。

2月3月は観劇の予定がなく
まったりと過ごしていますが、
そろそろまた舞台が観たくなってきた。
今期のレミゼは未見の新キャストが多いし
今から楽しみにしています

掃除をせねば

2007-03-09 20:52:44 | 日記
ゲーム三昧のため掃除をサボっていたら、
かなり部屋が薄汚れてきました。
私の髪の毛やら、ペットの毛やらが
何だかとっても目立ってきたよ

明日は少し掃除をせねばなるまい。
今日やれよ、というツッコミはなしで)
掃除をして、ためている用事を片付けよう。
もういい大人なんだから、ゲームは程々にね