のほほんシングルライフ

実家暮らし30代シングルOLの日常。
諸事情により、TB不可設定になっています。

2007年の手帳

2006-09-19 20:40:55 | 日記
来年の手帳はほぼ日手帳 2007にしようかな~
と考えていて、ロフトで現物を確認してから
ネットで買おうと思っていたら、
少し早めの誕生日プレゼントとして、
某キャラクターの手帳をもらってしまいました。

うわー、プレゼントしてくれた気持ちは
嬉しいのだけど、手帳ってプレゼントには
向かない品じゃないかな
大きさとか、月曜始まりがいいとか、
書き込むスペースとか、各人こだわりが
結構あるよねぇ?

どうやらプレゼントしてくれた友人と
お揃いの手帳らしいのだけど、
ちょっと大きめで、書き込む欄に絵が入ってたり、
大安などの六曜が入っていない、
正直に言って私には使いづらいものです。

うう、どうしよう
彼女の前ではその手帳を使って、
本当の自分手帳は別に買うべきか?
でも2つも手帳使わないしなぁ。
ほぼ日手帳は2008までお預けかな。

何も買わずじまい

2006-09-18 20:33:23 | 日記
昨日はショッピングに出かけて、
1日歩き回ったのですが、
結局何も買わずじまいでした
こういうものが欲しい!というコンセプトが
無かったのが敗因かも。

私は会社に制服で通勤しているので、
ろくな服を持っていません。
観劇用に少し綺麗目な服が欲しいのだけど、
自分の中でイメージが出来てないから
何を買って良いのか分からなかったのです。
ファッション誌を見て少し研究せねば。
服だけでなく靴とバッグも欲しいなぁ。

お買い物♪

2006-09-17 09:35:47 | 日記
今日は久々に友達とショッピング
7,8月は劇場通いで時間もお金も無かったから、
あんまり友達と遊べなかったんだよね。
久々に買い物とお喋りを楽しんできます。

という訳で、今日は早めにブログを更新して
お出かけしてきま~す

富士登山

2006-09-16 21:39:01 | 日記
某所で富士登山記を見てまた登りたくなりました。
私は過去2回富士登山に挑戦していて、
1度目は高3のときで登頂に成功。
2度目は一昨年で7合目まででした。

一昨年はバスツアーに参加したのですが、
途中で風雨が激しくなってきて、
元々宿泊を予定していた7合目の山小屋まで
登って様子を見ていたのですが、
どんどん激しくなり、警察から8合目以上の
登山禁止命令が出てしまったのです。
登っている途中もあまりの風に
岩場では四つん這いにならないと危険なほどで
(足場が悪いと立っていられない風でした)
とてもそれ以上登れなかったのです。
翌朝風雨が治まった頃に下山しました。
残念だったけど、命が大事だもんね。

今年のシーズンはヴァンパイアに通ってたし、
来年はレミゼだから、再来年辺りに行けたらいいな。


花粉症

2006-09-15 21:19:57 | 日記
どうやら秋の花粉症シーズンがやってきたようで、
夕べは私の花粉症の症状のひとつである、
脳が痺れるような頭痛がして夕食後すぐに
寝てしまいました

ここのところ少し寝不足気味だったので
症状が重くなってしまった模様。
花粉症シーズンは睡眠が重要です。
春よりは症状が軽いので、
規則正しい生活をして乗り切りたいと思います。

飲酒運転の事故

2006-09-13 20:43:26 | 日記
福岡で幼い子供が3人も亡くなるという
痛ましい事故があったばかりなのに、
どうして飲酒運転の事故が絶えないのでしょう。

私は5年ほど損害保険会社に勤めていましたが、
車の事故というのは本当に恐ろしいです。
ほんのわずか運転を誤っただけで、
簡単に人が亡くなってしまうのです。
エアバックやABSなどの装備が役に立つのは
それほど大きくない事故です。
頑丈に思える車も、大きな事故では
まるで紙で作った車のように引き裂け千切れたり、
ペタンコにつぶれたりするのです。

飲酒運転に限らず事故を起こす人は、
自分は運が悪かったと思っている人が多いです。
反省をしないから同じことを繰り返す。
何度も事故を起こす人は運が悪いのではなく、
安全確認の仕方に問題があるのです。
どんなに注意しても防げない事故もあるのに、
お酒を飲んで事故を起こさないのは
たまたま運が良かっただけ。

車はとても便利だけれど、
1つ間違えば人を殺める凶器になることを
運転する人は決して忘れてはなりません。
お酒を飲んで運転するなど、言語道断です。


どうした、私

2006-09-12 20:46:38 | 日記
どうしたことか、1ヶ月以上
お片付けスイッチが入りっぱなしな私。
私は子供の頃から整理整頓が出来なくて、
そのまま大人になったのに
こんなに片付けまくる日がこようとは

今日は仕事がものすごく暇だったので、
午前中だけですがデスクの整理をしてみました。
ちょっと傍目には転勤する人、
もしくは退職する人っぽかったかも
引き出しにゆとりが出来て、
物が取り出しやすくなりましたよ

片づけが続いているのは、ブログのネタに
なっているせいもあるかも。
自宅の私の部屋も頑張って片付けまくるよ

早朝の雷

2006-09-11 21:40:56 | 日記
今朝は雷の音で目が覚める
夕べは暑くて寝苦しかったので、
窓を開けて寝たから、ガバッと飛び起き
慌てて窓を閉めました。

慌てて窓を閉めたけど、雷の割には
さほど雨は降りませんでした。
車検で車を綺麗にしてもらったばかりなので、
あんまり汚れなくて良かった。
何故か車を洗うと雨が降るんだよね。

ところでタイトルを変換したら、
最初に総長の雷って出てきたよ。
私の脳内では特攻服を着た総長に
怒られる舎弟の図が浮かびました。
しかし何故早朝より先に総長と
変換されたんだろう?

愛車の車検

2006-09-10 22:01:30 | 日記
今日は愛車を車検に入れました。
1日車検なのでもう終了しましたが、
車検ってお金が掛かりますね

諸費用と点検整備代で軽く10万オーバーです
分かっていたことなのでお金は用意してましたが、
近場の海外旅行に行けちゃうお金が出ていくのは
なんだか納得がいかない・・・。

久しぶり、漱石さん!

2006-09-09 20:43:18 | 日記
紙類が入っている引き出しを整理していたら、
封筒に入った漱石さんを2名発見。
うわー、漱石さん、ご無沙汰してます。
英世さんが発行されてどれくらいか
忘れましたが、結構前のお金だな。
何のお金か思い出せませんが、
私のお金であることは確かです。
うふふなんだか得した気分

紙類を整理していて感じたのは、
溜めていて捨てていないものは、
そのままでは捨てづらいものが多いということ。
まず要るものと要らないものを仕分けして、
手動のシュレッダーを買いたいと思います。