goo blog サービス終了のお知らせ 

NOEL&QUINCY&RUBRI&SOPHIE&JOEY&MERRIL ノーフォークテリアの日常日記

魅力あふれるノーフォークテリアとの生活

蛍生息地ウォッチング!

2007-06-17 16:19:41 | クィンシーとノエルの日常生活
今日もよい天気
朝の散歩は自宅から近い、蛍の生息地に行ってみることに…
ご近所の知り合いから夏場の散歩には向いている場所と聴いていました。

実は自宅から非常に近いのです。10分くらいでいける場所です。

でも大通りの車の交通量の多い道路は避けて、遊歩道を歩いて向かいました。
わが町は四方、大きな遊歩道で囲まれていて、さらに細い遊歩道で町全体が繋がっています。
たしかに夏場の散歩にはいいかも…
小さな遊歩道には木々が植えられていて、日差しをさえぎってくれています。
一応看板です。




遊歩道から、逸れて、くぼ地へ降りていきます。水の音が聞こえてきます。
湧き水がでているんですね。
なのでお水がきれいだから蛍が生息しているのでしょう。



ここです。夜にはほわ~んと光を放って飛んでいる場所です。
この手前にはあやめが…
丁度、見ごろです。




一応、記念写真をパチリ!
普通のデジカメです。




そして、くぼ地の広場。
たしかに夏場、遊ぶのによいかも…
芝生がきれいです。
おまけに大きな木があるので木陰があっていい!



今日はこの脇の東屋で大騒ぎをしていた若者がいたので、この木立の向こう側で遊びました。
やはり遊ばないと満足しないノエルです。



ママ、この場所気に入りました。
これからのお散歩コースにしようと思います。

で、この場所、時々ヒキガエルがベース音みたいになくんですよ。
皆さん、聞いたことありますか?
実物の蛙さんはノーサンキューにしましょうね。

この後、沢沿いを歩いて町の真ん中で「中の道」とネーミングされている遊歩道を歩いて自宅にもどりました。

とってもママが楽しめた朝のお散歩でした。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダー

2007-06-16 00:00:00 | おでかけ
きっと、ラベンダーがきれいに咲いていると思い、おでかけ



で、それ前に…
仕事中のパパ待ち中




今日は30分で終わるって…

言ってた…




まだ、待っています…

もう一時間半

ムキッ

気を取り直して…
いつもの海浜公園を散歩。
丁度ラベンダーが見ごろでうれしい…
おまけに入梅たというのに



ボーダーガーデン散歩中
まだ、早い時間なので人影はなし…
日差しは強いけど、海風が心地よい。



いつもの広場
やはり誰もいません…
ラッキー


ママと楽しく遊ぶノエル…



一方、ベンチ暖めなクィンシー



最近はいつもこんな感じ…



ひたすら、日陰で待機


一方、こちらのお方は

エンドレス…






日陰で写真撮ってる、パパ待ち中



この後、だいぶ気温も上がってきたので
移動
近くにお友達がいるので連絡してと思ったら
携帯番号登録ミス
がっくし…




こちらでランチ!
けっこう混みます。

パパは、こんもりデザート!




ほんとによい天気
入梅したのにラッキーな週末で
ママ、うれしい

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かかあ天下

2007-06-15 00:00:00 | クィンシーとノエルの日常生活
この方、最近お強い



ちゃっかり、ママの枕を陣取ってます。

そして、遊びの要求が激しい…



クィンシーが新しいおもちゃ出してもらって遊んでいるが、
気にいらないわ
取り返したい…


ぼく、最近完全に尻にしかれているんだ




その方が円満なのさ…
ねえ、ママ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムスっ

2007-06-14 00:00:00 | クィンシーとノエルの日常生活
もうすっかり、夢の中…



ブログネタがないから、起こした…

ノエルちゃん

ムスッ





これで、ご機嫌なおしてよ~~



単純、ノエル!

ママさん、もっとくださいなあ~




ノエルちゃん、ご機嫌なおったかな



で、クィンシーの子供たち
3ヶ月を過ぎてきました。

わんぱくだ!

やんちゃだ!
という声が聞こえてきます。



クィンシーパパやばくない…



アントニオフォレスだって

こちらはチビッコレスラーだって

ママ、気にしなくていいよ!
ぼくはね、子供たちが陽気でやんちゃでうれしいんだよ。



そお~、ママはチョビッと心配なのよね~
赤ちゃんの時だけならいいけどね、りっぱな成年になっても

いいよね、いつまでもパピーでかわいいもんね…



みんなおんなじDNA?


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お留守番

2007-06-13 22:00:09 | クィンシーとノエルの日常生活
今、これがいいらしい…



しかもソース味…
ほかにマヨネーズ味としょう油味があるとか…
つまり、クィンシーとノエルはお留守番!


実はママの出張とパパのお泊り仕事がブッキング!
「ママいない」といっていたのに聴いていなかったパパ…
2年ぶりくらいかな?
おばあちゃんとのお留守番。
おそらく寝ないで待っている可能性が大なので、1階でおばあちゃんと寝るように
して出かけた。


ママ、なんだよお

ぼく達へのお土産はないの



たこべえなんて食べれないじゃあないか





いい子でお留守番していたのね。
ヤギミルクビスケットで許して…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふてくされ…

2007-06-10 17:13:32 | 我が家の手作り
西洋アジサイの「アナベル」です。色変わりはせず、白色です。
いよいよ、梅雨入りか…
アジサイが見ごろな季節となってきてしまいました。




今日も午前中に雷とひどい雨…
憂鬱な気分…


憂鬱な気分の犬がひとり…


大好きな甥っ子君が帰ってしまいました。

お見送りをした後、階段の中断でおろしましたが、2階に上がってきません。
しばらく1階を探し、いないことを確認して諦めてから、2階に上がってきました。



あがってきて、すぐにこのポーズ!




ふてくされ、ボーイ!
です。


さて、気を取り直して…
くぎづけ~
な先にはなにが…



こんなものを作りました。

サーモンとシラス入りビスケット!



レシピの紹介です。

材料
サーモン120g
シラス(塩抜きしたもの)大さじ2
アーモンドパウダー適量
コーンスターチ75g

作り方

サーモンとシラスはプロセッサーにかけます。
これとコーンスターチを入れてこねるだけです。
超、簡単!!!
棒状にして、キッチンバサミで適当な大きさに切って、クッキーオートコースで焼くだけです。

先日のドックショーに行った時に、ヤギミルクで作ったものが売られていたのでまねっこして作ってみました。

注)コーンスターチカロリーが高いです。食べすぎに注意です。
  太らせたいワンにはよいかもしれません。

炭水化物は嗜好品かな…


そして、写真はひっそりと咲いていた、
「アルケミラモリス」
これもバラ科



ほんとなら、もっと、こんもりと咲くようなのですが、やはりしょぼいです…
半日陰で生息しますので、バラの下に植えているのですが…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○ちゃんに恋してる…

2007-06-09 00:00:00 | クィンシーとノエルの日常生活
今日は甥っ子一家が来ました。
おじいちゃんの法事のためでした。

大喜びなのはクィンシーなのです。

甥っ子君、8歳になりましたが、まだ、クィンシーの方が順位が上です。
同じレベルで遊びます。
ラブラブなのです。

後ろから首をペロペロして、お目目がギラギラになっちゃうんです。
困ったものです。
そばにいないとずっと探します。




写真は公園で遊んでいる○ちゃんを探しているクィンシー!
声が聞こえなくなるとわからなくなるようです。

人間達はサッカーボールなどで遊んでいます。
ノエルはもちろん、おもちゃ遊び。
クィンシーは○ちゃん、ウォッチング!



パパも童心に返って遊んでいます。
デッキシューズをはいていたので靴がゆるい。
サッカーボールといっしょに靴が舞ったのにはおかしかった。
さすがに写真は撮れないですね




夕方、暗かったので写真はみんなブレブレでよい写真がありません。
楽しく遊ぶ甥っ子君とノエル!


この後、また昨日につづいてホタルを見に行きました。
甥っ子君たち、ホタルを初めて見たようです。
よかった、よかった。
お家に来客があって、楽しい週末のクィンシーとノエルです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ…

2007-06-08 00:00:00 | クィンシーとノエルの日常生活
ママ、気をつけてよお~





クィンシー、ごめん…

ママは仕事を終えて帰宅し、クィンシーの顔を見て…

えっ!
それなに??
怪我してるの??

いえいえ、よく、みてみましょう。





んん。。

ま・る・い…
びっくり!ダニ
大変ダニ…
急いで取ってあげないといけないダニ

パパに叱られたダニ…

ダニ予防の薬はもらってあったのに
ママはつけていなかったダニ…

こういう時には慌てずに、アルコールガーゼでダニさんを抑え
「よっぱらい」
にします。

はい、本日は簡単に取れました。

アーメン…


でも、クィンシー、ごめんネ…
ダニさんのついた、お顔みて、
ママ…
誰かを思い出しました。
なんか誰かににていない??
ち・あ・き・な・お・みさんを思い出しちゃいました。

ママっ! 古っ



さて、気を取り直して、我が家の近くにホタルの生息地があります。
お散歩がてら、その公園に行ってみました。
いました、いました、ほわ~んと光を放って飛んでいました。
なつかしいな、子供のころ、近所に飛んでいたことを思い出しました。
今の場所に住んでから8年、初めて見に行きました。

これでダニさんのことは忘れました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡り…

2007-06-06 00:00:00 | クィンシーとノエルの日常生活
朝から、大騒ぎです。
つい、夜遊んで、きれいにおもちゃを片付けて寝ないとこんなことになっちゃいます。

ママと遊んでいても、寝ているパパのところにおもちゃを持っていきます。

遊んで~
なのです。
投げたおもちゃが…



こんなところにはまりました。

探しているクィンシーです。



5時半には元気にお散歩です。

基本的には引っ張りません。
片手で楽々いけます。
ただし…


時に、気になるワン子が先に行ったりするとひゃンひゃン,追いかけるクィンシー
これさえなければよい子です!

ご飯を食べて、遊んでもらって、
そしてお留守番体制に入るのでした。

さて、この季節になると
お留守番する場所も移動します。
ノエルは2階にあがった左脇の洗面所の前




クィンシーは2階上がり口の右側です。
もうすでに、アルミボードが置かれています。

ここは階段の窓が開いているので風が通ってすずしいのでした。

今までお留守番体制を取っていた、マガジンラックの下、ママたちのベッド下から

渡り鳥?いえいえ、渡り犬…なのでした。


写真の花は毎年勝手に大きくなってくれる、宿根草のアカンサス。
ボーボー、ワイルドガーデンにはかかせない花です。


ほんとはイングリッシュガーデンを目指しているのですが、手入れ行き届かず、
ほったらかし…
狭いし…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには…

2007-06-05 00:00:00 | クィンシーとノエルの日常生活
みなさん、おはようございます!

なクィンシー。








スヌーピー抱えはやっぱり、朝が多いか…

目が光ってしまって、なんども写真を
パチリ、パチリ
とやっていると

こんな感じ…


あくび、むすこ…

たまには早く、帰ってくるか…

で、少し薄暗くなってしまったけど、写真が撮れた…



公園遊びの開始です。

ママに投げて~
なおふたりさん!



毎晩、こうして遊んでいます。
とにかく、ノエルがすごい!
飽きることがありません。
永遠
な、ノエル!
ぼくの方は新しおもちゃでないと燃えないのよねえ~。

写真のお花はアストランティア。
パパが好きな花です。
何度も、種から発芽させようとチャレンジしたかわからないのですが成功しません。
なのであまりきれいな写真ではなかったのですが、upしてみました。

そしてせっかく咲いても、日本の気候にはあまりあわないようで、どうしても夏を越すことができない
宿根草なのです。



この、アストランティアの花が見れるなんて…
うれしい限り…
なんかいいことあるかな…
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする