今日はうさぎ家とマフレ家といっしょに、こんなに暑いのではやはりこれしかありません。
毎日夕方になると夕立でゲリラ豪雨に見舞われている軽井沢方面です。水かさが心配でしたが、以前来たときよりも若干多いかな。
小型犬が泳いでも大丈夫な水流だし、おもちゃを投げてもらって走るスペースはあるし、
寒すぎないし、やはりとってもいい場所ですね。
この場所はForest Scene Meeting でみんなで遊んだところです。
月曜日ということで人出も多くないので安心
すいかも冷やしたし…
もう一枚!
こちらはシャッタースピードを落として撮影。
水の流れが白い線のように描かれます。
うさぎ君、一年ぶりだね。
会えてうれしいよ~
ノエルと半年違いのお兄ちゃんですが、二人とも泳ぐのが得意♪
良く似ています。
先月初め、二人のパパであるトルネード君が14歳で虹の橋を渡りました。
今月15歳を迎える予定でした。
こころからご冥福をお祈りいたします。
一度トルパパに会いに行きたかったなあ。
さて、こちらは同居犬のNWT
小狼君(シャオラン)
ソフィーが強く出ても優しくしてくれたね、ありがとう。
今回はずっとご一緒させていただきありがとうございます。
泳いでいるのは…
マフレパパ
上流から流れてきたときにはびっくりしました。
泳ぐより陸派
サブレ君。
そして、
泳ぐのがとっても大の大~好きな
マフィンちゃん。
ノエルと一緒におもちゃを求めて泳ぐですが、不思議をお互いに譲り合い、喧嘩にはならず。
飼い主うれしい限り。
もっと投げろ~とお叫びの
クィンシー
ずっとおもちゃ遊びをしています。
今回感心だったのはソフィーとずっと遊んでくれていたこと。
フリーにしたら、どっかに飛んで行っちゃうかなと心配しましたが、ずっと育じぃのそばで一緒に遊んでいました。
クィンシーとソフィー
初めての川遊びはどう?
楽しい?
ソフィーの写真がたくさん続きますので飛ばしてください。(爆)
相変わらずの人参娘
エンドレスなノエル
さあ、次からは飼い主と一緒のほのぼのショットが続きますよ。
マフレパパとマフィンちゃん&うさぎ君
どんな写真が撮れるんでしょ。楽しみ♪
マフレパパとサブレ君
パパとシャオラン君
ほのぼの~~~。。。。
パパとうさぎ君かと思ったら…
うさぎ君のパパにおもちゃを投げてもらっているクィンシーでしたあ~
遊んでくれてありがとう♪
泳いでいるところは誰か判別が難しいが…
これはきっと
うさぎ君?
サブレ君。
うさぎ君が続きます~~
おもちゃを遠くに投げて泳がせてます。
クィンシー
本気出すと白目向く。
こちらも泳ぐのはエンドレスなマフィンちゃん
お家のプールでは燃えないそうな…
自然の中だと楽しいよね~~
遠くまで泳いでおもちゃを取ってくる…
うさぎ君。
初泳ぎ披露♪
ソフィーなり。
こちらもソフィー
真剣に泳いでいるか…
たくさん遊んだあとは飼い主達のランチタイム
この場所は回りに何もないので、持ち寄りでピクニック気分でランチとなりました。
銘々がアウトドア用の椅子を準備し、マフレ家がテーブルとタープを持参してくださいました。(感謝)
今回クィンシーの誕生日に寄せて、こんなステキな物をいただきました。
名前入りのアウトドア用の椅子です。大事に使います~~。。。
今回の川遊びで早速使わせていただきました。
ランチを終らせ、また少し遊んでと言う当たりで遠くからゴロゴロと聞こえてきました。
ここ毎日午後の2時、3時となるとゴロゴロ、ザーザーな軽井沢です。
雨に降られたらたいへんと早めに撤収を開始しました。
ああ…
すいか冷やしていたんだけど…
次回リベンジしましょう。
やはり宿に戻ったらザーと降り出した、軽井沢2日目でした。
翌日から関西にご旅行というのにおつきあいいただいたうさぎ家、ありがとう。
昨年は一緒にお泊まりしたのでゆっくりお話できたけど、また一緒に遊びましょうね。
やっぱりうさぎ家とは水遊びだね。気をつけて水入らずの旅行楽しんでくださいね。
いってらっしゃい。
今年も、楽しい思い出を刻む事が出来ました。
年に1度の七夕会いですが、本当に一緒に
遊べて嬉しく存じます
クィンシー君は、いつもママに捕獲されて
居たので、あんなに~楽しそうに遊んでいる
姿を初めて見ました
今回ルブリたんが居なくって少し
次回は全員集合で~ね
この場をお借りして…
マフィン家の皆様
その節は、お世話になりました。
有難う御座いました(__)
次回はゆっくり夜の宴までご一緒したいマフレパパ&ママでございます!
この川遊び場はいいですね
湯川だと岸辺に平地が少なく、キャンプできるところも無いのですが、
ここは焚き火も出来てトイレもある!
そして人もワンも泳げる!!
ちなみにマフレパパ、泳ぐというより流されてました(自爆)
あと車道が近いので車フェチのサブレには目の毒でしたね(爆)
雷が鳴り始めてスイカ割りできなかったのも残念です・・
その後も連日、夕立の軽井沢でした。
今はヒグラシから鈴虫やコオロギの鳴き声に替わって来ています。
栗のイガも実り始めて秋の準備の森の様相です。
まあ時には悪い子とするけどね。
僕の老後も悪くないよ。
綾様
一緒に遊んでくれてありがとう。
我が家のワン達にもたくさんおもちゃを投げて遊んでいただき感謝です。
今度、またお泊りで一緒に遊ぼう。
パパ様も泳いでいてたのしそうでした。
タープやテーブルをよういしていただきありがとうございます。
プレゼントでいただいた椅子も使うことができました。
ただし、スイカ…
残念。ゴロゴロが聞こえて焦ってしまいました。
リベンジしましょうね。
今度は大勢であそびましょうか。