こんばんは!
今朝は、冷え込んで4.1度でした


一気に冬が来たような、、、でも昼間は晴れて暖かくなりました


今日も午後から畑へGo-----------------------------
先ずは、<葉生姜の収穫>をしました
↓

2㎏栽培したのでまだまだあります。。。
そして、<玉ねぎの畝>を作りました
10月21日に「6mの畝」は完成していて、もう1本「12mの畝」を作ります
トラクターで10月20日に施肥して、耕転しておいたので、畝立てして、黒マルチ(9515)を張りました
↓

これで、畝の準備は完了したので今週中にお店で苗を買ってくる予定です
何の品種にするかまだ決めていないので、明日でも下見に行ってこようかな~
・6m畝→195ホール
・12m畝→380ホール
合計 575ホール
凄い数になってしまうな。。。
<そら豆
>
・テレビで「焼きそら豆」が美味しそうなので、今年初栽培しようと種を買ってきました
他の方の栽培しているブログを見ると、「アブラムシ対策とか摘芯とか」お世話が大変そうですが、美味しいそら豆を食べることを夢見て頑張りましょう!(^^)!
「そら豆」…2袋(1袋に11粒入り)、「スナップエンドウ」…1袋
↓

と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
今朝は、冷え込んで4.1度でした



一気に冬が来たような、、、でも昼間は晴れて暖かくなりました



今日も午後から畑へGo-----------------------------

先ずは、<葉生姜の収穫>をしました

↓


2㎏栽培したのでまだまだあります。。。

そして、<玉ねぎの畝>を作りました

10月21日に「6mの畝」は完成していて、もう1本「12mの畝」を作ります

トラクターで10月20日に施肥して、耕転しておいたので、畝立てして、黒マルチ(9515)を張りました

↓


これで、畝の準備は完了したので今週中にお店で苗を買ってくる予定です

何の品種にするかまだ決めていないので、明日でも下見に行ってこようかな~

・6m畝→195ホール
・12m畝→380ホール
合計 575ホール
凄い数になってしまうな。。。

<そら豆

・テレビで「焼きそら豆」が美味しそうなので、今年初栽培しようと種を買ってきました

他の方の栽培しているブログを見ると、「アブラムシ対策とか摘芯とか」お世話が大変そうですが、美味しいそら豆を食べることを夢見て頑張りましょう!(^^)!
「そら豆」…2袋(1袋に11粒入り)、「スナップエンドウ」…1袋
↓

と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
きれいな畝が出来ましたね。
575ホール2時間はかかりそうですよ。
生姜 素晴らしいですね。
ありがとうございます!
何とか10月中に完成しました。
後は、苗を買って植え付けるだけ~~!(^^)!
まだ、苗がまだなので店頭に行って考えます。
ま、2日かかりで植え付けてもいいので無理なくやります^^;
生姜、やっといい大きさに生長しました!(^^)!