真実イチロー!

笑顔でいれば、何とかなるさっ(^。^)y-.。o○

弓道“地区講習会”でした!

2018-07-15 23:03:16 | 弓道
今日は、猛暑に中弓道の“地区講習会”に参加しました。
参加者は、23人でした。

全国的に酷暑ですが、今日も35度超えの真夏日になりました
一日中、着物はしんどかったです。。。

【指摘事項】
・執り弓の姿勢・・・出来ていない!両拳を腰骨に執る。両肘は張る。
・打ち起し⇒大三・・・みんな出来ていない!円相。肩をあげない。弓手は水平に移動。うなじを伸ばす。矢は平行に引分け。
・離れ・・・右肘を下げない!妻手の脇から肘までの下筋を裏的に真直ぐ張り合う!弓手妻手を張り合い胸の中筋から張り合い左右に均等に離れる。
・足踏み・・・足は外側に締める!縦の重心は体の真ん中だがそこから少し前に2cmくらいの所!
・会・・・呼吸は「吐いて吐いて吐いて・・・離れ!」
・歩行・・・踵が上がらないように!
・手の内・・・天文筋に弓の外竹左側に合わせ、拇指を小指に近づけるように弓を握り、拇指を人差指と平行にすると虎口を弓に巻き込める!、三指(中指・薬指・小指)を側木角に合わせる、掌根を真直ぐ弓・的に押し込む、
・大三・・・良く大三の弓手が下がっていて上に直される、その後しっかり矢を地面・体と平行に引き分けてくる
・弓手・・・握り込まない
・射後の執り弓の姿勢で両拳の高低がある!!!

本当に暑くて、着物や帯までも絞ると汗が出るくらい汗かきました。。。

割といい感じで射が出来たと思います!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弓道練習に行ってきました!

2018-07-06 20:00:37 | 弓道
今日は、いつも夜に行っていますが、諸事情で夕方から道場に行きました。

行くと、後から先生がいらしてご指導を受けました。
先生からは、前々から「右肩が抜けて、三重十文字が崩れている」と指摘されていましたが、中々直りません。


<指摘事項>
・弓構え・・・円相で右肘を張る。
・打ち起し・・・妻手主導で打ち起こす、弓手は円相というより左肘を伸ばしていく感じ。
・大三・・・打ち起しから大三は矢が体と平行を保つ。今までよりも両拳を高く執る。上体が右に引けるので注意。
引分け・・・妻手の右肘の裏を脇正面に見せるように、妻手で耳の後ろに髪を梳く(すく)感じで弦道を大きくとり、右肘を肩線より下げないように引き分けてくる。弓の中に体を入れるように。弓手は、左腕の下筋を意識して引分け。
⇒これにより右肩が抜けないで、肩線が真直ぐになる(三重十文字の規矩)


暫くは、しっかりこの規矩を堅持して射形を正しくしていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする