goo blog サービス終了のお知らせ 

真実イチロー!

笑顔でいれば、何とかなるさっ(^。^)y-.。o○

大根を初収穫しました(^^)/ (4月24日)

2025-04-24 22:26:13 | 大根

こんばんは!

 

昨日で選挙の「立会人」の任務を無事終了しました(^^)/

それにしても12時間座りっぱなしは疲れますね。。。

エコノミー症候群になりそう

 

で、今日は午前中はいつもの弓道会での練習でした

蒸し暑かったですね

 

午後から収穫をやりました

1月15日に播種した≪大根の初収穫(春神楽)≫をやりました

トンネル栽培でしたが、トンネル開放と間引きが遅れたので、あまり大きくなっていませんでした

がっ、収穫したら立派!!!!!!!!!!!!!!!

良い大根が採れました(7本)

スーパーに大根の値段を偵察に行ったら1本300円超え(高ッ)

 

 

でも、「88本」全体は小っちゃいのが多々です。。。

 

 

≪スナップエンドウ収穫≫

 

畑内の雑草も伸びているので片付けないといけませんね。。。

***************************************************************

今日、4月23日は娘の誕生日でした

娘よ、Happy Birthday

この一年健康で笑顔溢れる一年になりますように

子育て頑張れ

 

と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根の間引きをしました(^^)/ (3月30日)

2025-03-30 20:40:13 | 大根
こんばんは!


昨日、今日と冬のような気温ですね。。。(-"-)

朝から「区の総会」のため早めに行って開場準備し、総会も無事に終わりました
町会長は後一年、頑張ります


午後から1月15日に播種した≪大根の間引き≫をやりました



88ホールに2~3粒播いて、「穴開きトンネル+穴無しトンネルの二重」にしていました

 

一週間前の状態です
良い感じで生長しています(^^)/

 

今日は、全体の4分の1くらいを間引きして追肥を施しました

 

今、大根が高いみたいだから、今後の生長に期待ですね



と言いうことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根を播種しました(^^)/ (1月15日)

2025-01-15 23:59:50 | 大根
こんばんは!


今日も朝は、マイナス4.8度を相変わらず冷え込んでいます
明日は、マイナス7度の予報です。。。(-"-)


今日は、≪大根の播種≫をやりました
昨年の入院以来、久々の播種ですね(苦笑)

種は、今年買ったこちらです
タキイ種苗の「春神楽」


最近は、ステルス値上げで以前4mlが3mlの容量になっています
なので、一部2021年の残り種も播きました

畝場所は、10日にキレイに耕転しておいたので畝を立て、黒マルチを張り、株間25㎝でホールを開けて、各ホール新旧3粒ずつ播種しました
そして、種まき培土で覆土し、籾殻を被せました

  

最後に、穴開き農ポリと穴無し農ポリで「Wトンネル」を施しました
なお、下側の穴開き農ポリの裾は、土で乗せて密閉状態にしました
17時過ぎてしまいました



全部で「88ホール」です

畑を耕転すると必ず鳥がやってきて餌をついばみますね




今日は、お昼過ぎ頃までは暖かかったのですが14時過ぎから暗くなり、冷たい風が吹き、時雨れてきました
今日は、無理かと一旦引き上げましたが、その後また晴れてきたので、作業は完了しました(^^)/
良かったです

*******************************************************************************
≪果樹剪定≫
年明けから≪キゥイフルーツ≫の剪定していますが、中々進みませんね
その後も「栗」の剪定をしないと昨年は出来なかったので大木になっています。。。



と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根を初収穫しました。。。(-"-) (4月28日)

2024-04-29 19:54:41 | 大根
こんばんは!


昨日は、朝から暑かったですね
で、朝からは自治会の作業で「公園のゴミ拾い&草むしり」でした
公園の雑草が、酷かったけど30分弱の作業で大分キレイになりました
毎月、他の町会が頑張るでしょう(笑)


1月26日に播種した≪大根の初収穫≫をやりました
今年は、不作で小さくて畝の北の方は「虫」が発生しています。。。(-"-)

  

ま、しょうがないですね


そして、空き地の草刈り、土手と道路際へ除草剤を散布しました
空き地には、蛇も出没しました(;゚Д゚)w

 


今日は、疲れたので安息日でした



と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根の間引き&追肥をしました(一部)(^^)/ (4月12日)

2024-04-12 22:11:10 | 大根
こんばんは!


昨日の夜中に背筋の「肩甲骨」辺りを痛め、連日整骨院に。。。
寝違えたのか?!弓道の影響か?!
それとも、先日の落下の後遺症か?!
昨日午前の弓道も無理と思ったけど、引いたらそこの痛みは無かったので最後まで行射してきました。


今日から「町会長」のお仕事「資源ゴミ」の担当班に挨拶、前後の確認。
先日、倒木した紅葉の木の撤去を植木屋に頼んでいたので処理してくれ、またサンルームの屋根の天窓から雨漏りがありその補修しに業者さん来てくれた。


そして、15時頃から宿題の1月26日播種の≪大根の間引き&追肥(一部)≫をやりました

 

穴あり農ポリ&穴無し農ポリでWトンネルをしていましたが、暖かくなってからは「穴ありトンネル」だけにしていました。
だいぶ生長していたので早く間引きをしなくちゃ
2本or3本から1本に間引き&追肥しました




90ホールの内、6分の1くらい処理しました
いつもよりは、小さいうちに間引けた(笑)



順次、時間を見つけて処理しましょう




と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする