goo blog サービス終了のお知らせ 

真実イチロー!

笑顔でいれば、何とかなるさっ(^。^)y-.。o○

パプリカ(赤)のポット上げしました(^^)/ (4月6日)

2024-04-06 20:03:01 | ピーマン・パプリカ
こんばんは!


今日は、雨が降ったり花曇りのすっきりしない天気でした
昨日は、孫っちの所に遠征してきました
色々と忙しいですがこれもボケ防止です(#^.^#)


今日は、2月9日に播種した≪パプリカ(赤)ポット上げ≫をやりました



9㎝のポットに植え替えました
「12ポット」です



これで、ピーマン系の育苗中は
・ピーマン・・・24株
・パプリカ(黄)・・・12株
・パプリカ(赤)・・・12株


5月連休明けには畑に植え付け出来たらいいですね



今日6日は、「父の月命日」でお墓参りに行ってきました




と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆

ピーマン&パプリカのポット上げしました(^^)/ (4月1日と3日)

2024-04-04 17:39:08 | ピーマン・パプリカ
こんにばんは!←こんにちは!とこんばんは!を合体w


日が大分長くなり、まだまだ日が高いですね
そして、台湾はじめ国内でもかなり大きな地震が頻発していますね。。。
もう、災害は要らないですよ、、、、(-_-メ)
「姫の台北ライヴ」も中止になりました
台湾の被害が少しでも小さいことを願ってます
また、落ち着いたらリベンジして欲しいですね

2月9日に播種した≪ピーマンとパプリカ(黄色のみ)のポット上げ≫をやりました




4月1日に「ピーマン24ポット」を6㎝から9㎝のポットに植え替えました
生長が不揃いですが、、、






2月9日に播種した「パプリカ(黄色)」の12ポットもポット上げしました





残り、「パプリカの赤色が12ポット」あります。
明日は、孫っちの所に行くので6日にでもやりましょう




と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆



ピーマン&パプリカを播種しました(^^)/ (2月9日)

2024-02-09 18:07:16 | ピーマン・パプリカ
こんばんは!


2月5日は、予想外の大雪でした
丁度、4日~5日と横浜に行っていたので夜に帰宅する時は、数年ぶりに”冬タイヤ”の履き替えたばかりでしたので助かりました
これも日頃の行いが良いからでしょうね(#^.^#)(笑)
いつもの年は、「降ったら出かけなければ良いじゃん!」でした


今日は、≪ピーマン&パプリカの播種≫をやりました
種は、こちらです。
ピーマンと赤パプリカは昨年の残り種で、黄パプリカは今年購入分です



ピーマンは、9㎝ポリポットに培土を入れて1粒ずつ播種して、パーミュキュライトで覆土しました
全部で「24ポット」で、播種後「愛採花」にセットしました



赤と黄色のパプリカも12ポットずつ播種して、容器に入れて、「ピタリ適温」の上にセットしました




いつも育苗で苦労するので今年は元気な苗が作れると良いです



と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆

パプリカ(未完熟)を収穫しました(^^)/ (10月24日)

2023-10-26 13:58:04 | ピーマン・パプリカ
こんにちは!


最近は、朝は涼しいですが、昼間は半袖で良いくらい気温差が激しいですね


先日10月24日は、≪パプリカ(未完熟)の収穫≫しました
もう、青い実は完熟しないでしょうから生っている青いパプリカを全部収穫しました
生らせたままでも腐ってしまいますからね

  

全部で「10㎏」はありました



そして、雑草地獄の場所を除草しました
ここには、「ネギとイチゴ」が植えてありましたが、夏の雑草で除草したら跡形もなくなっていました。。。OMG

・Before

 
・After




と言うことで、午後も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆

パプリカが一気に色付きました(^^)/ (8月12日)

2023-08-13 23:27:53 | ピーマン・パプリカ
こんばんは!


台風7号は、幸い関東直撃は避けられそうですが、各地に被害が無いことを願っています
そして、全国の猛暑は続いていますね。。。


お盆を迎えるのに家の中(風呂場、エアコン、リビングの拭き掃除)と頑張りました
と言うのも、明日から孫たちが1年半ぶりにやってくるのです(^^)/

昨日は、午後から畑周り、畝等々の草刈りをやりました
蒸し暑かったです

あ、「刈払機」のエンジンが掛からなくなりました
故障ですかね?!
機械音痴に私には分からないので、HCで「10倍ポイント」をやっているので新規の刈払機を購入しました

<故障したHITACHI/CG27ECP(S)>
  

<新規のECHO/EGT261>
 


故障したモノも盆明けに修理に出しましょう


≪The収穫
青枯れ病のピーマン系ですが、「パプリカの黄色」が一気に色付いてきました

  



・隣町の「ひまわり畑」
今年もキレイです

  



明日から1週間は二人の「可愛いちびっこギャング」のお世話に頑張ります


と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆