goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

夏ドラマ・9/23土曜日

2023年09月24日 19時10分32秒 | 映画/TV/ネット

2023年9月23日土曜日の
最高の生徒~余命1年のラストダンス~
最高の教師 1年後、私は生徒に■された
ノッキンオン・ロックドドア
ハレーションラブ
の感想です。

※ネタバレありです。

最高の生徒~余命1年のラストダンス~ 第10話・最終回

<出展:日テレ『最高の生徒~余命1年のラストダンス~』公式ページより>
最終回は、その半分がひかりのお葬式での
Be:STAR6人の弔辞でした。
そして最後は卒業式後の体育館でのサブタイトルの回収のラストダンス。
予想通り、ひかりがいない6人のダンスで、
6人それぞれがひかりの姿を見ながら踊っていました。
お葬式では、C組担任の姿はありましたが、
教頭やD組九条先生の姿はありませんでした。
初めて2つのドラマのコラボ放送でしたので
もっと、隣同士のクラスで起こった出来事をコラボしてほしかったなぁ。と
ひかりが病人らしくなかったなぁ。が感想です。

最高の教師 1年後、私は生徒に■された 第10話・最終回

<出展:日テレ『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』公式ページより>
1周目に九条先生を突き落とした犯人は、
おおかたのYoutube考察動画の通りでした。
ただ2周目は、それも救い、自身も救いました。
っと思ったら、最後に・・・はビックリしました。
ここまでは、考察班にもでてこなかったかな(^_-)-☆
でラストシーンは何周目?という疑問がのこりましたが、
素直に受け取っていいんでしょうね(^_-)-☆
タイトル『最高の教師』の意味と
サブタイトル『1年後、私は生徒に■された』の隠し文字
も無事回収されました。
そして、Youtubeで『最後に出る』と言われていた校長先生は
ついに出演なしでした。
もし彼が校長先生ならば、教頭先生を途中で『かっこいい』としてしまったので
出にくかったんでしょうね(^_-)-☆
C組では、卒業を前に一人病死してるのに、
それについてはスルーされちゃいましたね( ;∀;)
そもそも卒業式シーンがまるまるスルーでした(+o+)
1周目の犯人と九条先生のシーンはとても長く見ごたえありました。
たんたんと告白する若い役者さんは見事でした。
ひとつ注文があるとすれば、
鵜久森事故で渡り廊下の下に花壇を作るのではなく、
やっぱり乗り越えられないほど手すりを
高くした方がよかったんじゃないかな(^_-)-☆
『最高の生徒』とのコラボドラマでしたが、
全くと言うほどコラボしてませんでしたね。そこも残念。
でも、それぞれの回での九条先生とD組の生徒の
長い長いセリフには感動しました。
ありがとうございました。

ノッキンオン・ロックドドア 第9話・最終回

<出展:テレ朝『ノッキンオン・ロックドドア』公式ページより>
んな、ばかな!
殺人未遂事件でしょ、なんで捕まらないの!
そして、ラストの『TRICK』山田奈緒子は何?
が感想です。
あと、天川教授の卒業試験の課題の事件はそれによってどうなった?
美影の立ち位置はなんだったの?
なんだか解釈不可能で不可解なままで
ノックしたけど開かないまま終わってしまったドラマでした。
堤監督って、こんな感じでしたっけ(^_-)-☆
う~ん、やっぱ天川教授のラスボスがよかったな( ;∀;)

ハレーションラブ 第8話

<出展:テレ朝『ハレーションラブ』公式ページより>
あれあれあれ
やっぱ
三角関係の中で炙り出される街が隠してきた恐ろしい真実
この夏、かつてない衝撃の美しいラブサスペンス
という宣伝文の
三角関係は、恋愛の三角だったのか?
つーことは、犯人は残った彼らじゃないか!どっちだろう?
次回は最終回でなんと一時間SPだって・・・
つーことは、今まで出てこなかった新事実が、
最終回で突然しかも大量に出てくるということなのか?
もしかしたら犯人も新しい奴なのかも(^_-)-☆、最後まで視聴するしかない。

土曜日:視聴1ドラマ、終了4ドラマ、離脱3ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸に東方を想う

2023年09月24日 17時25分05秒 | 日記
昨日は秋分の日。
彼岸を検索してみると、
太陽が真東から出て真西に沈む日。西方は極楽浄土
春分、秋分はこの世とあの世が最も近く、通じやすい日と考えられ、
春分、秋分の中日を中心に、ご先祖様を供養するお彼岸となった。(大略)
お盆は、ご先祖様がこちらに来られるときで、
お彼岸は、こちらがご先祖様を想うとき

お彼岸にご先祖様への感謝と供養を込めてしなければならないのは、
・仏壇、仏具の掃除
・お墓参り
なのだそうです。

今日、父の墓前と梅ちゃんの両親の墓前に
おじゃまして、家族の近況を報告してきました。

梅ちゃんの両親のお墓は、
いわゆる先祖代々という感じですが、
私の父のお墓は
今現在は父だけが入居している新築物件です。
それでももうすぐ築10年になります。
墓石には、父の名字が記されています。
父から子である私、そして孫(私の子)に受け継がれている名字。
ひ孫(私の孫)は、もしかしたら婿入りするかもしれないので
受け継がれるかどうかはまだ確定していません(^_-)-☆

なので、今現在でこの築10年の物件に入居予定なのは
順番から言うと
母、私、梅ちゃん、長男夫妻、次男
になります。

でも、1カ月前のお盆前に孫夫婦の家を訪問した時に
話した将来の話が頭に浮かびます。

昔は、田舎に実家があって
大方は長男が代々その家を引き継いできました。
当然、その家代々のお墓も実家のそばにありました。
でも昨今は、つーか私の世代からは、長男でさえも
学業や就職のために実家を離れ、
そこであたらしい家族そして家を作ってしまうため、
実家がお墓が遠くなり、いずれは残されてしまうようになりました。

我が子も同様、就職のために実家(我が家)から離れ
新しい土地で新しい家族そして家を作っています。

父が他界した時に、
父が住み慣れた実家のそばではなく、
子である私の家のそばに
父のお墓を建ててしまいましたが・・・
今後の事を考えると、果たしてそれは正しい選択だったのかどうか・・・

父のお墓に住める人数は4人。
とすると、順番からすると梅ちゃんまでです。
その後、このお墓に花を手向けてくれるのは
子ども夫婦になります。

ごめん、遠いなぁ・・・

お彼岸は、西方の極楽浄土のご先祖様を想うときなのに、
父の墓石の名字を見て、東方の将来・未来を想ってしまいました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そしてホウキになりました( ;∀;)

2023年09月24日 06時48分46秒 | 日記
川沿いの土手が植物で閉鎖されたころから
ウォーキングのコースが変わりました。

そしてこの道を通るようになった6月の初め
道端に小さなホウキを見つけました

ホウキギ、コキアです。
それから、今秋このコキアが
どんなふうに色づいていくのかを楽しみに
この道を通りました。
6月26日
全部で7つ。7つの子、きれいに並んでいます。(^_-)-☆

7月 9日
7月21日
7月27日
成長に差が出てきて、成長の遅い子は枯れてしまうようです。( ;∀;)

8月11日
道に黄色い矢印が書かれました。何だろう?

8月26日
9月 5日
成長が遅かった子はすっかりなくなってしまいました。
矢印に白い線が書かれました。

9月17日
しばらくぶりに通ってみると、工事が始まっていました(+o+)
て、手前の子は・・・策の中

そういえば、9月初めころから看板が立っていました
   
そして、昨日
9月23日
かれらは、ホウキになりました( ;∀;)
    

牧野先生・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏ドラマ・9/22金曜日

2023年09月23日 17時53分53秒 | 映画/TV/ネット

2023年9月22日金曜日の
初恋、ざらり
の感想です。

※ネタバレありです。

初恋、ざらり 第12話・最終回

<出展:テレ東『初恋、ざらり』公式ページより>
ラスト、ウルトラ逆転ハッピーエンドでした。
今回の有紗は、スーパー・ベルクのレジで何事もなく働いていました。
前回までの障害を気にしている感じはなく、
どこにでもいるような女の子でした。
これも岡村さんのおかげなんでしょうか。
一方の岡村さんは有紗のことを忘れようとしていましたが、
兄の言葉、父の言葉に有紗への思いに再び気づきました。
有紗は、別れたままでもいいと思っていたんでしょうね。
あれは、初恋でした
と紙吹雪が舞う階段をふり向いた有紗の顔は
とてもきれいでかわいかった。
私的には、そのシーンでエンドでもよかったかな。
紙吹雪が消えた後、有紗の目に見えたのは岡村さんでした。
で、その先は一気にハッピーな2人の朝食でジ・エンド。
あくまで2人プラス2人の家族という小さな世界の中だけですが
お互いがお互いを想いあえば困難は乗り越えられるということでしょうが、
朝食は2人の背中側から映されたシーンで、
2人がどんな顔をしているのかは描かれませんでした。
遠い将来の2人を想うとざらりとします。
でも有紗役の小野花梨さんの演技、すばらしかった。
ありがとうございました(^_-)-☆

金曜日:終了2ドラマ、脱落4ドラマ

たくさんあった夏ドラマも水・木・金曜日がすべて終了しました(^-^;

※あくまで、私の個人的な感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潜入捜査官 松下洸平

2023年09月23日 15時13分57秒 | 映画/TV/ネット
Tverオリジナルドラマの
潜入捜査官 松下洸平
の感想です。

※ネタバレあります。

潜入捜査官 松下洸平

<出展:Tverオリジナルドラマ『潜入捜査官 松下洸平』公式ページより>
Tverのオリジナルドラマで、
俳優・松下洸平は、

<出展:Tverオリジナルドラマ『潜入捜査官 松下洸平』よりキャプチャ>
実は、VIVANT・野崎と同じ公安の刑事で
15年前から芸能界に潜入捜査をしていたというお話(^_-)-☆
野崎さんは外事4課の国際テロ担当でしたが、松下さんの1課は・・・?
その狙いは、佐藤浩市さんを探るため。
佐藤さんは、役作りのために接触したマフィアにそのまま取り込まれたという設定でした(^_-)-☆
このようにみんな実名での登場です。
ヒロイン役は馬場ふみかさん
15年かけてようやく佐藤さんと一緒の映画に出演できるようになり
撮影現場でターゲットの佐藤さんに近づこうとする松下さん。
でも松下さんの何気ない一言で警察用語と気づき
松下はもぐらだ』と組織に報告する佐藤さん。
あの会話が伏線だったとは、驚きでした(+o+)
そして、佐藤さんの言葉を聞いていた若手女優さんが
『佐藤さんは松下さんの事をバカにしている』と
馬場さんを通じて松下さんに告げ口。笑いました(^_-)-☆
そしてマフィアの手先に捕まった馬場さんを、
『最愛』の大ちゃんのような走りで助けに行く松下さん。
通りすがる街の人の、
『あれ、松下洸平じゃない?』とか
『何かの撮影?』の声にも笑いました(^_-)-☆
そして、マフィアの手先との対決。
あまりの強さに、『てめぇ、誰だ!』という手先。
おかしいだろ!松下さんの正体を知ってて来たはずなのに(^_-)-☆
というツッコミどころも満載(^_-)-☆
最後は、映画のシーンで、台本にないセリフを言う松下さんに
それに気づいた佐藤さんの映画上でのアドリブ合戦。
刑事とマフィアとしての会話でした。
このシーンとてもよかった
そして、佐藤さんは報道上は引退で逮捕され、
松下さんは芸能界にいる次のターゲットを捜査するために

<出展:Tverオリジナルドラマ『潜入捜査官 松下洸平』よりキャプチャ>
今日も俳優を続けているという形でジ・エンド。
途中、
ぐるない、あざとくて何が悪い、ラビット、
池の水全部抜く、脱力タイムズ
など松下さんが出演したバラエティや
最近競演した天海祐希さんも実名で登場しました。
そしてスマホの連絡先には、

<出展:Tverオリジナルドラマ『潜入捜査官 松下洸平』よりキャプチャ>
千鳥ノブさん、ムロツヨシさん、山崎賢人さん
ノゴーン・ベキ(笑)、加瀬さん(笑)
の名が・・・
仲がいいんですかね(^_-)-☆
久能整くんはまだ交換してないのかな(^_-)-☆
1話約20分で全5話完結でしたが、とても面白かった
でも15年前から潜入捜査って、松下さん現在36歳だから21歳のとき
警察学校を優秀な成績で卒業し、
即公安として芸能界に入ったということになります。
たしかに松下さんの経歴では15年前から芸能活動を始めていましたね
ホントなのかな(^_-)-☆

※あくまで私の感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すわっ、マジか!

2023年09月23日 08時29分31秒 | ニュース・記事
驚きました・・・

中国、掘削船発表「入力ミス」』というニュース
記事によると、
中国海事局が東シナ海で移動式掘削船が活動すると発表、その後撤回。
中国政府は外交ルートで日本政府に「発表は入力ミスによるものだ」と釈明。
中国海事局は当初、中国の引き船が掘削装置「勘探8号」をえい航し、
浙江省近海から沖縄本島北西に移動させると発表。
活動海域が日中中間線の日本側に及んでおり、日本政府は「受け入れられない」として申し入れ。
中国は午後に発表を撤回し、日本政府に伝えた。
とのこと。

一報を聞いた(観た)のは『闇のくまさん』のYoutubeでした。
中国が、日本のEEZ内で海洋資源の掘削を行う準備
というとんでもない動画でした。
でもそれは民放テレビのニュースを引用していただけに
マジか!という感想でした。
でもそれっきりニュースサイトに出てこないし、
どうなったかと思っていたら、
入力ミスしてゴメン
でした。

ホッとしましたが・・・
あとあと、今日の状況は、2023年9月22日のあのミスから始まった
と言うことにならないようにと祈りたい。

入力ミス・・・って、
新しい外務大臣さん、これで終わらず、
どこの部分をどうミスしたかも
追求し、明らかにしてくださいネ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏ドラマ・9/21木曜日

2023年09月22日 18時37分29秒 | 映画/TV/ネット

2023年9月21日木曜日の
彼女たちの犯罪
姪のメイ
の感想です。

※ネタバレありです。

彼女たちの犯罪 第10話・最終回

<出展:読売テレビ『彼女たちの犯罪』公式ページより>
大どんでん返し・・・ありませんでした(T_T)
自称由香里も繭美も逮捕状が出され逮捕。
理子は警察の不祥事隠ぺいで逮捕状は出されませんでしたが、
病魔に逮捕されました。
分からないのは、
あの崖の上に一緒にいたはずの翠がなぜ捕まらなかったのか
施設に預けられた理子の子どもを引き取りに来ていましたから、
9か月後の事だから理子はすでに・・・。
9カ月も経っているのだから2人は翠の事を隠したのかな・・・
子どもは父親が引き取るのかと思いましたが、引き取らなかったようですネ。
子供が理子がこと耐える寸前で会えないほうがよかったかな
まぁ、そこそこ面白かった。

姪のメイ 第3話

<出展:テレ東『姪のメイ』公式ページより>
今回は、福島の町おこしドラマの撮影で
しかもそのドラマがなぜか殺人事件で
メイが●体の第1発見者役に抜擢されるも、
NGの出し過ぎで違う村人に交代させられるというお話でした。
いまいち・・・だったかな
ストーリーはともかく、福島の実状が描かれると期待したんだけど、
あまりなく残念ですが、離脱します。

木曜日:終了4ドラマ、脱落6ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ドラ・第25週と夜ドラ・第5週

2023年09月22日 16時42分08秒 | 映画/TV/ネット
NHKの
朝ドラ・らんまん 第25週
夜ドラ・私の一番最悪なともだち 第5週
の感想です。

※ネタバレあります。

らんまん 第25週『ムラサキカタバミ』

<出展:NHK朝の連続ドラマ『らんまん』公式ページより>
人間の欲が植物を絶やそうとしている、それを世の中に伝えたい
それは国の神社合祀例に逆らうことになり、
万太郎は、徳永教授のもとを去りました。
子どもたちは成長し、万太郎・寿恵子は白髪姿。
でも、お肌はつるつるスベスベ(^_-)-☆
百喜は役所、大喜は新聞社に勤め、
千歳は、虎鉄と結婚し虎太郎誕生(^O^)/
幼少期の万太郎を演じた子役さんが孫として再登場(^_-)-☆
佑一郎は満州に旅立ちました。
そして、明治が終わり図鑑発行の前日に関東大震災
大畑印刷所にいる虎鉄以外は一緒に渋谷に逃げた万太郎一家。
火事が収まり、長屋に戻ると、われた石版印刷、焼けた図鑑原稿。
そこで虎鉄と無事再会しました。
って、寿恵子の叔母さんはどうなった、スルーされました(T_T)
焼け落ちて崩れた長屋の片隅にサブタイトルの『ムラサキカタバミ』が咲いているのをみて、
生きて根を張っている限り花はまた咲く
また一から原稿を書き始める万太郎。
それを見て寿恵子は、万太郎と標本を守るために
百喜大喜に広い土地を探させ、相島に店の買取をお願いする。
店は5万で買い取られ、二人は練馬・大泉村を訪れる。
そこで今週は終わりました。
さぁ、いよいよ次週は最終週、
サブタイトルは当然、『スエコザサ』。
つーことは、寿恵子の最後で完結なのかな。
ラストシーンは、完成した図鑑を持ってこと切れる寿恵子、
肩を抱く万太郎、見上げる空には園子、背後にはスエコザサ・・・かな。


私の一番最悪なともだち 第5週

<出展:NHK夜の連続ドラマ『私の一番最悪なともだち』公式ページより>
今週から社会人編になりました。
一緒に就職面接した青山と和佳奈と同じ職場。
社会人3年目で賢人というカギを渡される恋人もでき、
商品企画のチームリーダーで新しいシャンプーの企画を担当しているほたる。
順風満帆でしたが・・・和佳奈が退社。
理由は、SNSで替え玉受験が叩かれていた。
和佳奈もWebテストで替え玉受験し罪悪感が大きくなって
耐えられなかったこと。
自分もエントリーシートになりたい自分を描いたことを告白するほたるでしたが、
同じじゃない。
ほたると傷をなめあいたくなかった。
と別れてしまいました。
落ち込み、仕事が身に着かないほたるは、
街を歩いているときに美晴に3年ぶりにあう。
で今週が終わりました。
ってことは、美晴も神戸から上京したということですね。
ダンサーの夢がかなったんでしょうか?
次週も楽しみです。
今週もドラマ内で耳に残るセリフがありました。
①悩んでいる人に大丈夫と問いかけたとき、
大丈夫じゃないって答えるのは勇気がいる

 部長のセリフですが『ミステリと言う勿れ』の整くんも言ってましたネ。
②見えてる景色は変わらないが記憶はふるいにかけられる
 ほたるが和佳奈に言ったセリフ。記憶は美化されるということですね。
③間違った人は間違ったまま、正しい人になったことになる
 和佳奈の退職理由を聞いた後で恋人・賢人にほたるが言ったセリフ。
④欲しくない時にアメを2個差し出されると『じゃぁ』と言って選ぶ。
 それは妥協だ。

 リーダーなのに妥協していくほたるを見て先輩が言ったセリフ。
⑤ウソが悪いのではなく、ウソに慣れてはいけない
 部長がほたるに言ったセリフ。
このドラマ、登場人物たちのセリフがとてもササリます(^_-)-☆


※あくまで私の感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林公園~23年9月1回目

2023年09月22日 13時25分33秒 | 日記
一昨日、今月初めて
武蔵丘陵森林公園に行ってきました。

その日の朝、めざましテレビで
紹介していたケイトウの花畑を見学するためです。
場所は、西口と南口のほぼ中間の運動広場ということで、
その日チョイスした入り口は南口。
いつもは西口から入るのですが、
電チャリの電池が3段階のうち一つ消えてていたので、
念のために一番近い南口から入園しました。

南口の駐輪場に電チャリを置いて、
南口→運動広場花畑→こもれび花畑
→ボーダー花壇→南口
と、合計10000歩を越える歩数を稼ぎました(^O^)/

運動広場の羽毛ケイトウ


赤・ピンク・黄色のケイトウがテレビで見たように
きれいに色分けされて咲いていました。

こもれび広場のコリウスは8月に行ったときは
夏の日差しにお疲れの様子でしたが、

秋を迎えて、少し色が戻ってきたようでした。

ボーダー花壇には

白いマンジュシャゲとリコリス

イヌサフランと正五角形のモミジアオイ

色づいてきたホウキギ・コキアとまん丸な花のアメリカフヨウを
観ることができました(^O^)/

日差しは、そんなに強くなくなり、
歩くときも草木の影を選ぶ必要がなくなりましたが、
やはり10000歩を越えると、
ポロシャツの下に着たTシャツの柄が透けるほど
ぐっしょり。
家までの電チャリの向かい風で
汗を乾かして帰りました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏ドラマ・9/20水曜日

2023年09月21日 18時13分01秒 | 映画/TV/ネット

2023年9月20日水曜日の
ばらかもん
の感想です。

※ネタバレありです。

ばらかもん 第11話・最終回

<出展:フジ『ばらかもん』公式ページより>
やっぱりね
私の違和感、
・なるのお父さんの年齢についてなにか判明するのか?
・なるのホントの両親登場か?
・清明の島時代の秘密が判明するか?
は、スルーされて終わりました(T_T)
なるのお父さんの優一郎と清舟の父・清明がどんな関係だったのかは
知りたかったなぁ
今回、優一郎さんはなるにスマホを送って、スマホの中だけの声の出演で終わりました( ;∀;)
そして、もう一つ残念だったのは、なるの
ごしょぉだからよぉぉ~っ』という
セリフが聞けなかったこと。
小学2年生になったなる達が、新一年生の歓迎会の代わりに
一年生歓迎会を清舟のために開く。
昔見たアニメもこんなだったかなぁ・・・
終始、ほんわかホノボノと、海に沈む夕日をぼんやり見ているような時間の流れがゆったりしたドラマでした。
もう少し、テンポあるギャグがあってもよかったかな(^_-)-☆

水曜日:終了2ドラマ、脱落3ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする