goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

夏ドラマ・8/30水曜日

2023年08月31日 19時57分50秒 | 映画/TV/ネット

2023年8月30日水曜日の
ばらかもん
こっち向いてよ向井くん
沼オトコと沼落ちオンナのmidnight call
の感想です。

※ネタバレありです。

ばらかもん 第8話

<出展:フジ『ばらかもん』公式ページより>
島の人が『ユウ』と呼ぶ謎の男が飛行場で飛行機のおもちゃを買って登場。
おっ、まさにこれは清舟の父・清明が
命名 優一郎
と書いた赤ん坊か・・・
と見ていたら、どうやらなるの父親と言うことが明かされました。
海の仕事で時々しか返ってこられず、
帰ってきたときには飛行機のおもちゃをなるにこっそりプレゼントしていたらしい。
なるも気づいていたんでしょう。
ラストにユウがなるにプレゼントしたものは
まさに清明が書いた
命名 優一郎
の半紙でした。
せつないねぇ・・・でも、おかしくないか?
公式ページの相関図では、
清明60歳、郷長55歳、優一郎40歳、優一郎の父70歳
となっています。
清明が島で抱いていた赤ん坊がなるの父・優一郎だとすると
優一郎が生まれたときは、
清明20歳、郷長15歳、優一郎0歳、優一郎の父30歳
になります。
いくら昔の写真で若く映っていても郷長が15歳はあり得ませんね(^_-)-☆
まだ何かあるのか?
さらに、じゃあ、なるの母親はだれなんだ?
次回は清舟が東京に戻るらしい。
そこで衝撃の告白があるのかないのか、楽しみです(^_-)-☆、
継続視聴です。

こっち向いてよ向井くん 第8話

<出展:日テレ『こっち向いてよ向井くん』公式ページより>
前回、自ら10年来の元カノに別れをつげ、成長かつフリーになった向井くんが描かれましたが、
今回は、坂井戸さんの番でした。ついに向井くんの先輩・環田と別れました。
坂井戸さんの愚痴を聞く向井くん、完全に立場が逆転しています(^^)v
明け方のカラオケ店で寝ている坂井戸さんを起こすために、
向井くんが歌った『ラジオ体操』のチョイスは
カラオケにあるんですね(p_-)
そういえば、私も中国・無錫のカラオケ店で
童謡をチョイスした総経理にびっくりしたことがあったっけ(^O^)/
カラオケ、なんでもあるんですね(^_-)-☆
それはともかく。
そして、カラオケ店のあとはファミレス。
カレとは朝食を一緒にしないと決めていた坂井戸さんが
向井くんと朝食・・・自分もビックリしていました。

一方もう一組、元気夫妻のほうは
いままでまみん主導で展開していましたが、
ナント元気の方から紙切れ一枚で夫婦関係を解消しちゃいました。

もうこれからは、
向井くんと坂井戸さんの間に入る登場人物はないだろうし、
元気とまみんの間に入る登場人物はないでしょう。
いよいよドラマは収束に向かっていくようです。
どうなる2組のペア、両方ハッピーエンドになってほしいな、継続視聴です。

沼オトコと沼落ちオンナのmidnight call~寝不足の原因は自分にある。~ 第1話

<出展:テレ東『沼オトコと沼落ちオンナのmidnight call~寝不足の原因は自分にある。~』公式ページより>
8月30日に始まったドラマ、
これは恋?それとも違う?自分でも気づかぬうちに相手に囚われてしまって、
一度ハマると抜け出せない。
そんな風に相手を沼らせてしまう癖があるけど魅力あふれる男性、通称「沼オトコ」。
本作は沼オトコたちと、彼らにハマっていく「沼落ちオンナ」たちの関係を描いたオムニバスドラマ
が公式ページの宣伝文。
ということは一話完結のようだし、
でてくる『沼オトコ』は、「原因は自分にある。」(通称:げんじぶ)という7人組ダンスグループ。
つーことは、7話完結で10月まで突入するんですね。
1時間にして2話ずつやれば、9月に終わるのに・・・(^_-)-☆
そして毎回のオチ(沼落ち)は、タイトルのmidnight callらしい。
第1話は計算高いオトコ(計算沼)からのmidnight callでおちた沼オンナが描かれました。
第1話は面白かった、次回の沼は『不器用沼』、あと2-3話視聴してみよう。

水曜日:視聴3ドラマ、脱落2ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 森林公園~23年8月1回目 | トップ | 体重推移・2023年8月 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画/TV/ネット」カテゴリの最新記事