のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

ツアー旅行は上武空港から

2024年01月04日 18時20分16秒 | ニュース・記事
15年前にこの議論が欲しかった・・・(T_T)

埼玉と群馬の県境に空港整備構想』という記事を見つけました。
記事によると、
埼玉県北部と群馬県南部の両県境の「上武」地域の10市町が、
「上武連携構想」として空港整備を構想。
『上武』地域は、東京から約70~100キロ圏内の武州(埼玉県など)と上州(群馬県)にちなんだ名称で、
利根川を挟んで向き合った広い地域を指す。
埼玉、群馬両県は関越道、上越新幹線、国道17号はあるが空港がない「空白県」。
羽田や成田、あるいは新潟、茨城など県外の空港を利用するしかない。
上武連携構想の勉強会で、
首都直下地震を見据え、内陸部の空港が必要

(空港整備に向け)10市町が合意できている。
スモールスタートから拡大していきたい
などと市長町長らが主張
したそうです。

いいねぇ

去年公開された『翔んで埼玉』パート2では
海なし県に海を創る
というお話だったようですが、
是非、パート3は、
空なし県に空港を創る
というお話にしてほしい(^_-)-☆

10年前の駐在期間中、
わが日差しあふれるヒザシマツヤマ(申松山)注1から
駐在先の中国のアパートに行く時、
国内空港バス(2時間)→飛行機(3時間)→中国地下鉄(2時間)
→中国新幹線(15分)→中国路線バス(30分)と
移動だけで8時間、空港や駅での待機時間を含めると
ほぼ半日の旅になっていました。
中国が広いのは仕方ないにしても、
せめて国内の移動時間がもっと短くならないかと
思ったものです。
私、駐在完了のラストフライトは、
茨木空港にも初チャレンジしました。
ここは、自衛隊と共用の空港の小さな空港でした。
埼玉にも自衛隊基地があります。
そこに民間空港ができないかなといつも思っていました。

ようやく「上武連携構想」なる団体が
空なし県に空港を創る
という話をしているんですね。
まさに『翔んで上武』構想ですね。
元気なうちにツアー旅行は上武空港から出発できるようにしてほしいナ(^_-)-☆


注1)
このブログでは、光あふれるわが町、東松山ヒガシマツヤマを
ヒザシマツヤマという架空の名前として、
ヒザシ・・・日を串刺しということで、「申」の字をあて
ヒザシマツヤマ=申松山としています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« YOASOBIの恩返し | トップ | 年始ドラマ~キラくん、ぎぼ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ニュース・記事」カテゴリの最新記事