2013年2月に『なん蛇こりゃ』というブログ記事を書きました。
あれから9年になります・・・
今年の元日、初もうでに出かける前に、
昨年のお守りや破魔矢、おみくじを神社にお返ししようと準備していると
『これも、そろそろ』と梅ちゃんが差し出したのが


おおぉ・・・これは、中国のオネェちゃんとの思い出の品
2013年2月の記事によると
2月14日のバレンタインデー、中国での情人節(チンレンジー)にあげた
プレゼントのお返しにもらったもの。
頭の部分を両手でつぶしながら「コレ、モラタヨ。アナタニ、アゲル」
買い物の景品でもらったそうです。
その時の記事の最後を
なん蛇こりゃぁーっ、景品ってか!
で締めていました
2013年は駐在を終えて帰国した年です。
次男のツイッターの8月のつぶやきにも『家に帰ったら変なのがあった』とありました。
その、思い出の品を8年も持っていたことになりますが、
それを・・・それを・・・梅ちゃんが『捨てろ!』と言ってきたんですぅ(T_T)
つーことで、
思い出を小さな袋に入れて初もうで
お札やお守りの返納場所の前で、取り出して置こうとしたら
『人形・ぬいぐるみは入れないでください』だって(^^)/
つーことで、
思い出は今も我が家にあります(^^)v
梅ちゃん、
せめて干支が一回りするまでは勘弁してくれ(^_-)-☆