goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

冬の波が来る

2020年09月19日 08時55分15秒 | ニュース・記事

ちょっと前まで、5時のスマホアラームを止めるときには
部屋の電気を付けなくても明るかったのに
今はすっかり・・・窓の外はまだ夜です。

季節が急激に変わっているのを感じます。
そして、私のふくらはぎやむこうずねも毛布がかかっていないと
急速伸縮をはじめました
定年まであと3カ月
夜中に、ツゥ~ッ、ツッターといって起きる回数も増えそうです(T_T)

ヨウツベで評論家さんが言ってました。
コロナの感染者数は、2週間前の気温にほぼほぼ比例する
この夏は、ピーク500人程度だったが、
この冬は、おそらくその〇倍になるでしょう。
感染が収まったと思えるのは気温が相当高かったからだそうです。
今月に入って、気温がぐんと下がっています。
私のふくらはぎがうなずいています(^_-)-☆

それから2週間後の今週近辺から、感染者数は増加に反転するということです。
それに呼応したかのような今日のニュースです。

次の波では私も飲み込まれるのかもしれない・・・
60以上で、持病もち
定年のその日は、どこにいる?病院のベットか?雲の上か?

マスク、手洗い、顔洗い、うがい励行しなきゃ、ブギャーッ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニホ君で読了

2020年09月19日 07時33分26秒 | 




読み終わりました。
ようやく少しずつ、操作に慣れてきたミニホ君にダウンロードして
手のひらサイズの本・・・

話は、半沢さんの大阪西支店時代。
第一期前半のテレビシリーズの物語のその前のお話でした。

でも、第一期で倍返しした人たち、
浅野支店長、小木曽も出てました。
そして花ちゃんも・・・

話は、第2期前半と同じM&Aでした
そして、買収を仕掛ける側の真の狙い
推理小説風でもありました。
たぶん・・・かな
と思っていたことが当たりましたが
それでも、最後の倍返しは痛快でした。

これも、・・・TV化されるんでしょうか
でも、それぞれの登場人物の役者さんの年齢が・・・それを許さなくなってきていますか

手のひら文庫本・・・
片手での操作が爽快で結構いけます(^_-)-☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする