goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

サイドなんとかの技術を

2014年08月21日 07時52分38秒 | ニュース・記事

最近の天気は、本当におかしい。
東日本では、猛暑なのに、西日本では大雨で、
昨日も大変な被害が出てしまいました。

大雨で地盤が緩んでいますので、土石流や土砂災害には
十分気をつけください。

天気予報では、連日そんな注意が叫ばれている中での
災害でした。
でも、注意って何?
何すればよかったのでしょうか?

毎度のことですが
これだけヒトの知識と技術と行動能力が高まっているのに
相手が自然だと手も足も出ないなんて・・・
知識と技術と能力の使う方向が違っているのではないのかな。

もう10年も前にみたガンダムの世界の「サイドなんとか」では、
重力や天候さえ自由に制御していました。
天気予想、天気予報ではなく天気予定でした。

世界の技術者・研究者のみなさんのなかには
ガンダム世代の人も多くなってきていると思います。

ぜひ、災害をもたらすほどの天気が予想されるならば
それを事前に回避する技術を開発・研究してほしいなと思います。

雨は、雲という物体に乗ってくるのでしょう。
物体なら、それを半分くらいにして、別の場所に移動することは
できませんかぁ

お願いしますよ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする