goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

消費税の餌食パート2

2014年04月03日 23時36分13秒 | 日記

今日、群馬に外出しました。
そおおおおして、意外なことを発見。

消費税の餌食パート2

群馬の会社の最寄り駅の無人駅で
見かけた料金表の脇にあった表です。

消費税8%増税の影響で
JRの料金改正があったのは知っていました。
・・・しかたないなっしーっ
そして、パスモやスイカなどのICカードとの2重価格も知ってました。
自動販売機は10円単位、ICカードは1円単位。
ニュースでやっていました。

でも、ICカードのほうがお得なんだと思っていましたが



違うんですね!

ICカードのほうが高くなる料金も有るんですね!

驚きでした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめての同伴

2014年04月03日 08時35分00秒 | 日記

中国では、年度の始まりが、1月でしたが、
日本では、4月始まり。

わたしの勤める日本の会社では
年度始まりの最初の土曜日には、
計画会議が行われます。

中国の子会社に駐在していたころは
花粉症が発症するので嫌だったのですが、
会議に出席するために帰国させられました。

そして、今年も現在の駐在員が帰国しました。
その駐在員との打ち合わせのために
今日は、群馬に外出です。

計画ではあと30分遅く出発でもよかったのですが、
わがムスコも就活のために出かけるということで

はじめての同伴

をあじわいました。
でも、カレは上り、私は下りと別々。

よかったぁ(^_^;)

小一時間もセガレと二人・・・
間が持ちませんでした!

そのおかげで、乗り継ぎ駅で
30分待ちです。
でも中国では、1時間まちは普通でしたので、
気になりません。

それに今はこうして
時間つぶしの趣味もあります。

いい時代になりました(^_^)/





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする