goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

エビゾウ

2010年12月07日 19時00分00秒 | 日記

のんでおられた てんぐのはなを
りえんのまおうも えびぞった

字余り。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FTA後進国ニッポン

2010年12月07日 07時05分00秒 | ニュース・記事

韓国と米国がついにFTAを合意しました。
米韓双方で争点だった自動車関税と米国産牛肉の輸入問題で歩み寄る形で合意しました。
韓国メディアは、韓米のFTAによって、自動車や電化製品などの輸出で
韓国と競争関係にある日本が大打撃を懸念し、「泣き顔になった」、「震えている」などと報じています。

韓国はチリ、シンガポール、インド、EUに続き米国とのFTA交渉も妥結し、
自由貿易協定の交渉で足踏み状態の日本を「出し抜いた」との見方が多いようです。

FTA後進国、ニッポン

せいじてきには てをくむくにも
けいざいてきには かそうてき

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現代版シルクロード

2010年12月07日 06時35分00秒 | ニュース・記事

中国重慶市と欧州を結ぶ鉄道が今月全線開通するそうだ。
所要時間は12日間。
重慶市を起点に、新疆ウイグル自治区、カザフスタン、ロシアを経由してオランダ・ロッ
テルダム、ドイツのデュッセルドルフに至るという。
重慶で生産されたパソコンが欧州に直接輸送されるそうだ。
これから重慶は、広東省、江蘇省、上海市など中国沿海都市から欧州への
貨物の中継地点となるらしい。

現代版シルクロード。
電脳ロードの完成ですね。
でも、12日かけての輸送、飛行機よりも安価なのか・・・

ここにも、中国の高速鉄道が走るのか・・・
一方の我が祖国は、
島国ゆえにどことも陸路輸送ができない・・・かなしいことだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする